弟殿に負けただと……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:22:22

    全身金属性にされてしまう……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:28:45

    新たなモロちゃんネタスレ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:29:37

    御所巻前はともかく今の直義は金属製で許してくれる余裕は無いと思うぞ
    まあ怒らせたのは師直自身なんだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:27

    まさか直義が
    「戦は数だよ兄貴」する側になるとは

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:55:55

    >>4

    数は尊氏側が圧倒的だったんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:08

    直義ならきっと車輪と変形機構もつけてくれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:24

    >>5

    でも畠山とか有力武将がごろごろ寝返ったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:38

    >>5

    兵が直義のところにみんないっちゃったよ〜何でやろなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:25

    全金属製師直像!?
    …作ってもぶっ壊されそうで草

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:42

    >>6

    それなりに似せようとした形跡のある

    金属製直義(帝リメイク品)と違って

    師直の顔がしょう子お姉さん並の画力になってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:18

    >>9

    てか、いまの闇落ちブラコンおじさん状態が直義の素なら

    フルメタル師直すら許さなそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:11

    >>8

    勝ち馬に乗らなかったら命が死ぬんだぞ

    みんな必死なんだと

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:12

    >>11

    普通自分のこと殺そうとしてきた奴の像は作らんから、直義が師直像作るの許す訳ないわな

    そのフルメタル帝像で脅されたのが最初の不和だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:45

    >>12

    直義側が勝つかなんて多くの兵は分からんやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:06

    負けを認めて出家する代わりに全身金属性を置く事で妥協したんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:35

    >>12

    ギリギリで寝返った人達はそうだけど、最初の方や中盤で寝返ってる人達は勝ち馬とか関係ないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:51

    モロちゃんはあにまんじゃ大人気だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:34

    >>17

    松井先生も大好きなんだろうなとは思う

    歪んだ愛だけど愛を感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:39

    >>11

    でも雫が兄に裏切られて心がグサグサにって…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:31

    >>18

    御所巻とか雑なところもあったけど吹雪よりも丁寧に描いてもらってるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:33

    怒らせたらダメなやつを怒らせたモロちゃんが悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:25:11

    >>21

    怒って入るけど単純に怒ったのではなく

    兄に裏切られたショックと1年ボロ家で孤独な幽閉で狂っただけじゃねえか

    なんでまるこしの頃の直義を殺さなかったんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:44

    >>17

    元々弧次郎より人気あるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:17

    どんな芸術的な破滅を魅せてくれるか楽しみだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:20

    >>24

    色んな意味で芸術点高めな死に様になると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:31:07

    >>22

    幽閉時の環境とか分かればあの変貌もすんなり納得できるんだがそこら辺端折ってるからな…


    師直は破滅までの道が綺麗だから安心できるキャラではある逃げ若は特に悪役ポジだと分かりやすいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:32:47

    >>26

    ボロ家なのは描写されてるし

    多分誰もあってないとかなら孤独でぶち壊れてもおかしくないと思う

    メタ説明役の雫はそこらへん言及してないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:54

    >>21

    黒エルフの兄上が師ちゃん暗殺しかけて失敗したのがアカン

    しかるならキッチリしとめろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:25

    嫌いだけど好きだよモロちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:41

    >>29

    わかる

    むちゃくちゃ惨めに死んでほしいけど好き。お前がいなくなったら寂しいよ…惨めに死んでほしいけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:39:16

    次号でカタがつくわけないから
    全体的に連休明けに持ち越しになるんだろうなあ
    なるたけゆっくり退場してくれ師ちゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:14

    >>21

    モロちゃんわざわざ自分から何度も直義をつついたり踏み躙ったりして怒らせに行ってるからな

    散々挑発して怒らせた相手にいざ殴り返されたら思ってたより強くて呆然としてる状態

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:50:09

    >>32

    150話からネチネチいじめしてたもんな

    モロちゃんアホだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:51:09

    >>33

    排除するなら警戒心持たれない状態でやるべきだからアホなんだよな 

    楠木妻にマウントしてたのでマウント癖のせいか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:52:08

    >>1

    あんな悪趣味なことするのお前だけじゃい!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:44

    >>35

    全金属師直はやらんけど

    記録としてモロ拓はとっておくかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:54:45

    >>36

    ………………………………するか???

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:57:43

    >>34

    弓や剣の稽古でいくら頑張っても自分たちには敵わないよっわい弟ォのイメージが染みついてて

    悪い意味で幼馴染意識が抜けてないのかなと思ったけど厄介だから殺しておきたかったとか言ってたわ

    見くびるか警戒するか一貫しててほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:57:48

    >>32

    いざ被害者に殴り返されたら呆然とする加害者のテンプレじゃん

    直義に限らず太川くんたちも参戦してるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:49

    >>38

    立場が上になったら有頂天になって見下しモード入って

    脅威になったから警戒心戻ったんでそ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:59

    実は神力汚染されたら頭が悪くなるとか短絡的になるとかそういう副作用あったりする?
    ここんとこの師直とても知力86政治92あるようには見えないんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:06

    これは細川が本当にブヒィィィと鳴くとは思わず唖然とするモロちゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:06:48

    >>41

    知力86は尊氏の「一心同体」くらって壊れました

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:07:19

    >>43

    これ好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:07:20

    >>40

    それならそれで>>34じゃね?

    御所巻きまでは直義の方がどう足掻いても上なんだから無駄に警戒させるだけの悪手じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:08:37

    >>42

    松井先生

    ここぞとばかりに師ちゃんの黒髪描きこんでるな

    これから剃髪する惨めさを強調するためだろ

    知ってるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:12:24

    >>41

    神力食らった吹雪も関東での人心掌握怠ってたり頭よかったのに今では若から苦しい策とか言われる始末だし多分その設定はあるだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:14:13

    引退させて出家させて幽閉した直義は警戒するのに
    いざ南朝降伏してバトルになったら戦よっわいから余裕余裕と舐めるの意味わからなすぎて草

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:14:54

    尊氏1人を崇拝してるモロちゃんを仏教の僧にするの尊厳陵辱だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:15:15

    >>48

    京都で陰謀させたら厄介

    戦場なら絶対にこっちが上

    みたいな感覚なんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:24:12

    降伏出家からの暗殺教室なんだろうけど師直が降伏するってマジで想像つかねえわ
    でもスレ画の毒気ない表情見るに偽装降伏して再起を狙う常勝ネタはやらなそうな気もするけど
    師直がしおらしくなって大人しく暗殺されるのもつまらんしなあ難しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:24:52

    >>40

    身分的に立場が上になる事は無いから戦弱いでいじる事しかできなかったんでそ

    将軍の弟様だし家臣だし

    幽閉しても主筋を殺すとか時代的にありえなす

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:26:06

    >>51

    でも太平記だと呆然として降参って感じだからね

    尊氏に失望して出家降参で直義に命乞いコースも有り得る

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:32

    まあ全部太平記のままって訳でもないからね…
    尊氏が見苦しいって師直達に言う方が逃げ若尊氏らしいと思うし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:55:31

    土岐は最期まで暴れたのに武闘キャラの高兄弟があっさり暗殺されるの面白いかね?
    せっかく三浦や上杉と因縁パーティ組んでるのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:14

    >>55

    上杉と太川さんは兎も角

    三浦は扱い自体は妥当だし……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:23

    >>55

    まあ師直達も最期まで暴れそうな気がすんね


    尊氏も師直を見捨てた方が面白いしね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:00:57

    尊氏「我ら主従は一心同体 死ぬも生きるも常に一緒だ」

    こんなん自分だけ助かる為に見捨てる前振りにしか見えんけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:04:03

    三浦は泰家叔父上みたいに理屈抜きで楽しいそうだろができなければ雨鞭どっちも効かない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:04:38

    >>53

    常★勝はやってほしいんだけどな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:10:55

    太平記だと御所巻は共謀じゃないからね

    別に逃げ若は全部太平記って訳じゃないよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:15:08

    師直と憲顕
    ・家格は決して高くない
    ・自分の利のためなら人の命を何とも思っていない
    ・主君には一筋
    ・子(猶子実子)の扱いがひどい
    要素としては近いかもしれないのにその後の子孫の繁栄具合の違いよ。ダークエルフ並みに師直にも愛嬌が必要だったんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:25

    >>52

    師直は生まれるのが早すぎたか…下剋上上等な戦国時代に生まれればよかったのにな

    まあ戦国時代といえどもやり方がアレだったり形勢が悪くなったら主殺し!って囲んで叩かれるけどな光秀みたいに

    江戸時代はもっと無理だと思う「君君たらずといえども、臣臣たらざるべからず」なガチガチの身分固定社会なので


    逃げ若ではどの時代でも通用する傑物と言われてたけど能力はそうでも人格的には駄目な時代多そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:42

    >>61

    太平記準拠なら直冬を連れて行った坊主の存在が2回出てきそうだからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:19:49

    >>63

    戦国とかでも面子が大事な時代にいたずらに人を踏みつけるところがあるので最後は恨まれて死ぬ結果になったんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:21:13

    >>62

    ダークエルフは弟属性なせいもあるかも

    重能が完璧でなくても矯正してくれたからな

    親としては方向性は違うけど吹雪親と同じくらい最低だよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:25:46

    >>42

    モロちゃんのカミは、あと何週モロちゃんに寄り添っているんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:12

    太平記やその他の史料で説が分かれてる場合は、だいたい尊氏が悪く捉えられている方が採用されると予想しておけば当たると思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:16

    >>67

    どっちのカミなのかダブルミーニングになるの草

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:37:31

    >>55

    丸腰の高一族を一方的に殺すのはいくら上杉の狼や三浦に身内殺された恨みがあるとはいえ後味悪すぎるから最後まで暴れてくれるんじゃないかなあとは思ってる

    暴れる坊主モロちゃん見てえよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:41:32

    >>68

    ひでえけど分かるわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:20

    >>61

    太平記基準なら直義はもっと無能になってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:43:26

    足利兄弟と高兄弟はこのマンガだと同世代の幼馴染とは言うけど喧嘩したことなさそうだなって
    師直と師泰がギリ兄弟喧嘩したことあるかも…くらいの距離感に見える
    喧嘩したこともないから仲直りしたりお互いに折れたりしたこともなかった末に現状に至ってそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:44

    >>72

    太平記基準なら如意丸も天狗道に落ちた護良親王の生まれ変わりだしな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:47

    どの時代でも通用するマルチタスクな傑物!!って
    今の嫌われまくって落ちぶれるところみてると
    ほんとか~?って思う

    いやだってこの時代でもそうだが戦国時代でも他の時代でもなんか人望が全くないとか敵を自ら作るタイプって一番通用せず後ろから刺されそうな感じするんすけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:44

    >>75

    どの時代でも通用するけど生涯安泰とは言ってないからセーフ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:49

    >>75

    上がり調子のときは陰で悪口言われてたとしても表向きは付いて来る人もいる

    落ち目になった時にどれだけ周囲が支えてくれるかで真価が分かるよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:54:45

    >>76

    今の時代(南北朝)にしても破滅寸前ではあるけど足利政権中枢にまで上り詰めてるわけだし

    どの時代でもいったんは大成功収めるだけの実力はあるって話なんだろう

    そして性格的にどの時代でも最後は破滅すると

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:02:37

    >>62

    上杉は京都じゃ下級貴族だけど関東じゃそんなんでも家柄としては良い方だぞ?

    御家人なんてトップの北条得宗家が従五位ぐらいで上がりきって従四位とかだから

    親王と一緒に下向した上杉重房は六位相当の左衛門尉だし

    なんで代々北条から嫁を貰う足利氏も重房の娘を側室にしたんだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:09:59

    >>14

    直冬が挙兵して地方軍じゃ相手にならないぐらい強くて

    どうしようもねぇから尊氏と師ちゃんという主力が出陣したら

    直義が挙兵して挟み撃ちって状況だから

    普通に直義直冬父子の方が有利な盤面だよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:48

    >>60

    尊氏以外の神仏は焼け!尊氏を崇めぬ者は皆滅べ!メンタルな逃げ若の師直だと出家しても茶番感がすごいよな

    世の神仏を何一つ信じないし崇めない男がする出家遁世に一体なんの意味が…ってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:25

    >>80

    逃げ若だと敵としての格が落ちそうだから省いたのかもしれんけど史実だと師泰がまず直冬討伐に出陣したけど石見で既に苦戦して直冬どころの話じゃなくて結局尊氏師直が出陣…って感じで初っ端からヤバそうな雰囲気なんだっけ

    師泰が直接直冬にボコられてるのまだマシな描写っぽい

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:21:51

    >>21

    弟オ!と小馬鹿にしてきたが所詮は家人の高家

    直義が基本大人しい真面目くんでも中身は源氏嫡流のバーサーカーの血筋が流れてて遂に覚醒

    っぱポテンシャルが違うな感はあるわ

    サラブレッドが本気出したらぶっちぎりで優秀でも土着馬では何馬身も引き離される的な

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:25:08

    戦弱い直義がここまで突っつかれてきた師直と尊氏という強キャラに逆襲してまさかの勝利というジャイアントキル展開なのにあんまし期待されてたカタルシスとか爽快感ないな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:27:40

    >>63

    政治92でも現代で政治家目指す場合選挙あるからな〜

    まず当選しなさそう、てか女絡み文春砲喰らって惨敗する絵しか浮かばんわ

    ライバル弟オはメッチャ令和向き政治家だわで普通にトップ当選しそうやし、ちょっと勝負にならなそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:31:33

    女癖悪いのは今の政治界隈だとどマイナスだなあ
    独裁者にまで上り詰めれば食い放題だが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:33:58

    文春砲も金積んで黙らせたりできるし他の特大スクープ出させて自分の不祥事は隠したりもあるからその辺師直の得意分野じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:35:41

    >>85

    モロちゃんは昭和戦後1950~60年代の政治家だと上手くいったと思うよ

    直義はほんとめっちゃ令和向き

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:37:21

    師直が鷹岡ルートだったら嫌だな
    鷹岡スレで見たけどあいつ格下に見てた渚に二回も負けたの受け入れられなくて渚を人外=女神としたらしいが
    師直直義に同じ構図当てはめられるのはちょっと

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:38:40

    >>88

    田中角栄あたりならギリギリ輝けたかな?

    今は師直くらい派手に女遊びしてると選挙通らないし文春黙らすのも無理でしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:40:28

    選挙前だけ女遊び控えるモロちゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:41:00

    >>85

    令和の弟ォ↓

    顔イケメン

    演説うまい

    妻一筋

    部下に好かれる

    真面目で働き者


    うーんこれはトップ当選ですわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:42:23

    いうて政治に一番求められてるのは国民の実益だからな
    最近でも不倫した政治家がいたが国民の最たる要望叶えようとしてたから実質見逃してもらえてるし
    女遊びしてても莫大な利益を出せば国民は目溢しする

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:48

    >>90

    ギリギリ角栄までだよね


    なんか岸信介とか大野伴睦とか三木武吉とか

    モロちゃんってその時代だと結構可能性ひらけたように見える


    似たようなタイプがゴロゴロいたし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:56

    >>93

    けどモロちゃんって国民に実益をもたらしてくれるタイプか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:04

    無理に悪役にされてるのはある

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:54:01

    >>92

    与党議員からしたら目障り過ぎて

    道誉みたいな腹黒議員にハメられる気しかせんのやが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:44:53

    なんでネタスレなのに何故直義を殺さなかったのかとかのいつもの流れになってんですかね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:51:16

    >>84

    太平記さん「高一族は吉野の神仏と聖徳太子軍に敗れる夢が正夢になって負けたんです!紛れもない事実です!」だからしゃーない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:10:55

    >>90

    弟がいたらそこら辺も逃げ若直義カバーできるからな

    鎌倉復興がチートすぎるので

    モロちゃんは女遊びは失言を繰り返す議員みたいにまたこいつかとスルーされるけど汚職で燃えるタイプじゃないか

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:37:17

    神力による野心なかったら逃げ若で描かれてるよりまともになるんじゃね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:36:31

    >>98

    師直スレの半分くらいはいつも直義関係だし今更

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:40:22

    >>98>>102

    ろくにスレ読まずに荒らしたいのが見え見えで草

    もっと賢くやれないのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:40:48

    師直のキャラがブレてるのは神力の悪影響だと思えばいいんだろうか
    性格が悪いのは生まれつきとしても油断したり警戒したりまた油断したりでしゃっきりせえってなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:54:46

    元の性格が悪いからどこからどこまで神力の影響か分かりづらいんだよね酷くない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:08:55

    神力がなかったら綺麗なモロちゃんだったかもね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:08:19

    >>95

    火の玉ストレートやめろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:08:44

    きれいなモロちゃんは公家ではなく農民の人妻で満足してた説好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:10:02

    >>97

    とはいえ弟ォも無抵抗でいるタイプじゃないからな派閥も作るし

    イケメンな時点で一般層の支持はかなり得られるから南北朝時代より倒しにくそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:10:42

    >>108

    なんて慎ましい(?)んだ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:24:48

    >>109

    派閥に足を引っ張られる未来しか見えない

    クリーンイメージも情報社会ならより崩しやすいし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:31:40

    神力なかったら普通に直義を支えてるか同じ政党で協力してるんじゃないんか?
    てか雫の評って本来は師直は直義を支えたってことなん?清原の後醍醐が尊氏にスライドしたのと同じ意味なのか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:34:37

    >>112

    同じだと今の所思ってるわ。足利全体への忠義だったはずが尊氏1人にスライドした感じで

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:35:35

    吹雪と清原見るに尊氏1人に忠誠を誓わせる効果ありそうだもん

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:53:07

    師世の発言や俺と尊氏様の言い方から根っこは自分がトップにのしあがりたいと思ってそうだけどな
    神力なければそんなハイリスクなことはしなかったんじゃないか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:57:15

    師世くんが派手に将軍家傀儡宣言してたもんな
    アホなのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:57:29

    >>108

    どうだろうな?

    師直みたいなタイプは格下の男の嫁を寝取って満足するとは思えんのだが

    豚くんの嫁あたりにちょっかい出してたかもな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:58:27

    >>117

    🐷<ふざけんな…ふざけんなよ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:04:35

    神力の営業を受けなかった場合、思うところはあったろうけど流石に実行するには身分差で留まる理性はありそう
    高階氏だもんなあ
    なんか史実のモロちゃんは歌を見るに高階を誇っている一方で絶っっっ対に源氏、征夷大将軍にはなり得ないコンプレックスちょっとありそう
    まあ弟ォ!には腹立つよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:12:31

    >>41

    野心が増幅された結果、他のあれこれを侵食しちゃってダメにするみたいなイメージある

    吹雪と師冬のステータス比べたらその辺分かるかもしれないね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:15:07

    >>62

    そもそも子供の数の差がね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:28:31

    ふと思ったが師直退場のあとの直義はどんな末路辿るんだろう
    師直たちは尊厳破壊の末路は想像付くけど今の直義の状態からどんな最期に描かれるんかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:52:59

    >>122

    尊氏に回収されて幽閉なのは変わらなさそうだけど、一番予想つかないよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:12:47

    >>117

    モロちゃんはビジネス人妻で満足するタイプ定期

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:13:33

    >>114

    じゃあ直義が今になって闇落ちブラコン強火人間になったのも

    御所巻で尊氏の血液を浴びて神力の影響を受けた可能性もあるね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:14:33

    師直は神力の影響の実例その④みたいなキャラだったが(①清原、②魅摩、③吹雪)
    直義でさらに実例増やすことないと思うんだよな
    神力の根幹に関わってきそう というかそろそろ説明フェーズ来てくれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:15:55

    >>126

    確かに直義も尊氏神力の被害を受けました

    増え続ける犠牲者…!だとま~たこのパターンかよと思うもんな

    そろそろ根幹の設定出してほしいわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:16:15

    尊氏はラスボスで師直は今まさに破滅ロード走っているが直義は自業自得というより尊氏の被害者で壊れた扱いっぽいし末路が一番予想できねえや
    ずっと尊氏たちにいい様にされているから何かしら逆転を決めて欲しいが

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:17:48

    直義についたんじゃなくて高一族を根絶やしにしたいやつらが多いのは事実

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:18:50

    「師直/直義と違うか~」って言ってるから、どっちかは「違わない」展開になるんだろう多分
    何が違うかはわからんけど
    今んとこ「違わない」のは直義になりそうな感じだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:30:49

    >>122

    直義が最後に尊厳破壊されても読者が胸糞になるだけなのでなさそう

    高兄弟はちゃんとザマァwになるようにこれまで丁寧に積み上げられてきたわけだし

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:10:02

    さて、モロちゃんは今回の本誌ではどうなるのか
    太平記通りに降伏して死ぬとも限らないから戦場で死ぬパターンも全然ありそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:23:21

    >>129

    高というか

    師直系は意図的に抹殺された感はあるな

    従兄弟の師秋さんは直義について生き残るも

    わりと無能だったから見逃されたような

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:24:28

    >>124

    ちゃんと旦那が起きる前に帰れと

    寝所から叩き出す優しさ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:30:21

    >>62

    足利の執事として仕事回しまくってた師直たちは

    「戦費として○○国からのアガリをゲットする権」は多かったが

    自分が領主として実行支配する領国がそんなに無かった

    逆に上杉は関東でがっちり地盤を築いた

    これが戦国前半まで後北条とやりあう関東管領上杉家の元になる


    戦国の途中で閉店セールになって長年の下請けだった長尾にTOBしてもらうことになるが

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:01

    >>116

    父ちゃんのDNAかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:37:21

    >>119

    高階名乗りは正式な和歌集は本姓を書くからであって本人の意思とはあまり関係ないよ、同族の師冬、弟の重茂、親戚で庶流の大高重成もみんな高階表記

    尊氏も源尊氏だし上杉重能も藤原重能とかねそんなもん

    通性と本姓は違うんよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:40:38

    >>122

    まず

    今のあへあへブラコンおじさん化してる直義が

    幼い一人息子如意の死でどう壊れるかが予測できんのよな

    完全に心が折れて尊氏の言いなりになるのか

    それとも多少は気を持ち直してから尊氏にいいようにされるのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:48:20

    >>119

    「源氏しか征夷大将軍になれない」は直義のイメージ戦略だから

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:03:39

    >>138

    既に壊れてんのにさらに壊れる余地あるんです?

    というかそこまで行ったら止めなかった直義派も問題ありだぞ現時点で異常状態なのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:06:44

    >>140

    西原理恵子氏いわく「底って割れるのね」

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:12:47

    >>138

    あまりにもダメな方に底割れすると直義派も自動的にヤバイ集団になるという…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:13:44

    如意は現時点で1コマしか出てないしナレ死とか直義がひと言触れて終わりな気がする
    底割れするにしろドラマチックにするならもう少し描写してそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:15:45

    直義はまだ何もわからん
    描かれ方はおかしくなったみたいにされてるが、言ってることはそんなおかしくないし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:19:45

    若の政治能力無しに引っ張られて若の郎党もアレになってるのと同じで直義派も主の描写次第じゃダメ集団になるので…


    >>143

    如意丸既に亡くなってるとかのパターンもあり?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:21:14

    >>144

    若「尊氏を…殺さない!?」←殺す方がヤバイわ

    まあ歴史知らない読者にとっては「なんであんなに酷い目に合わされたのに殺さないの?」と当然疑問に思うだろうから、若は読者の代弁をしただけだと思うが

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:22:52

    >>146

    逆に若たちは直義の何をどうやって知ったんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:24:37

    >>147

    神力で未来のジャンプに載ってるインタミ2を読んでたんだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:25:23

    >>147

    本屋でジャンプ立ち読みしたんだろ(適当)

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:26:08

    本誌で突如綺麗なモロちゃんが出現したら笑う

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:28:09

    「尊氏を殺さないのか!?」は直義の様子がおかしいことへの印象操作だろうな
    尊氏の様子もおかしいから、ここはリンクしてるんだろ

    実際は「尊氏〇す」って直義が言い出す方がキャラブレだし頭心配するわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:45:30

    >>151

    史実憲顕「基氏様担いで上洛していいっすか?」

    史実直義「ダメに決まってるだろ!」

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:47:54

    直義がおかしくなって史実を踏み潰して高一族殲滅メンバーとして上杉憲顕を上洛させたのが逃げ若世界…って予想が別スレにあったけど面白かったわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:48:31

    ぶっちゃけ直義が尊氏殺.す殺さないのどっちを選ぶか時代はどっちでもいいんだよな
    その決断選んだ理由がちゃんとしてれば
    今出てる理由はキャラブレしてるからアカンわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:05:00

    >>149

    今、街に本屋がそんなにないし

    T屋とかコンビニは立ち読み防止で雑誌をパックしてたり

    雑誌コーナー自体をやめちゃったりしてるコンビニすらあるのよな

    寂しい

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:24

    若は裏切りが嫌いで兄がいるんで直義が兄を討ち倒して下剋上すると言い出したらそれはそれで何か言いそうなイメージはある

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:22:58

    >>156

    どうすりゃええねん

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:10:46

    本誌のモロちゃん、すでに落日とか言われてるし神力も冷めてそうだし次の話で降伏すると言い出しても不思議ではない

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:19:00

    >>152

    基本的に史実よりも綺麗まともになってる直義だけどここらへんは史実のほうがまとも

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:25:31

    >>152

    ここは直義がまともと言うべきか、憲顕がやべーやつと言うべきか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:30:19

    >>160

    これされそうになってたのに憲顕を積極的に呼び戻した基氏と

    協力した義詮…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:39:29

    直義が北朝であること強調する辺り、北朝で直義が狂って暴れ出して南朝にやってきた尊氏と時行は共闘して直義を止めるんじゃないの?
    時行も兄弟の情は理解できるだろうし
    というかこれくらいの驚く展開はほしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:50:04

    >>162

    南朝と尊氏は結局破局するのにそんな展開にするかね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:52:28

    尊氏はまあ普通に偽装降伏…もしくは追い詰められてもないのに世話になった北朝を捨てるクズって描写のどっちかになると思うけどなー

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:53:52

    呪いの子は直義ってのはありそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:55:20

    >>165

    直義っていうか、尊氏も直義も該当するように見えるよ

    家時のセリフだけを見るとどっちかって感じではない

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:55:30

    >>158

    一心同体で涙流してからの落日が早すぎるっピ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:13:24

    師直の呆然とした表情は神力が薄れたというよりもなぜ負けてるのか理解できない感じよな
    尊氏様が微笑む戦は勝てるはずなのに戦に弱い弟殿相手なのに神の寵愛を独占したのにどうして…どうして…?

    なんでやろなあ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:22:02

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:23:10

    この顔で命乞いするしかないな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:25:05

    >>167

    先生が最大にして最後のもろ虐を描くんだぞ

    落日で終わるわけねえだろ

    陽が沈んで真夜中から丑三つ時まで

    ねっちり描きってくれるさ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:30:01

    >>166

    情報源の頼重や若達は尊氏だと認識しているだろうが最近の流れだと兄弟揃ってな印象だわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:30:59

    >>152

    >史実憲顕「基氏様担いで上洛していいっすか?」


    こいつ…鎌倉北条氏が序盤でやった

    初代将軍長男(頼家)を廃嫡して自分が抱えてる将軍次男(実朝)を擁立する気やろ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:36:04

    >>170

    改めて見ると足利3トップそれぞれの泣き方は三者三様でおもしろいな

    尊氏は子どもっぽく感情的に

    直義は俯いて歯を食いしばる

    師直は お前そんな泣き方できたの…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:36:34

    >>173

    直義が止めるのは当たり前なんだよな

    むしろこういうことやってるのに直義や義詮や基氏信用されてるのが凄いよ

    史実も逃げ若とおなじように独特の愛嬌があった可能性がある

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:37:25

    >>164

    一心同体の弟が南朝だからね

    仕方ないね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:40:08

    ま、ぶっちゃけ
    血縁アリ
    当主の嫁実家・北条:当主の生母実家・上杉
    血縁無し
    内管領・平頼綱、長崎円喜:執事・高

    が正しい相関よな
    そりゃあお互い熾烈な闘争にもなるというもの

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:48:31

    >>170

    この顔で直義様許してください!したら笑うわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:49:42

    >>170

    師直たちの助命を含め

    この敗戦の交渉は尊氏直義間で進められます

    行き来する使者は、あの命鶴丸くんです


    なんだろう、この絶望感

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:49:55

    モロちゃんの一世一代の命乞い、見たくないと言えば嘘になる

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:53:01

    >>180

    立場的に高兄弟は考えなしに将軍家(弟)に逆らった謀反人

    命乞いする資格も与えられないのよね


    こじれてしまった直義と師直の間を

    将軍尊氏が、颯爽と和平するって筋書きだ!

    どうだ安心したかい

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:58:00

    >>181

    和平の後「見苦しいから離れて歩け」するんか…これは邪悪

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:59:19

    >>182

    それ言いにきた秋山某さんは

    桃井配下なんよなーなんでかなー

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:31

    >>150

    最後は師ちゃんらしくギトギトキャラに戻って散るか

    めっちゃ浄化されて果てるか

    どっちかになりそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:14:27

    今の直義は師直(本物)に溶けた金属かけて師直(フルメタル)にしそうな勢いがある

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:15:09

    >>185

    うどん粉で勘弁してあげて

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:18:19

    師直の一世一代の命乞いで許されたと思って、なんと慈悲深い…とか言ったら面白くはある
    それか心の中では相変わらず甘い弟殿よ…とか思ってる
    まあ何にせよ、尊氏と共謀の上で直義に許されずに殺されるオチな気がするけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:22:34

    >>187

    その時点の師ちゃんは

    尊氏に捨てられたショックで廃人状態か

    尊氏の呪縛から解放されて聖人モードか

    とにかく別人?てレベルでキャラ変してる可能性が大

    まずヘアスタイルが、という話はしないでおく

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:22:55

    仮に直義が本心から出家で手打ちにしたとしても「だがこいつらが許すかな?(🐺キッズ)」展開だよな
    あのダークエルフ自分の息子をまったく制御できてないし

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:24:23

    許されずに殺される師直か…
    今までの行いを考えると…残念でもなく当然…w

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:25:13

    >>189

    むしろ「いやー息子たちは私の言う事はサッパリきかなくて」

    と言い訳する為だけに、あの関係性を維持してるんじゃねえの

    あの暗黒耳長

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:29:42

    狼キッズに情を感じ始めたから、直義は許したのにキッズが暴走して師直を〜って展開になったらちょっとイヤかな
    父親が悪いんだから、子供が責められるのは見たくない気持ち

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:32:43

    >>192

    逃げ若の直義は「これで高一族は皆殺しよ」状態だから

    和平はするし師直たちも出家で許すとして尊氏を手打ちするけど

    狼兄弟には「行って養父の仇を討つがよい」って示唆をする展開だろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:33:51

    重茂どうすんだろ
    アイツは罪ないぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:35:09

    時代劇見過ぎかもしれんがこれで皆殺しよって喋り方なんか芝居がかってるな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:40:11

    喋り方とかも今までの直義らしくないよな


    >>194

    どこ行ったんだろうな直義派の高一族

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:40:18

    直義は演技してる可能性まだ全然あるしな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:44:33

    >>197

    今のブラコンムーブが演技だとしたら

    本心は「尊氏だけは自分がこの手でぶっころ」てことか

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:50

    >>194

    師秋親子…

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:47:59

    常勝ネタやるなら神に縋るキャラで終わりそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています