- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:22:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:28:45
新たなモロちゃんネタスレ!!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:29:37
御所巻前はともかく今の直義は金属製で許してくれる余裕は無いと思うぞ
まあ怒らせたのは師直自身なんだが - 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:27
まさか直義が
「戦は数だよ兄貴」する側になるとは - 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:55:55
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:08
直義ならきっと車輪と変形機構もつけてくれる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:24
でも畠山とか有力武将がごろごろ寝返ったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:38
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:25
全金属製師直像!?
…作ってもぶっ壊されそうで草 - 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:42
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:18
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:11
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:12
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:45
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:06
負けを認めて出家する代わりに全身金属性を置く事で妥協したんだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:35
ギリギリで寝返った人達はそうだけど、最初の方や中盤で寝返ってる人達は勝ち馬とか関係ないよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:16:51
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:34
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:19:39
でも雫が兄に裏切られて心がグサグサにって…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:31
御所巻とか雑なところもあったけど吹雪よりも丁寧に描いてもらってるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:33
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:25:11
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:44
元々弧次郎より人気あるし
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:17
どんな芸術的な破滅を魅せてくれるか楽しみだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:20
色んな意味で芸術点高めな死に様になると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:31:07
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:32:47
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:54
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:25
嫌いだけど好きだよモロちゃん
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:41
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:39:16
次号でカタがつくわけないから
全体的に連休明けに持ち越しになるんだろうなあ
なるたけゆっくり退場してくれ師ちゃん - 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:14
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:50:09
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:51:09
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:52:08
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:44
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:54:45
………………………………するか???
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:57:43
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:57:48
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:49
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:59
- 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:06
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:06:48
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:07:19
これ好き
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:07:20
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:08:37
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:12:24
神力食らった吹雪も関東での人心掌握怠ってたり頭よかったのに今では若から苦しい策とか言われる始末だし多分その設定はあるだろうね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:14:13
引退させて出家させて幽閉した直義は警戒するのに
いざ南朝降伏してバトルになったら戦よっわいから余裕余裕と舐めるの意味わからなすぎて草 - 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:14:54
尊氏1人を崇拝してるモロちゃんを仏教の僧にするの尊厳陵辱だな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:15:15
- 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:24:12
降伏出家からの暗殺教室なんだろうけど師直が降伏するってマジで想像つかねえわ
でもスレ画の毒気ない表情見るに偽装降伏して再起を狙う常勝ネタはやらなそうな気もするけど
師直がしおらしくなって大人しく暗殺されるのもつまらんしなあ難しい - 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:24:52
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:26:06
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:32
まあ全部太平記のままって訳でもないからね…
尊氏が見苦しいって師直達に言う方が逃げ若尊氏らしいと思うし - 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:55:31
- 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:14
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:23
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:00:57
尊氏「我ら主従は一心同体 死ぬも生きるも常に一緒だ」
こんなん自分だけ助かる為に見捨てる前振りにしか見えんけどな - 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:04:03
三浦は泰家叔父上みたいに理屈抜きで楽しいそうだろができなければ雨鞭どっちも効かない
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:04:38
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:10:55
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:15:08
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:25
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:42
太平記準拠なら直冬を連れて行った坊主の存在が2回出てきそうだからな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:19:49
戦国とかでも面子が大事な時代にいたずらに人を踏みつけるところがあるので最後は恨まれて死ぬ結果になったんじゃないかな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:21:13
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:25:46
- 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:12
太平記やその他の史料で説が分かれてる場合は、だいたい尊氏が悪く捉えられている方が採用されると予想しておけば当たると思うわ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:16
どっちのカミなのかダブルミーニングになるの草
- 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:37:31
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:41:32
ひでえけど分かるわ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:20
- 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:43:26
足利兄弟と高兄弟はこのマンガだと同世代の幼馴染とは言うけど喧嘩したことなさそうだなって
師直と師泰がギリ兄弟喧嘩したことあるかも…くらいの距離感に見える
喧嘩したこともないから仲直りしたりお互いに折れたりしたこともなかった末に現状に至ってそう - 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:44
太平記基準なら如意丸も天狗道に落ちた護良親王の生まれ変わりだしな…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:47
- 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:44
- 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:49
- 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:54:45
今の時代(南北朝)にしても破滅寸前ではあるけど足利政権中枢にまで上り詰めてるわけだし
どの時代でもいったんは大成功収めるだけの実力はあるって話なんだろう
そして性格的にどの時代でも最後は破滅すると
- 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:02:37
上杉は京都じゃ下級貴族だけど関東じゃそんなんでも家柄としては良い方だぞ?
御家人なんてトップの北条得宗家が従五位ぐらいで上がりきって従四位とかだから
親王と一緒に下向した上杉重房は六位相当の左衛門尉だし
なんで代々北条から嫁を貰う足利氏も重房の娘を側室にしたんだし
- 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:09:59
- 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:48
- 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:19:25
逃げ若だと敵としての格が落ちそうだから省いたのかもしれんけど史実だと師泰がまず直冬討伐に出陣したけど石見で既に苦戦して直冬どころの話じゃなくて結局尊氏師直が出陣…って感じで初っ端からヤバそうな雰囲気なんだっけ
師泰が直接直冬にボコられてるのまだマシな描写っぽい
- 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:21:51
弟オ!と小馬鹿にしてきたが所詮は家人の高家
直義が基本大人しい真面目くんでも中身は源氏嫡流のバーサーカーの血筋が流れてて遂に覚醒
っぱポテンシャルが違うな感はあるわ
サラブレッドが本気出したらぶっちぎりで優秀でも土着馬では何馬身も引き離される的な
- 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:25:08
戦弱い直義がここまで突っつかれてきた師直と尊氏という強キャラに逆襲してまさかの勝利というジャイアントキル展開なのにあんまし期待されてたカタルシスとか爽快感ないな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:27:40
- 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:31:33
女癖悪いのは今の政治界隈だとどマイナスだなあ
独裁者にまで上り詰めれば食い放題だが - 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:33:58
文春砲も金積んで黙らせたりできるし他の特大スクープ出させて自分の不祥事は隠したりもあるからその辺師直の得意分野じゃない?
- 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:35:41
- 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:37:21
師直が鷹岡ルートだったら嫌だな
鷹岡スレで見たけどあいつ格下に見てた渚に二回も負けたの受け入れられなくて渚を人外=女神としたらしいが
師直直義に同じ構図当てはめられるのはちょっと - 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:38:40
- 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:40:28
選挙前だけ女遊び控えるモロちゃん
- 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:41:00
- 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:42:23
いうて政治に一番求められてるのは国民の実益だからな
最近でも不倫した政治家がいたが国民の最たる要望叶えようとしてたから実質見逃してもらえてるし
女遊びしてても莫大な利益を出せば国民は目溢しする - 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:48
- 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:56
けどモロちゃんって国民に実益をもたらしてくれるタイプか?
- 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:10:04
無理に悪役にされてるのはある