- 1◆4lxSi1vtNY9X25/04/24(木) 18:27:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:29:18
ほしゅのん
- 3◆4lxSi1vtNY9X25/04/24(木) 18:29:20
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:30:16
スレ立てあざーっす
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:30:45
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:51:53
保守いりますか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:57:38
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:01:54
カートリッジに意味がないならないよwになりそうなんスけど…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:02:51
それはなのはのことを…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:03:19
10!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:09:18
かっこいいからいるに決まってるやん…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:50:43
もしかして魔力をカートリッジ式で充填させればいいんじゃないっスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:55:06
一応ワシの作品がなのはリスペクトでカートリッジ式のトリガーつき武器がメインウェポンとして登場してるのん
といっても完全ファンタジーじゃなくてSFファンタジーなんでどう理屈つけるかっスね、こっちだと「魔術にはエーテルと呼ばれる物質が必要で、メイン戦場である地上ではエーテルが無いから、カートリッジ形式でエーテルを詰めたものを武器に装填することで、地上でも魔術を使えるようにした」
っていう設定でやってるんだァ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:02:54
あと付け加えるならワシの作品はなのはリスペクトの武器を出したい、が起点にあるから基本設定部分からそういう武器である必要性を定めてるんだよね
だから後付であろうとなんだろうといかにしてカートリッジとトリガーを取り付けた杖に独自の有用性があるかを示せ……鬼龍のように - 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:05:07
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:23:57
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:26:34
地の文で言及すればいいやん…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:40:40
論破すればええやん…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:50
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:20:26
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:30
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:31:37
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:34:27
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:38:44
絵が描けないからモチベが死につつある反面
描くのを止めたらこれまでの努力の意味がなくなる気持ちに駆られるっ - 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:39:00
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:42:00
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:51:03
私は初心者創作マネモブルと申します
前スレ122の↓の小説の続きを書いたんで投稿すルと申します
未定 | Writening2020年8月21日天気は雨。東京都S駅の多目的トイレから異臭がすると訴える者が多数相次ぐ。駅員が確認に行ったところ女子学生の陽菜奈央さんが遺体で発見された。遺体は首を切断されており警察は殺人・遺体遺棄…writening.netマネモブーカもし良かったら添削してくれない?
122の続き | Writening2020年8月22日。刑事たちの会話からおよそ6時間後。東京都s区k町。とある1人の女がガードレールに腰掛けスマホをスクロールしていた。タバコをふかしながら溶けるような目をしている彼女からは色気や大人っぽ…writening.net - 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:34
頬骨(耳)の線を境に、顔側がアニメ絵の少女、後頭部側がリアル系成人男性になっているように見えるが…
デフォルメ慣れてないと陥りがちなんだよね それぞれ違う定規で考える必要があるからいろんな画風をタイプ分けして研究してみることをオススメしますよ
ちなみに子どもの骨格と大人の骨格を比較して模写なりするのが手っ取り早いらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:07:04
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:14:24
読んだのん
助けてくれた好青年が実は……っていうのは鉄板だけど、ギリギリまで善玉か悪玉か解らない状態から残飯→死体と畳みかけるのはそそられるよね このマンションも本人じゃなくて犠牲者のものなんスかね
全体的に「大人っぽさを感じる」「キーホルダーがいっぱいついた」「清潔感があるといった感じ」とかの口語的な表現が散見されるから、作品をどういう空気感にしたいのかに合わせて表現を調整するといいんじゃないかと思ったっス
あと地の文で南山が主語になってるところが多いけど、この展開ならサキ側を主語にして、南山の心情描写を意図的に省いた方がより不穏な感じになるんじゃないスかね
>拳は女子高生の顔面目掛けて飛んでいき
このロケットパンチは……?
比喩なのはわかるんスけどちょっと引っ掛かルと申します
>整った顔の青年はそれを追うでもなくただジーッと彼を見つめていた。
「ジーッと」って単語がどうとでも取れるのと、直後に女子高生に対するセリフが来るのもあって、青年が逃げる男を見てたのか、それとも「彼女」の間違いなのか解らなかったのん
「遠ざかる背中を冷ややかに見つめていた」とかにして文の情報量を増やすのはどうっスかね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:26:46
的確なアドバイスに感謝してルと申します
サキ側を主語にするのは思いつかなかったんですね 生でね
こういうしょうもないミスって自分が書いた文章だと中々気づけない事に気づいたのが……俺なんだ
修正&続き執筆開始だぁっ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:38:16
不思議ですね
あれほど読み返して…確認修正した誤字脱字や慣用句や文法の間違いが…
投稿後にまだあるように見える - 3327モブ25/04/25(金) 00:33:17
誤修正完了だぁっ
前よりは良くなってると自負してルと申します