先代生徒会長ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:30:07

    こいつ以外にできそうなやついる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:31:18

    70年代の競馬史の元締め枠的な馬って事?
    どうだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:31:54

    多分そいつよりはクリフジとかがやってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:31:54

    ブライアンに譲ろうとしてることから考えてもこいつじゃねぇかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:32:37

    一瞬シービーに譲ろうかと思ったけどエースに止めといた方がいいと思いますよとか言われてそうだなってなったとかありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:34:25

    進んでやらなそうだからナリブにとっての会長みたいなやつか周りが祭り上げないとダメそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:35:30

    これはウマの話なの馬の話なの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:36:46

    >>7

    先代“生徒会長”だしウマじゃね

    幻覚ウマ娘シンザンの話

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:37:54

    >>8

    それで大丈夫です

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:38:22

    スピードシンボリが役員じゃないのに生徒会室に入り浸ってたのがねぇ
    テイオー、シービー、マルゼンみたいな感じかね?
    そう思うとシンザンはなんか違う気がするけど、それ以上に適当なのがいるかと言われるとねぇ…。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:39:08

    シンザンは生徒会長なんてやると大好きなアイドルの追っかけできなくなるからやってなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:45:06

    お祖母様(おばアサマ)ことメジロアサマだと歳が離れすぎているからメジロティターンとかアンバーシャダイとかそっちの可能性もあるのでは
    シンザンって調教だと手を抜くから仕方なしに調教代わりにレースに出て格下相手に凡走して批判されたりとか気まま過ぎるとこもあるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:48:00

    一瞬だけCBだったかもしれないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:42

    コダマとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:52:06

    とはいえちょうどいいポジがいないのが
    このスレはやたら否定したい人いるみたいだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:54:26

    >>13

    CBやるかなあ

    モブ「会長、午後の生徒会の会議の議題ですが」

    CB「会議?あっ 忘れてた」

    とかやりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:54:27

    >>13

    それルドルフが補佐してそう

    CBの頃はもう生徒会役員だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:55:37

    シンザン以外となると…
    種牡馬で活躍したトウショウボーイとかそれこそコダマなんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:40

    生徒会長的ポジションをやってくれそうな名馬があんまりいない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:57:31

    ヒカルタカイとかはどうだろう
    南関東の初代三冠馬且つ中央での戦績も申し分ない、たわけたエピソードも無いしで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:42

    (シンザンの時代の馬カネヒキリとクリフジくらいしか知らねぇから何の案も出せん……!)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:50

    >>20

    中央所属じゃないじゃないですか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:00:29

    >>21

    (カネヒキリは2000年代だといっておく)

    後クリフジは戦前の馬なんでシンザンの時代から20年前だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:00:29

    >>18

    コダマ生徒会長だと小さい頃のフクキタルがフンギャロフンギャロ五月蠅そう (シ並感)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:38

    シンザン以外ならトウショウボーイが最有力だけど、生徒会長のガラじゃなさすぎるんだよな二頭(ふたり)とも

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:13

    >>19

    というかシンザンからルドルフまでの間は群雄割拠が途切れなかったイメージがある

    必ず一頭(ウマ娘なら一人か)強いのが居たらそれに競り合える奴が最低でも一人はいる、みたいな

    この時期ならコイツの一強!みたいなのがあんまり思い浮かばない

    …トレセン学園生徒会はこの時期試験的に合議制を取り入れていた、みたいな設定だったりして

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:57

    >>23

    カネケヤキのババアのことやろ多分

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:56

    >>23

    >>27

    (勘違いしてました。カネケヤキさんのことです。非常に申し訳ない)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:03

    シンザンが生徒会長押し付けられて仕事だるい〜サボりたい〜ってぐだぐだ言ってる横でとっとと手を動かせと言ってるのがカネケヤキ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:23

    >>22

    中央移籍後って言いたかったけど…

    (元)地方馬が会長やってるビジョンが見えなくなってきたな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:45

    >>26 それを束ね上げたから皇帝なんだよ。帝なんだよ。王じゃなくて。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:46

    >>23

    カネケヤキと間違えたと思われる

    当時の牝馬2冠で牝馬に3冠めがなかったのでクラシック3冠を制覇するには菊花賞にでるしかなく、図らずも牡馬2冠と牝馬2冠が3冠目をかけて争う事になったのが第25回菊花賞

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:59

    なんとなくだけどアンバーシャダイがやってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:42

    選挙で生徒会長は決めるらしいし、シンザン内心(他の子選ばれたりしないかなぁ)と思いつつ選ばれたら「んじゃあやろっか」ってなんだかんだ全うするタイプだと思ってる
    史実からして別にサボり魔でもないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:12:16

    某競馬の神様の言った調教では知らないって話が肥大してシンザンは極度のサボり魔みたいなキャラ付けになってるが、別にシンザンは走らなきゃならないときは走るし、本当にただやらなくていいことはやらないだけなんだよな。
    だからむしろ活躍できる内国産種の先駆けになったようにTS引退したウマ娘が活躍できるように結構色々動いてると思う。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:25:36

    ルドルフまでの間は生徒会長はシンザンだけど副会長やらのメンバーとかは結構変わってそう(それこそTTの2人とか)
    元ネタ的にタケホープだけはずっと生徒会やってたかもしれないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:35:37

    生徒会長:シンザン
    副会長:カネケヤキ
    副会長:タケホープ
    美浦寮長:アローエクスプレス
    栗東寮長:キタノカチドキ
    みたいなイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:37:55

    まあ三冠ウマ娘しばりとかはないとは思うんだが、じゃあルドルフが次にブライアンにならせるために生徒会にいれてたりするのを見ると
    シンザンがやってた時期はあるだろうなとは思う
    でもセントライトがやってたらそれはそれで匂わせそうだけどなかったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています