中華風小説作品って偏見だけど女性主人公多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:24:28

    女性向けの方が多いからのせいかもしれないけど
    男性主人公ぱっと何も出てこない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:31:23

    なんかなかったっけ?コミカライズしてる帝位を兄弟姉妹で押し付け合うやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:32:26

    さ、三国志…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:33:12

    なろうにある系だと史実関連以外だと女性が多いかもね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:40:58

    やっぱり>>1にあるようにターゲット層の問題だね

    中華の皇帝や高官と恋愛したい!

    気持ちは男向けじゃないし

    武官として成り上がりする!方が向いてそう(キングダム…?)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:44:33

    中国系の世界観好きだけどまだまだ世間的にはナーロッパが強勢、

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:48:14

    リアル系だと三国志や梁山泊みたいなのがライバルになるし、ファンタジーだと西遊記や封神演義がライバル
    どんなキャラや設定出しても「それ、梁山泊のアイツのパクり(パロディ)でしょ?」とか「同じネタを西遊記パロディの漫画でやられてますよ」ってなるからな

    女性向けならイケメンの髪の毛の色を変えたらオリジナルになるからその辺の問題は表面化しない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:51:26

    仙人とかなろう系と相性良いと思うんだがなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:51:35

    >>7

    なろう系がパクリ気にするわけ無いだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:52:04

    むしろ三国志とか戦争ばっかやってて男ばっかの印象だったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:53:14

    >>6

    わざわざ説明する必要があるからなぁ

    普段の異世界系なら金貨とかモンスター、ギルドなど全部浸透してるし説明無しで物語初めても支障ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:53:46

    男性向けだと内政どうのって流れになると思うけど
    なんとなくイメージのある西洋風のファンタジーと比べてイメージ付かなくて難しいんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:54:04

    >>8

    仙人はマジでビックリするぐらい見ないよね

    転スラでちょっとだけ見た記憶ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:54:34

    というか西洋風と比べると読者側から変にツッコまれそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:55:43

    男性向けだと中華風はオリジナルよりも三国志物のイメージ
    女性向けは中華風後宮物が強いけど逆に後宮物以外の中華風はそこまで多くないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:56:01

    男性向けのファンタジー前提にするけどモンスターとかが思い付かないとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:57:40

    女性主人公でも金瓶梅やら元ネタ擦れそうなのいっぱいあるけど知名度の問題かあんまり出ないんだよねぇ

    女性の剣客だって仙女だってそれなりにいるんだけど古典文学読まれなくなってるのかなぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:58:55

    そもそもネット小説なら古典に親しい人間を対象読者に想定する方が致命的なミスな気がするが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:59:11

    一つだけ中華系で男主人公なの覚えがある雰囲気が女向けラブロマンスな感じだけど中華系王朝がヨーロッパ系国家を占領して
    国を円滑に支配するべく王家の姫(赤ちゃん)を娶る事になって送られた継承権下位の王族が子育てで苦労する話

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:00:29

    なろうの男向けはゲームの延長みたいなのが多いけど
    中華風RPGってのもマイナーだしな
    幻想水滸伝とかですら西洋かぶれしてるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:03:09

    男性主人公だけど紅楼夢が日本で全然知名度ないんだよね、あれかなり中華風女社会描いてると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:03:48

    作者/読者も参考になるものがないから書かない/読まないんだろ
    内容が想定しにくい作品って手に取りにくいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:09:55

    中国もなろうみたいな小説はたくさんあるらしいな 中国風異世界もタイムトラベルでの知識無双も人気みたいなそんなことを見たような
    あと何でもありの武侠もの、もっと翻訳で入ってきて流行らんかな 商業をちょっと読んだだけだけど普通に面白いんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:11:36

    古い漫画だと「フイチン.さん」ってのがあるもんな(名前くらい規制解除しろよボケ掲示板!)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:12:49

    >>20

    むしろ最近は中華ゲーが人気だけどね

    原神、スタレ、鳴潮、黒神話、いろいろあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:17:20

    >>25

    おいおい露出で人気爆裂中のアズレンを忘れちゃアカンだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:21:18

    >>25

    中華「風」の話でしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:22:28

    >>25

    幾らなんでも日本語分からなさ過ぎやろ

    それだと和風ゲームって言ったらマリオやドラクエが出て来ちゃうじゃねえか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:23:02

    >>16

    モンスターは山海経などから無限に出せるよ

    名前が漢字でどんなやつかイメージしづらい問題はあるかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:34:28

    関係ないけど靴下なしでカンフーシューズみたいなの履いてるけど足臭そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:54:22

    >>29

    和風の方が妖怪とかだしやすくてわかりやすいのいっぱいいるからなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:55:25

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:06:21

    中華風宮廷作品に出てくる女性キャラの名前好き
    可愛い響きか美しいかの二択で

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:17:50

    韓流とか中国ドラマの影響か後宮が舞台になることが多くて必然的に女主人公になるイメージがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:20:27

    ライトなのだと少ない気はするな
    北方謙三とかガチガチのは大量にいるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:26:14

    パクリなんてオタクが知らない業界からやればオリジナリティだし
    武侠小説とかは金脈だなとは思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:29:26

    本場中国の小説は儒教思想が根深くてなぁ
    上司や親が間違ってても従うのは美徳
    やたら多い先祖崇拝、その時の支配者層によって人物評価や価値観が二転三転したりと日本人向けにカスタマイズすると似非カンフー映画とかなんちゃって三国志になっちまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:44:36

    >>8 >>13

    だって仙人の最終目的って突き詰めると「人界との関わり合いを避け修行によって不老不死と得て超越的存在になる」だもん

    欲望で仙人になろうとする奴は初めから選考に辿り着けんし、堕落したり才能が無かった奴は仙人界や人界に迷惑をかけたら命を狙われる

    上位の仙人クラスは宇宙法則の化身レベルで「何か祈ったら敵が悶え苦しんで亡くなった」って強さ

    殺そうとしても死なない不老不死者による超序列社会

    それこそ斉天大聖(孫悟空レベル)の超絶チートにしないと成り立たん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:26:45

    >>36

    オタクはサンダーボルトファンタジーとか履修してない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:22:21

    >>8

    なろう系なんて「金!暴力!女!」をちょっと味変させて量産したものを修行とか苦行嫌いなやつが見るコンテンツだから悟りとは真逆だろ

スレッドは4/25 12:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。