- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:43:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:51:06
百合と熱いバトル
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:52:25
メカが外連味効いてて好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:53:03
マジレスすると1期の中盤
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:55:15
ちょいちょい真面目に挟まれるギャグ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:19:06
女の子が出てこない時のバトル
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:19:45
歌
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:22:27
歌と熱い展開
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:23:37
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:24:11
ワイルドアームズ知ってるとコレワイルドアームズで見たやつだ!ってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:26:43
そういや百合は聞くけどノーマルラブは無いの?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:27
どの期もラストバトルは毎回熱い
前の期のラスボスが再登場したり共闘するのが熱い - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:46
1期の頃ならそれっぽい描写は無くはないレベルだけどG以降は皆無
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:50:27
・期を追うごとにパワーアップしていく変身バンク
・よく動く戦闘シーンが全話にある
・戦う時に歌うせいで覚えるしCD欲しくなる
・大人が強い - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:54:01
味方の大人がめちゃくちゃ強い
けど作中のノイズって敵が人間特攻能力で変身するヒロインの特殊装備でしか戦えない
逆に言えばノイズ以外の脅威なら大人が暴れられる - 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:57:24
愛の重い娘がいるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:06:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:38:09
でもシンフォギアってこんなアニメですってめちゃくちゃ分かりやすく示すシーンだから、これが合わないなら見なくてもいい気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:32:50
友達が可哀想で抜けない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:41:10
そもそもシリーズものなのに3期のはじめから見せるの見せたいヤツの自慰行為でしかないよな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:29:17
見所?愛ですよ!愛!
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:30:52
愛に始まり愛に終わる物語シンフォギアをよろしくお願いします
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:45
愛が世界を救う話……それがシンフォギア
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:31:15
なぜそこで愛ッ!
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:40:26
大人が強いは見どころと言えるだろうか?
一期ではまあ見どころでいいけど二期以降は全然じゃね? - 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:31
俳句で始まり俳句で終わる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:10:59
細かい設定云々は気にせずとりあえずノリを楽しめばいいと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:13:56
いや俺は最初にこの動画見てこんな熱いアニメがあったのか!とシンフォギア見始めたよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:31:03
一般人が割と滅茶苦茶死ぬからそれが無理なら引き返したほうがいいよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:47:49
ちなみに百合アニメと思ってる人もいるみたいだが
別にそう受け取れる要素もあるぐらいで別に百合が本要素というわけではない - 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:23
人助けをすることでしか戦えない女の子が
自分のために戦えるようになるまでを描いた作品だよ
あと必然はあるけどご都合主義の奇跡はない。必ずそこに必然の軌跡がある。 - 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:50:02
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:52:20
1期1話は今の記憶消して放送当時の前評判とか告知見てから見たい話No.1
絶対あんな1話衝撃的過ぎて絶句するでしょ? - 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:22:55
大人がちゃんと頼りになる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:31:23
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:39:08
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:40:17
3期冒頭見せても興味示さなかった奴に1期からちゃんと見せたらハマッたよ。
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:46:27
俺は三期一話から見てハマったな
一期二期は二週目くらいでやっと面白さが分かった感じ - 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:59:19
「ついて来れるヤツだけついて来いッ!」
劇中のこの台詞が制作陣のスタンスを表していると思う
俺は2期から入って1期観て5期まで追いました - 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:04:46
ここまであまり触れられてないとこだとキャラの台詞回し
「スクリューボール」とか「燃え尽きそうな空」とかちょいちょい他であまり見ないような言い回しが出てくる - 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:59:12
- 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:15:34
2期ウェル博士
4期アダム
5期訃堂
魅力的な男どもだきっと気にいるぞ - 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:27:55
よくわからない専門用語が出たら各公式サイトの用語集を見るのがおススメ
そこにもガッツリいろいろ書かれてるので作品や世界観の理解が深まる
別に読まなくてもノリと勢いで見れるのでどちらでも - 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:37:44
やっぱ立花響よ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:10:51
見どころと言うには違うかもしれないが味方の大人が精神的にも肉体的にも頼りになるっていうのはここいいぞ見てくれポイントかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:13:43
別名「ワイルドアームズ6th シンフォギア」だからな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:28:38
シーズンごとに戦闘曲新しくなるのいいよね
とんでもなく過酷と言われたアフレコ現場で生まれた作中曲の数々は聴いてほしい - 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:14:58
しかし百合が平気ならいいとして苦手な人が見るのはちょっとおすすめできないし逆に百合が好きなら一見の価値ありだと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:18:22
俺はバトルだけ目当てで見て充分楽しかった
- 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:25:05
急に歌うよってギャグ要素として言われることもあるが
見続けてるとむしろ無いと熱さが物足りない
戦闘中の感情の昂りや叫びを歌に乗せてくるの大好きでクセになってんだ - 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:23:14
百合苦手でも別段友情と解釈しても問題ないレベルではあるから熱い展開好きなら行けると思う
- 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:26:45
- 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:39:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:49:42
まぁそれもシンフォギアを好きになって本編のあの歌の歌詞どんなんやろ?
で調べて・シンフォギアの歌の設定把握して初めてガチやん…
ってなるレベルだと思うし?
少なくとも自分は最初本編のみの視聴でガチとは思わなかったし…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:05:00
主人公がまぁまぁのバーサーカー
- 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:31
え、友人にとりあえず見ろってこれ見せられてシリーズに沼った俺は!?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:09:18