弟、万引きで捕まる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:24:23

    本当に親の顔が見てみてえよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:25:06

    お前の親の顔見てみればわかるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:25:19

    暴れなくてよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:25:30

    ちなみに何を窃盗したの

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:26:10

    ちゃんと毎日見ろ定期

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:26:32

    捕まるとかどんくさい弟だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:26:42

    親とは別居してて見れてない可能性

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:27:09

    >>2

    見てきたらシクシク泣いてたわ

    >>3

    迎えに行ったら暴れてなかったけどなんか叫んでたよ

    >>4

    お菓子

    >>5

    毎朝おはようを欠かしてないよ俺は

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:28:36

    スレ主が迎えに行ったの?親じゃなく?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:31:49

    >>6

    まあ素早くは無いわ

    >>9

    弟捕まった先で名前を言わない→保険証だかなんだかで名前がばれる→何故かスマホの連絡先に俺の名前だけフルネームで入ってて名字が同じだから警察から連絡がくる→迎え

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:33:00

    弟何歳?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:33:37

    コンビニ?スーパー?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:34:08

    >>11

    今年高校入学したばかりのピチピチの不登校児よ

    >>12

    コンビニ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:34:27

    何のお菓子?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:03

    それはお疲れ様だわ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:04

    まだ4月なのに不登校なんか...早くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:33

    いや親戚一同から窃盗犯出るのはやべーよ
    万引きなんて軽い言葉で済ますんじゃねーぜ窃盗だそれは

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:39

    菓子買う金もなかったの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:36:19

    絶縁か勘当か

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:00

    なんで窃盗したの?
    特に理由は無い感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:01

    どうせ悪い友達に反社会的=カッコいいみたいな吹き込まれただけだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:37:22

    >>17

    んなもんスレ主に言っても仕方がないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:38:26

    >>10

    兄の名前だけ入ってるってことは信頼してたのか

    兄ちゃんが何とかするしかないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:38:30

    釣りにしては弟を貶してるから悪質だよなって気持ちとこんな悪質な釣りするわけないから本当かと言う気持ちがある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:38:38

    入学1ヶ月足らずで退学か

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:39:04

    >>17

    親族に犯罪者いると一部の職業には就けないと聞くな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:40:11

    まぁお菓子の万引き一回くらいならお目溢ししてくれるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:40:42

    いじめっ子に万引きしろって脅されて泣く泣く万引きするケースもあるそうだけど、弟さんはその可能性ないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:41:30

    罰として弟のゲームスマホ漫画類全部売却しろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:42:36

    >>14

    君は本当に知りたいのかねそんなこと

    チョコのお菓子

    >>15

    やんちゃしてもお仕事休みのお兄たまに迷惑かけるなって口を酸っぱくして言ってきたというのに

    >>16

    入学二日目で不登校になったエリートさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:43:42

    入学二日目から不登校ってもうクラスでは入学式だけ現れた幻の生物みたいな扱いだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:44:05

    スレ主働いてるのか
    年の差結構ある感じなのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:44:51

    スレ主、意外と弟好きか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:54:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:56:35

    >>24

    弟の存在が実際はないのかもしれない

    スレ主が話のために作り上げた架空の存在…だといいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:57:07

    何タイプの不登校なの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:01:27

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:02:14

    釣りなら安心するから練らなくていいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:02:19

    すまんパパンが帰ってきてマジ激おこぷんぷん丸だから行ってくるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:15:14

    >>39

    大変やな

    名前つけたほうがいいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:19:09

    >>17

    なにか勘違いしてるようだけど万引きは窃盗の具体的な種別でしかないからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:19:53

    >>17

    お前にはスレ画が見えないのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:20:30

    >>40

    ハンドルネームってやつか



    >>17

    万引き=軽いと言う認識がある以上窃盗は無くならないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:28:42

    微妙に古い言葉を使いたがるあたり弟とは普段会話成立しないくらい年離れてそうね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:30:35

    スレ主お疲れ様過ぎる…
    弟さんはここでガッツリ叱っておいた方がいいと思うな
    泣いてたらしいけど喉元過ぎれば…ってこともあるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:05:36

    何でやっちゃったのやら

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:31:54

    引きこもってんのに何がモチベーションでわざわざ万引きなんざしたんだよ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:28

    そろそろ説教終わったかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:00

    盗みは癖になるから初回の時にしっかり叱っておきなよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:08

    >>48

    俺が親なら万引きした不登校の子供への説教は3時間程度じゃ終わらないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:12

    好きを見て部屋に鍵かけて籠城って可能性もあるからな
    万引きするような引きこもりだから勢いで何するかわからん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:04
  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:24

    >>52

    病気だからしかたないじゃなくて説教だけじゃ治らない可能性

    再犯も多い

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:56:36

    悪いことをしたんだから叱るのは必要だけど、1が弟さんと関係良好なら弟さんの話も聞いてあげてほしい

    >>28>>52 もしこういうケースならさすがに誰かが気付いてあげなきゃ可哀想だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:08:24

    病気かどうかは置いておいて、実際盗みは外でやるか内でやるかは別として癖になるからな
    バカバカしたけど家族として面倒見る立場としても迷惑かけられる可能性がある身分としても対策として原因の特定はすべきやろな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:12:56

    軽く見られがちだけど店側が大手になればなるほど万引き対応はガチになるからな
    「まあ初めてだし今回だけは〜」みたいなのは無くほぼほぼ警察呼ばれる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:15:56

    >>56

    そりゃそうだよなぁ

    そもそも個人の裁量とかではなく企業としての対応なんだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:17:22

    ヌルい対応すると不良グループに情報広まってカモにされたりすることもあるらしい
    だからこそ対応は厳しくしないといけない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:55:31

    矯正施設か精神病棟行きが妥当かもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:01:09

    >>58

    学生の頃他校にエナメルバッグで漫画根こそぎ持ってくヤツがいるって噂あったわ。ブックオフとかでやるらしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:13:11

    >>58

    実際ヌルい対応すると学生グループ、外国人窃盗犯グループとか各犯罪コミュニティからカモ扱いされて被害が広がる

    どこにそんなコミュニティあるのか知らんがマジで警察からぬるい対応しないようにって言われたりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:15:27

    >>21

    入学2日目で不登校は友達もいないんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:16:16

    >>56

    見逃してやるメリット店側からはゼロだからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:31:38

    もし弟が>>52だったら今回が初犯じゃない可能性もあるのか

    不登校の原因が初日でやらかしたかもしれんしもうちょっとちゃんと聞いたほうがいいんじゃない?

    外出ないの窃盗癖あるから出れないとか病気原因だったら治療しないと自然に治るもんでもないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:18:08

    小学生ならともかく高校生で万引きは救えねえな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:25:42

    >>56

    何回か万引きで警察呼んだことあるけど「見つかったのが初めて」なだけでマジで初めてかどうかなんて店側にはわからないし、他にも仲間いたら「初回なら許してもらえる」なんて噂広まるからな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:26:35

    まあ15歳でやらかしといて良かったと言えない事もない
    まだ人格形成終わってないからこっからワンチャン更生の可能性あるやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:36:23

    >>59

    窃盗症だとグループ治療やデイケアかね

    昔女性限定で治療入院のドキュメンタリー見たけど寮生活みたいだった

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:21:58

    真面目にカウンセリング受けさせた方がいいぞ
    初手不登校+窃盗っていじめで強要されんじゃないなら脳のダメージが深刻な状態

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:11:38

    いじめの有無や、現状のストレスとか、そういう背景を整理するのが先なんじゃないかな?
    お説教は必要だと思うけど、その前に話し合わないと

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:19:25

    「万引きは犯罪です」ってポスターの意味わからん
    行為の内容をみれば窃盗罪に該当するのは誰でも子どもでもわかると思うが

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:30:52

    >>71

    わからないヤツがいるから貼ってるんですよ

    あと一瞬「魔が差した」人を思いとどまらせる用

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:37:23

    >>71

    画像貼らなきゃスレ立てれないクソ掲示板だから仕方ない

    それくらいどうでもいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:52:44

    世の中想像を超えてくる奴は本当に居るからな
    真っ当に視野広げてたら「誰でも絶対分かる」なんて言葉がどれだけ幻想かは早いうちに理解出来る

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:55:18

    >>61

    クズはクズ同士でつるんでるから

    その手の「お役立ち情報」はあっという間に共有されるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:39:50

    鬱の頃は自分がこの世で一番バカなんだと思ってたけど想像を絶するバカっているもんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:42:00

    生かしていても仕方ない命というのはある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:45:15

    2日で不登校になる子どもに普通を求めたらあかん
    そもそも普通じゃない状態なんだから治療受けさせるか対処してやらんと

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:47:08

    やっぱ社会不適合者用の安楽死制度って必要だと思うわ
    当人のためにも周囲の人間のためにも

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:49:25

    ポイ捨てで河川詰まらせて村潰してたのは何罪にすればいいと思う?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:21:32

    脳も心身も折れてる状態だからちゃんと調べて自助グループなり繋げられるといいんだけどな
    折るだけだと逆に効率悪い場合もある

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:22:33

    親の子殺しは無罪でいいんじゃねえかなって正直思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:23:00

    ボコボコに殴り殺して絶縁しろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:27:35

    癖になってるんだ 万引きするの
    家庭の事情でね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:28:59

    実際煽りじゃなくて治療が必要な状態なんじゃないの…
    甘えとか魔が差したとかそんな話じゃない気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:33:14

    引きこもるならまだしも今の時代カンボジアで詐欺師の下っ端コースがあるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:00:38

    スレ主が飽きて放り投げたスレを推測だけで伸ばしてら

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:31:31

    >>87

    どうして飽きて放り投げたって判るんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:06:29

    >>87

    憶測に憶測を重ねるのは馬鹿のムーブなのよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:17

    >>87

    お前のも推測だろうが

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:02:52

    病院でIQテスト受けて知的や発達に問題がないか一度調べてもらうのもいいかもな
    別に馬鹿にしてるとかじゃなく支援が必要な状態なら行政や福祉に頼る手もあるってことだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:10:14

    >>91

    問題は世間体など色々気にしてそう言う手を握るのを恐れてる家庭が多いってことだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:11:10

    神スレ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:04

    万引きって犯罪の中でも特にハードルが低いからなぁ

    窃盗が意外と重い罪だって知って驚いたわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:18:14

    去年組織的な大量万引きを未然に防いだんだけど
    店員も万引き対応に慣れてくると相手が兵役経験あって足音も気配も消えてても
    以前の経験や直感でわかるもんだから辞めとけって感じです

    あと怒るのはわかるし怒ってもいいけど
    そのあとにきちんと弟さんの言い分も聞いてカウンセリングに行ってくれたらと思う
    学校行かなくてもいいけど学習する習慣と何か社会とのつながりはあったほうがいいと思うし
    カウセリングとか心療内科とかでそういうの紹介もしてくれると思うけど
    とにかく孤立させたら良くないと思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています