- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:21:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:22:57
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:24:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:25:09
エイズも梅毒もある現代ですらヤリチンマンは怖がってないんだから怖くなかったんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:26:00
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:26:08
英語版Wikiを見る限りだと旧大陸でもヒポクラテスの時代からあっだっぽい
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:26:35
性病自体は昔からあろうが当時の貴族の婚姻形態がそもそも通い婚なので……
蜻蛉日記に出てくる筆者の旦那(藤原道長の父親)見てみ - 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:26:56
なんなら今の子は梅毒知らないとか…
保健の時間に習うはずなのに知らないのはちょっとやばいかもな - 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:27:24
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:28:12
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:29:05
そもそも性行為で伝染する病気があるという認識自体が無かったんじゃないか
病気になったら加持祈祷とかの時代じゃなかったっけ - 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:29:07
貴族様の体が穢れてる訳ないだろ!
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:29:09
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:30:15
性病ごときより天然痘とかもっとやべぇ病気あったろうし命の価値自体軽かったろう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:31:17
名前は知ってても症状とかは知らんし実感ないのはわかる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:32:14
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:32:46
性病なんて保健体育でやるだろ
- 18スレ主25/04/24(木) 19:34:38
調べてもわかんなかったんだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:37:38
とは言っても病気なんてかかって初めて実感湧くもんじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:52:55
源氏物語の世界だと性病よりも怨霊に弱らされたり取り殺されたりする人物の方が多そうだが
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:25:24
性病は保険の時間にやった気がするけど梅毒はバラ疹と鼻が腐り落ちることしか知らない
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:03
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:15
性感染症自体ほとんど認識されてない時代じゃね?
まして貴族なんて男女でほとんど交流ないし - 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:17:10
梅毒で鼻が落ちて一人前だぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:20:34
平安貴族は娼婦を買ったり平民の愛人を作ったりしないで貴族階級だけでヤッてたイメージだけどどうなんだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:25:41
公娼制度が作られて性病が蔓延してた江戸時代にも文学作品で性病はほとんど描かれてない
性病が文学のモチーフになるのは明治維新後にキリスト教文化が広まって姦淫=罪というイメージが広まってから - 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:51:17
とりかえばや物語だったかな男色のグループあったのそこで病気大流行とかもありそう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:07:40
そもそも平安時代ではまだ梅毒は南北アメリカから外には広がってなかったはず。
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:36:24
病気が発病する前に死ぬ人も多そうな時代