- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:50:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:15:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:20:22
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:29:02
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:36:07
声優を辞めようか迷ってた時期に月姫リメイクのオーディションでメインヒロイン役に受かって続けることになった長谷川育美とかそういう話でええのんか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:15
石塚運昇がポケモンに詳しくなさすぎて
子どもにミュウツーをミュウ2って言ってたとか - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:44:32
金田朋子がPS2のグローランサー4で音声収録した際
この人の声にだけ含まれる超音波域の周波数が音声変換ソフトにノイズと認識されてしまってたせいで
音声がおかしくなったとかいう話
意味わかんなすぎてワロタ - 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:51:06
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:57:00
櫻井孝宏はキングダムハーツでクラウドのオファーが来た時「キングダムハーツに出てくるクラウドというキャラ」を演じるのかと思ってスタジオ入ったら演じるキャラが「クラウド・ストライフ」だった為ビックリしたとか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:09:39
ああ、クラウドに声付いたのそこからなのか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:16:01
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:34:04
FEシリーズの子安枠は本当に用意されてるもの(本人談)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:46:25
うろ覚えだけど別作品で三宅健太と鈴木達央が共演した時にあの時はごめんって謝られたって話も
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:48:13
漫画のクロスボーンガンダムに出てくるキンケドゥはアニメのガンダムF91の主人公シーブックの成長した姿(漫画とアニメでキャラを描いてる人が別だし作風もだいぶ違うので気づきにくい)
PSのGジェネレーションFで初めてキンケドゥの声を充てることになった故・辻谷さん(シーブック役)は収録途中まで同一人物だと気づかなくて「最初から成長したキャラとわかっていたらなぁ」みたいなことを言ってたとか
ディスク系ゲームの本格普及初期で「ボイス入れることが普通になった」ことと「原作付きで声優が付いていない作品をゲームで配役することになった」ことがうまくかみ合ってなかった時代ゆえの出来事だなと思う - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:52:00
妹役のゆかなさんにゲーム収録のいろはを教えてもらったラスボス役の中田譲治氏
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:53:21
一時期のスーパーロボット大戦ではなるべく代役を立てない方針だったのだが、引退して消息が不明になっていた声優さんを興信所まで使って探し出したことがある。
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:54:39
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:20:39
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:32:31
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:34:28
タイプムーンエースvol15のインタビューを参照!
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:40:02
元々ゲームに偏見があったがスネークを演じてからゲームに触れるようになってある日深夜にバイオハザードをしてたらたまたま侵入しようとした泥棒に気付いて追い払うことができた大塚明夫
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:46:36
まだ効率的なレベル上げ通称ガブラス道場が開発される前の発売から3日でフリオニールのレベルを100にした緑川光
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:21:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:23:13
ゼノギアスに出た事を完全に忘れてた緑川光さん