- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:04:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:05:29
近さ、値段、雰囲気
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:05:49
そうだねホットペッパーでレビュー評価高いのとカットが4000円近い値段のところを選ぶ。
- 4125/04/24(木) 20:18:25
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:44:58
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:46:40
下手に安すぎるのは正直ギャンブルだからほどほどぐらいとなると3000~4000ぐらいが安牌。
あと担当する人は大事だからしっかり見極めよう - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:44
外から丸見えの店はなんとなく避けてしまう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:33:36
ホットペッパービューティーで検索して
スタッフ紹介のスタッフが若い人ばっかりだったらパスしてしまう
もういい歳なので同世代くらいのスタッフのが落ち着くのよ - 9125/04/24(木) 21:47:25
- 10125/04/24(木) 21:50:51
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:54:09
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:00:53
初回は大体安めの金額でやってもらえるからホットペッパーで検索して色々試してみるのいいんじゃない?
途中でトリートメントとかヘアオイルとか追加料金かかる営業かけてくる店とかもあるから実際行ってみないとなかなか店の雰囲気はわからないし - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:00:56
それなりの美容室は初回で指名無しで行くとその時の担当が名刺くれたりする
仕上がりや人柄が気に入れば覚えておいて次回指名するもよし
イマイチなら他の人にするもよし
仕上がりが気に入った人を毎回指名して「いつも通りで」で任せられるのはコミュ障にはありがてえ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:20
ホットペッパーの初回クーポンでガチャしてけ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:31:32
基本ガチャ回すしかない
インスタに美男美女しか載せないタイプのところは下手なこと多いからやめとけ - 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:39
近いところから順番に行ってどこの美容師がセンスが合うか。細かい注文つけないからだろうけど
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:34:43
minimoでカットモデルやってる
いつも短くするし最後に店長の手直しが入るから失敗になったことはない - 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:26:47
低評価の口コミにもちゃんと返答してたり、定型じゃない文章で返してると丁寧なお店なのかなと
まああとは好みの問題 - 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:31:19
くせ毛だから本人もくせ毛の美容師のところ行ったら神すぎてそこお気に入りになった
高いけどそのぶんの腕がある - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:33:38
そこまでこだわりない奴は適当に一番近い所、そこがダメそうなら次に近い所みたいな感じでガチャ回すんじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:36:50
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:38:39
ホットペッパーの初回クーポンガチャしてたけど
個室・会話なし・施術中スマホかお店のタブレット貸してくれて無心の間に終わってくれる所に落ち着いた
ガチャ中にいった店は会話最低限で頼んだのに もっといいプランにしてもらう為にか知らんが
「この辺とか髪汚いっすよ(笑)」とか言ってくるチャラい兄ちゃんに当たった時はずっとボロクソ言われてて鬱陶しかった - 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:49:42
結局行ってみないと分からんのよな
店ガチャ成功しても担当美容師ガチャもあるし - 24125/04/25(金) 07:43:46
うぉお情報が集まってきている…!
メンズカットでも同様の選び方でいい…よね - 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:44:39
大きい美容室だと薬剤塗るとかの作業をアシスタントに任せて他のお客さんに行くことが多い
別に悪いことじゃないんだけど縮毛矯正かけてる自分はアシスタントさんに伸ばしてもらった方が明らかにモチが悪くて一対一の美容室に落ち着いた - 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:58:37
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:05:50
自分は視力悪い眼鏡使用者
裸眼でシャンプー台とカット席の間を移動するとき大きいお店だと転びそうで不安なので一対一で一面白い床の小さい美容室通っている
美容室は裸眼で過ごすから眼鏡使用者なら床の段差や色の切り替えがないかというのも大事かも - 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:47:47
大前提交通の便で次に見た目かなあ
近くてもピンサロみたいじゃ行きたくない
入ったあとは客層、あと店員同士競ってる雰囲気の感じられるとこは気を遣う(これは考えすぎか) - 29125/04/25(金) 10:57:24
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:07:03
この時期だったら美容院デビューする人も多いだろうしそんな緊張しなくていいよ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:25:50
別の店に変えるのはいつでも出来るんだから行きやすいところに行ってみたら?
そのうち自分の理想も注文も出来てくるだろうし - 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:55:43
伸ばしてた部分を勝手に切られたのが地味に悲しくて
新規開拓してみるかなと思ったからこのスレ参考になる
今の時期だと新人美容師さんに当たる確率も高いのかな
しかしベテランっぽい人でも勝手に前髪切るような人もいるからマジでガチャだわ… - 33125/04/25(金) 12:34:00
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:45:59
学生のとこからずっと行ってたとこあったけど店舗移転で行きづらくなったから暫く色んなところ行ったわ
最終的に徒歩で行けて話しかけてこない個人店で落ち着いたから実際に行ってみないとわからん - 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:47:58
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:48:08
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:56:59
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:00:42
ピンサロは言い過ぎだけど可愛い感じの、女性客が多そうな外観の店に入るのはちょっと恥ずかしいのはある
ホットペッパー 美容室 メンズ (地名)で調べればどうにかなる、外観の写真も載ってる - 39125/04/25(金) 15:39:56
- 40125/04/25(金) 15:42:24
当日予約して今日切ってもらうことにしたんだけど、緊張するな…