- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:59:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:59:53
???「了解」
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:00:24
てっきりこの映画で花火ボールが生まれたことに対して言ってるのかと思った
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:05:32
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:07:42
質問なんだけど映画館で「了解」が流れた時どんな反応だった?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:14:25
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:15:32
原作でまだバラされてない時期だっけ?
- 8二次元好きの匿名さん 25/04/24(木) 17:16:39
サプライズはこういうのが良いんだよこういうのが…ってなる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:26:17
これが赤井さん映画初登場だった気がするんだけどこの頃から赤井さんって人気?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:35
ルパンVSコナンのラストでルパン達が宣伝してて「次元のスナイパー?また俺が出るのか」ってネタにしてたの好き
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:36
最近の映画の流れをつくった作品だと思う
あとそれはそれとしてかなり面白い - 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:30:59
キャメルがコナンと世良を銃弾から守るシーン好き
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:24
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:35:31
まあコアなファンからしたらおキャスバルの時点で
ほぼ当確状態ではあったんだが
まさか映画でバラすとは誰も思ってなかったであろう - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:41:20
先生指定の「真純の部屋のベッドの膨らみ」とかの要素とかも
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:10:27
ゲストキャラ(最後に殺されそうになった人)の妻子がエレンとセーラらしい。まさかここまでとはな......
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:40:10
17作目までメインキャラをほぼ19巻までの奴らだけで回して30億前後出し続けてた化け物コンテンツにさらに数十巻ぶんの原作要素ねじ込めばそりゃ跳ねるわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:14:38
公開日の次の週のサンデー本紙で生きていた赤井が再登場だったはず
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:34:45
長らくコナンを支えてくれた古内脚本最後の映画なんだよね。
これ以降はずっと櫻井大倉ローテ。 - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:31:20
博士グッズがかなり活躍してる映画なのも好き
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:13:29
公開初日一発目に見たけどえーーーっ!?って声だしちゃってる人たちがいたな
劇場明るくなってから物凄いザワザワしてた - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:51:57
これで行けるなって確信持って純黒以降の路線に踏み切った感あるよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:40:28
割と今の原作キャラをメインにする路線と超人アクション路線のターニングポイントはこの作品よね。
それまではキッド映画以外は舞台とかシチュエーションとかの方に力入れてた印象。 - 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:13:04
何の映画?
ネトフリで見てくる - 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:14:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:50:56
櫻井のインタビューからして多分本来の予定だと古内が20作目手掛ける予定だったんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:54:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:10:59
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:11:58
実際静野はハリウッドの作り真似してたとインタビューで答えてるから実はあってるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:12:46
ありがとうございます
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:17:44
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:18:25
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:19:11
何気にFBIの初代キャストが揃ってる最初で最後の映画
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:02:37
終盤なんか道具の合わせ技までしてたからな。
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:41:29
凄い作品だ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:49:17
スッキリか何かでゲスト声優の公開アフレコがあったけど、後から振り返ると完全なネタバレになってたんだよね。
よりによってゲスト声優が犯人だった上に、犯人として標的に電話で脅迫するシーンという。
まあゲスト声優同士の会話シーンがそこしか無かったせいなんだろうけど。 - 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:03:01
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:16:46
逆にこの映画のせいで毎年何らかのネタバラシを仕込んでくれないと満足出来ない身体にされてしまった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:03
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:38:27
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:40
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:17:31
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:33:01
紺青の京極さんの絆創膏は原作の補完にいれていいかも
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:54:32
これ以前の17本中だと平次メインの映画が迷宮1本しかなかったのに、この後はそれより短い期間で2本作られてるのもその一環かもね。
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:30:05
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:17:38
2014年当時の週間ランキング見ると、アナ雪無双時代に唯一一矢報いたのが異次元なんだよね。
まあ次の週で返り咲いちゃうんだけど。
国内全米映画ランキング : 2014年 映画トップ10 - 映画.com国内全米映画ランキング : 2014年 映画.comではトップ10を毎週公開中eiga.com - 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:43:32
そこから主題歌の「ラブサーチライト」に繋がる疾走感がいいんだよね。
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:20:38
コナン映画って発砲シーン山ほどあるけど、防弾チョッキで対策してたのこの時くらいな気がする。
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:05:14
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:24:28
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:00:00
結構マンネリ打破のための作品よな
ぶっちゃけ追跡者以降の映画とかいつメン+ゲストで周すのに限界が感じ強かったし
いつメン+原作ゲスト+ゲストという形に割と初めて挑戦してる - 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:54:50
初めて映画館で見た作品だから評価されてると嬉しい
良作だと思う - 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:48:54
レギュラーだけで話回した映画って現状ストライカーで最後だもんな。
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:47:04
流石にあの時は千葉繁さんじゃなくて他の誰かの声を加工したんだろうな。
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:51:57
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:00:16
それと青山先生が映画の製作に本格的に関わりだしたのってこの時くらいからだっけ
確か不定期連載になってから本格的に関わりだしたって聞いた事あるけど異次元の時はまだ不定期連載になってなかったような気もするから純黒あたりからかなと予想 - 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:56:35
監修自体は1作目の摩天楼の頃からずっとしてる。
毎回やって当たり前になってるから、敢えて「監修」とかのクレジットはしてないみたいな発言もしてる。(せいぜい原画スタッフに名前入れてる程度)
「名探偵コナン」漫画家・青山剛昌インタビュー:劇場版で原作者として名前がクレジットされる意味|シネマトゥデイ記念すべき20作目となった劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』では、原作漫画のストーリーの根幹となる「黒ずくめの組織」とコナンたちの対決が描かれる。www.cinematoday.jp - 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:59:39
毎年映画観てたけどスレ画の映画になってからなんか一段変わったなっていう感覚はあったなぁ
世良の登場もそうだし正体の先行バレもそうだし本気でもっと売れる映画にしなきゃみたいな熱意を感じた - 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:09:02
思ってたより初期から映画製作に深く関わってたんだ
それでかつては週刊連載も並行してやってたって想像すると青山先生の激務っぷりを想像して体調が心配になるな…
確か一度入院されてなかったっけ
今は連載が不定期になった事でちゃんと休めてるといいな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:59
毎回映画作りに関わってはいるけど、「こんなにサービスしたのは初めてです。」とまで作者自ら言ってるからね
劇場版「名探偵コナン 異次元の狙撃手」公開直前 原作・青山剛昌先生インタビュー | アニメ!アニメ!『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』が公開となる。原作連載20周年記念作となる。今回、名探偵コナン』原作者の青山剛昌先生に同作の見どころや感想などを伺った。animeanime.jp - 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:34
メタ的に言えばあの場面でわざわざ池田秀一ボイスに戻す必要はないよね 観客がぶち上がるために必要だけど
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:50:22
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:46:56
異次元後の皆勤キャラと原作キャラの融合は未だにトップだと思ってる
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:52:34
ぶっちゃけ原作であんなもの使うタイミング有ってたまるかって道具だしね、あれ