- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:42:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:43:52
なおジブリからは迷惑がられてる模様
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:46:58
正直ジブリ解説も俺がジブリに詳しくないから
正しいのか正しくないのかわからん
間違ってるなら何が本当なのかも併せて提示してくれといつも思うわ - 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:47:46
こいつの情報が間違ってる場合でややこしいのは素で間違ってるパターンと一般公開されてないけどこいつだから聞き出せてる実は合ってるパターンとそうして聞き出した情報が制作途中で改変されたりして現状と異なるパターンと…と無数にある点
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:48:59
特定のジャンルに詳しくて特定のジャンルがダメってタイプではなく
浅く広く色んなジャンルに大してそこそこ詳しくそこそこ間違ってる人という印象 - 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:49:37
ジブリ、カラーに詳しい、親しいスタッフが多いみたいなこと言ってるけど
シン・ゴジラ、シンエヴァ、シンウル、シン仮面ライダー、君たちはどう生きるか、ジークアクスの試写会に呼ばれてない時点で交友関係があるわけないんだ - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:50:28
バキ童のことを弱い連中でデッキ作って無双してる奴って言ってたのは面白かった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:51:53
こいつに人生相談するのが間違ってるのはわかる
あにまんで恋愛相談するくらい間違ってる - 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:56:51
誰?迷惑系YouTuber?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:02:55
そんな歴史の浅いやつではない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:04:57
本当に有能で信頼できる人間なら解説なんてやらずに現場または上の経営者に戻ってるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:07:55
ガンダム解説も間違ってるらしいけど
ここが違うよ岡田解説みたいなのをやってくれるガノタはいないのか
ガノタは異説異論に対してうるさいはずなのに - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:11:46
スレ画にあるように本当におかしい奴だからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:18:19
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:53:48
本人がちゃんと関わった作品(たとえばトップをねらえ!の裏話や制作秘話)は一次ソースとして信用する
それ以外は半分詐欺みたいなもんとして聞く - 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:33
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:09
Q:「そのひとが言うと、それが正解になってしまう非関係者なひと」のことをどう思っていますか?
A:迷惑、と思います。 - 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:13
脚本としてクレジットされてるけど実際はろくに書いて無くてほぼ別人の脚本でしたとか後年になってバラされてるのが…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:53
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:16
ジブリ公式解説本とか出してほしいわ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:58
Twitterで一般人がエヴァの真希波は庵野の奥さんが元ネタじゃない?と呟いたのがちょっとバズった1ヶ月後くらいにYoutubeで関係者ヅラして真希波は庵野の奥さんと言い出したときにこいつひょっとして自力で考察する能力も失ったのか…?と思った
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:17
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:48
読んだことあるわ…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:37
まぁ話半分に楽しむのがちょうどいいな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:07:23
ネットで普通に公開されてるジブリの鈴木Pのインタビュー内容を面白おかしく誇張したものを関係者しか知らないジブリの裏話風に語ってるの見てああそういう人なんだなーと
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:08:55
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:10:55
信頼度15%くらいだけどその15%の可能性を確認する為にめちゃくちゃ労力がかかるのでいっそ全部間違ってる方が楽
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:11:15
映画のジョーカー解説とかは
今でも真をついてるのかホラなのか判断つかない - 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:11:43
岡田斗司夫を「作品の関係者」として観てる側に問題がある……
あのおじさん毎回「私はこう思ってますけれどもですね」て口癖のように言ってんじゃん
やってることは「シャンクス複数人なのバレバレ」と何も変わらんよ - 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:11:57
なんならスレ画自体もここから先は独自考察ですとか妄想多分ですとか言ってるからな
そんなもんに信頼おく方がおかしい
そしてさっき妄想といった話を次の話では断定調で話しだす罠
自家中毒でも起こしたんか? - 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:37
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:36
根っこが強火オタクだから妄想を事実のように主張しちゃう(エンタメとしてやってる所あり)だからな
自分の解釈、考察を解説してるだけのおじさんだよ
そこに岡田斗司夫自身の持つ知識や体験なんかを交えて、できるだけ分かりやすくエンタメコンテンツにしてるだけだ
映画評論家(単なるオタクでエビデンスとしては信じるか信じないかはあなた次第)だよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:17:52
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:31
SFも好きでたくさん読んだり、鑑賞してんだろうけど結局は「オタク」の域を出ないから間違った解釈や指摘も全然あるだろうな
そもそも研究畑の人間でも何でもないんだから科学的知見なんて期待しちゃダメよ
natureやscienceもたぶん愛読はしてないよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:47
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:38
記事書いてんのが記者だろ
記事というメディアを読む上で、記者という脚色家を無視しちゃダメよ
記者がやってる事も突き詰めて言えば「岡田斗司夫こんなこと言ってたんだぜ」て公表してるだけの他人だからね
記事を書き起こすうえでの録画や録音が全データ公開されてるなら、岡田斗司夫の責を問えるけども
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:32:04
サムネからして鬱陶しいからどんだけ含蓄のあるオタクだろうが消えてほしい
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:40:31
これでも以前よりはだいぶ消えてる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:41:23
作品の考察なんて個人の感想なんだから全部正解だろ
あてになるならないとか言うもんじゃない - 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:47:40
何が正しいかは自分でちゃんと調べましょうでしかない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:08:21
オタク界の立花隆みたいなもんだと思ってた
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:11