- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:11:29
命の滾りに困惑し文化の深奥に心を癒される このところ情緒の乱高下の激しいこの漫画
だが「禍福は糾える縄の如し」 あらすじの時点で隠しきれないイカれた臭い
果たして作者は正気か否か? ドキドキしながら行ってみよう!
第170話『ミニマムハート』── 「命」「文化」と続き今回は「心」
テーマだけ聞けばなんかマトモな漫画っぽいぞ
本田鹿の子の本棚 第170話leedcafe.com本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com - 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:13:48
どうやら作者は前回だけパンチドランカーだったようだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:17:49
こんな作品読んでる俺らもパンチドランカーだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:20:14
冷静に考えたらボクシングの体制完全崩壊してるのに熱さと漫画の上手さのコンビネーションで全部気にならなくなる
読んでる俺らまでパンチドランカーになるぜ - 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:21:01
多様性がどうのこうの言ってる奴らの皮肉かな
心がどうのこうのじゃなくて身体的な能力で区別しろやボケ - 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:21:09
ボクサー達の名前に元ネタはあるんだろうか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:28:11
出だしが最悪なのに熱い展開で感動してしまった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:28:41
最期の鹿の子で体格の差という現実をしっかり突き付けてくるの酷い
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:29:45
鹿の子ちゃんのフィジカルデータって何気に初公開じゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:30:53
ちっちゃい杣ちゃんがかわいくて仕方がない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:34:46
この漫画って「世界観や設定がトチ狂ってるけど話自体は王道」とか多いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:51
いや、何か普通に感動してしまうミニマムハートの俺がいる
かっこええなコイツ等 - 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:52:42
今回の話のクラス分けは体重っていう明確な基準があるけど、現実で問題になってる基準(テストステロン)は生まれつき多い選手もいたりしてややこしいんや
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:56
それはそれとして色々トチ狂ってるのでよくよく読まないと気づけないし人を選ぶ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:16:21
肉体と自認の乖離って本人にとっては深刻な問題なんだろうし
相当センシティブなテーマなのによくもまあこんなに上手く調理できたもんだ - 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:20:51
WBDの「D」は何の略なのよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:30:38
内容的にdiversityのDでは