銀河系茶道アニメ「ハラキリマスヨエル」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:13:53

    「伝統に革新と遊び心を」
    ホテリエロボットのグラスワンダーです。『銀河楼』に約100年ぶりのお客様がいらっしゃいました。のですが……どうやら地球の方ではないようです。地球外生命体のお客様は初めてですが、当ホテルの名を汚すわけにはまいりません。

    次回「どうなる!?ウマネスト2」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:14:45

    面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:16:42

    蠅取りロボさんの人選が一択になってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:18:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:20:12

    まとめ動画への使用は禁止です

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:23:53

    >>3

    ハエトリロボサン

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:25:39

    チャトオナジダ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:28:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:29:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:29:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:31:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:51

    >>5

    まとめ動画禁止って書くと通報(報告)連打されて書き込み消されるらしいよ都合悪いから

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:51

    ある日、秋川理事長はトレセン学園に「VRウマレーター」というレース用シミュレーター装置を導入した。

    この装置はあらゆるレースコースやバ場を再現することができ、さらには理事長の(リスクを無視した)計らいで様々なオンラインゲームに参加させることもできてしまうという機能まで付いており、ファンタジーやSFの世界にもウマ娘を送り込めるというとんでもない代物だった。

    早速試験運転として生徒会長であるシンボリルドルフにVRウマレーター1号機を使って試走してもらっていたのだが、突如エラー警告が鳴り響く。

    VRウマレーターによると、1号機を原因としてプログラムに異常が発生しており、2号機・3号機から解除しなければ、全ソフトウェアのリセットが必要だという。もしリセットが必要になれば、最初から設定をやり直さなければならなくなってしまう。

    エルコンドルパサーとグラスワンダーはこの危機を救うため、急遽2号機と3号機に乗り込むが、彼女たちの目の前に広がるのは青空の広がる大草原…ファンタジーゲームの世界だった…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:40:44

    ネタとしてだろうけど苦行xxタグ付けられてたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:48:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:02:06

    4話の予告きたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:22:10

    >>6

    競馬のカタカナ登録みたいに

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:48:52

    ヨエルしか合ってねー

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:02:06

    火照りエロロボット?!(難視)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:25:19

    ルームサービス(意味深)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:43:26

    こらっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:08:00

    >>1

    切腹って自害なのでは?

スレッドは4/25 07:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。