ある意味始まりの映画

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:59:00

    本編のキーキャラがガッツリ関わって、最後の最後に「禁断の秘密(嘘偽り誇張なし)」が明かされる
    コナン映画に革命与えた一つだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:59:53

    ???「了解」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:00:24

    てっきりこの映画で花火ボールが生まれたことに対して言ってるのかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:05:32

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:07:42

    質問なんだけど映画館で「了解」が流れた時どんな反応だった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:14:25

    >>5

    俺が見てた映画館ではめちゃくちゃざわついたよ、ED中もそこそこざわざわしてた

    沖矢が赤井だも全く知らなかった人はもちろんだけど自分みたいに薄々気づいてる人もまさか映画でネタバラシされるとは思ってなかったから驚いただろうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:15:32

    原作でまだバラされてない時期だっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん 25/04/24(木) 17:16:39

    サプライズはこういうのが良いんだよこういうのが…ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:26:17

    これが赤井さん映画初登場だった気がするんだけどこの頃から赤井さんって人気?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:35

    ルパンVSコナンのラストでルパン達が宣伝してて「次元のスナイパー?また俺が出るのか」ってネタにしてたの好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:36

    最近の映画の流れをつくった作品だと思う
    あとそれはそれとしてかなり面白い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:30:59

    キャメルがコナンと世良を銃弾から守るシーン好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:24

    >>9

    正体判明した頃からそれなりの人気はあったと思うけど、

    赤井人気が真に爆発したのは安室込みで純黒からだと思う。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:35:31

    まあコアなファンからしたらおキャスバルの時点で
    ほぼ当確状態ではあったんだが
    まさか映画でバラすとは誰も思ってなかったであろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:41:20

    先生指定の「真純の部屋のベッドの膨らみ」とかの要素とかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:10:27

    ゲストキャラ(最後に殺されそうになった人)の妻子がエレンとセーラらしい。まさかここまでとはな......

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:40:10

    17作目までメインキャラをほぼ19巻までの奴らだけで回して30億前後出し続けてた化け物コンテンツにさらに数十巻ぶんの原作要素ねじ込めばそりゃ跳ねるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:14:38

    >>7

    公開日の次の週のサンデー本紙で生きていた赤井が再登場だったはず

スレッドは4/25 09:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。