- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:15:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:36:32
先生、プラフタの格好は趣味ですか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:15
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:51
まあ…あの錬金術師、古代文明を杖で殴り倒すし‥‥
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:31:20
ハンマーですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:36:34
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:47
知らない威力出すタル爆弾
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:17:41
レンキンスタイルじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:43:29
ソフィーさん達から見て護竜とかいう存在はどんな風に映るんだろうか…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:05:22
ソフィー先生だけでなくフィリスという姉弟子もいるナタ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:08:06
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:43
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:45:49
事ある毎に錬金釜を解析しようとするヴェルナーとそれをバッサリとブロックするフィリスとプラフタ
そしてまたしても後ろでショック受けてるソフィー - 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:50:36
自力で装飾品とパーツを生成するソフィーか...
なんなら武器防具も自作... - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:47:15
自分流にアレンジしたアーティア武具装備したソフィー一行は見てみたいな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:16:57
とりあえず一行が持ってる武器はモンハンの武器種に合わせたらそれぞれ
ソフィー・ハンマー
フィリス・弓
スール・ライトボウガン
になりそうだけど、リディーはイメージ沸かないな…操虫棍とか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:23:16
オトモ用武器...
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:07:14
その手があったか(オイ)
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:42
禁足地遠征に向けての物資だが…
作れますよ!
食料の供給など…
作れますよ!!
各装備の調達は…
作れますよ!!!
どっかで見た流れだ、これ - 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:42:10
あまりにも錬金術士一行が過剰戦力すぎる…
禁足地のモンスターを狩ってその素材の声を聞いて自分流の装備を作れるってだけでもめっちゃ万能なんだよね
まぁ素材の声を聞くことに関しては、ゾ・シアの素材の「黒き記憶」の声をうっかり聞いてどえらいことになるリスクもありそうだけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:29:16
竜都の跡形での展開や護竜アルシュベルドの最期辺りはナタだけでなくソフィー達にもがっつり刺さると思うけど、それらを乗り越えた後のゾ・シア戦前でソフィーが「龍灯は止めないよ」って言ったら滅茶苦茶かっこいいと思うわ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:04:38
保守
- 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:20:52
更に言えば禁足地には簡易キャンプが建てられる場所も沢山あるから、そこにアトリエテント建てればいつでもどこでも錬金術が出来てしまうというね
拠点問題もこれで解決だ!
アトリエテントが
ドシャグマに破壊されました!
- 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:34:34
そもそも禁足地の原住民の皆様方がアトリエシリーズ並みに優しい人ばっかだから、ソフィー一行の優しさと禁足地の人々の優しさがものすごくぴったり合うな
まぁその分、かつての竜都の古代人共の畜生っぷりが余計目立っちゃうんだが - 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:37:47
- 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:50:38
なんなら竜都自体が『古代文明』かつ『自然を自分達の為だけに利用する術』『護竜という人工生命体』の存在と、悉くソフィーやプラフタの古傷抉りかねない要素持ってるというね!
とはいえプラフタ達の時代は500年前で竜都時代が1000年以上前なんでだいぶ時代に格差はあるけど
- 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:11:51
- 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 05:23:44
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:22:12
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:42:52
プラフタに猫耳と尻尾を付けてオトモプラフタとして出撃できるようにしよう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:28:19
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:05:14
ソフィー達主人公勢は丁度4人だから最終的にそれぞれ自分流のアレンジした頂点捕食者の防具になりそうだけど、誰がどれ着るかってのは色々考えられるな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:19:31
ソフィーは色合い的にウズ・トゥナ装備
フィリスは蒼雷晶という鉱石繋がりでレ・ダウ装備
辺りが合うかも知れない
リディーは例のマッチョ化が受け継がれてるならジン・ダハド装備着てそうだしスールは消去法でヌ・エグドラ装備かな - 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:19:37
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:44:10
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:06:33
見た目がスレ画だったとしてもウズツナと相撲取って勝てる世界に鬼が宿ってる系女子なんですよね?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:23:08
ただでさえ錬金術で何でも調合出来るとかいう加工屋要らずなのに加えてかなりの馬鹿力でもあるから、ウズ・トゥナ相手でも普通に杖でぶん殴ってぶっ飛ばせそうなのがね…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:53:01
ナタの先生のソフィーさん概念、とりあえずここまでの分を一部だけでも纏めると
・禁足地遠征の物資、食料、武器防具装飾品を全て自力で生成可能、拠点はアトリエテントでオケ、特にタル爆弾は知らない威力で増強剤は細かく品質や効力やパラメータが違う
・杖はハンマー扱い
・猫耳と尻尾を付けたオトモプラフタ付き
・竜都や護竜の真相はソフィーやプラフタに刺さる ついでに護竜アルシュベルドの件は同行してるであろうフィリスにも刺さる
あまりにもハイスペックだけど最後だけただの地獄 - 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:50:44
普段の厨二発言の影響で何故かモリバーの一部の言葉の通訳が出来ちゃうフィリスと(彼女に影響受けてた)スール
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:11:20
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:49:28
この先生ならフロンティアにしか無かった大タル爆弾G3を作ってくれるに違いない
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:04:39
絶対武器防具やら物資やらにも使って超万能素材になってるやつだ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:41:17
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:37:47
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:44:55
シャバダエとして取られたアトリエテントを返してもらう時のモモムックリとの交渉で厨二病モード全開になるフィリスはいそう
モモムックリ「平伏せ。なさい。ものもの。ここは偉大なる我々のリウ、ルウ、ルウトー。(以下略)」
フィリス「ここは任せて下さい!…こほん、『会えて光栄だ、誇り高き…ルウト…?の民よ!だが案ずる事なかれ、我らは汝らを無意味に襲うような野蛮人(ワイルズ)ではない。そなたらの持つ小さき我らの聖域、それを我が手に取り戻させてはくれぬであろうか?』」
モモムックリ「?(意味が分かってない顔)」
フィリス「あれ!?通じてない!?」 - 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:10:19
下位のストーリーでゾ・シアと戦った時のかっこよさはどこへやら
上位で復活したゾ・シアを幽霊と誤認して滅茶苦茶ガチビビりしながら討伐するソフィー先生 - 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:10:34
保守
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:36:35
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:41:46