ノーマルタイプが誰にも弱点をつけない問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:50:47

    普通な対戦ならそれでもいいけど
    ポケモンGOのレイドバトルのように戦う相手がわかっているバトルでは
    ノーマルタイプを使う理由がなくなってしまう
    GOはマックスバトルのおかげで受け側の耐性が活かされるから
    まだいいけどポケとるでは本当の本当に使う理由が皆無だった
    (ポケとるでは「こっちが攻撃を受ける」ことがないのでノーマルタイプの耐性も無意味)
    ポケモンが他ジャンルまで進出することなんて想定してなかっただろうし
    ポケとる側がどうにはしないといけないことだったと思うが
    どうにかならんかったのかと今でも思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:54:29

    対戦だと弱点つけない代わりに技が強かったり通りが良かったりがノーマルだからなあ
    自分で言ってるように他ジャンル側が調整しなかったのが悪いとしか言えないんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:08:14

    今は緩和したかもしれないけどポケとるの序盤終わるくらいにいるメガクチートがキツい理由が道中で貰えるメガがタブンネガルーラミミロップで弱点付けないからだったからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:41

    ノーマルは基本スペックが高いことや覚える技の範囲が広いのが強みだからな
    その最終形態みたいなのがメガガルーラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:56

    ポケとるを知らんけど弱点つけない代わりに素の火力が高めとかしてればよかったんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:33:04

    ポケとるはドラゴンタイプはどうだったの?ドラゴンも弱点はほぼつけないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:49

    >>6

    ポケロードっていう相手がランダムのやつがあったんだけど

    ノーマルとドラゴンどちらかを選べと言われたらドラゴンかな

    ドラゴンはばつぐん1と半減2だけどノーマルはばつぐん0と半減3

    (無効は半減扱い)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:03

    昔は弱点つけないかわりに、おんがえし、すてみタックルみたいな高威力・命中安定の物理技があるの売りだった
    各タイプに高威力物理技ができてからはまぁ微妙……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:05:42

    ポケマスも各バディーズに弱点はあっても抵抗は無いからな…(ボードやポテンシャルでそれっぽい再現はある)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:51:47

    ポケとるではとあるランキングのとき
    相手の弱点を突くタイプを使用禁止にすることで
    ノーマルタイプが使えるランキングにしていた
    逆に言えばそこまでしないとノーマルタイプは使い物にならない

スレッドは4/25 09:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。