キタサンってタクトにはこの先付けるんかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:32:00

    全妹のオウカのほうには既に付けてるけど
    姉のほうにはまだ付けてなかったことをなぜか知らなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:32:49

    そもそもデアリングタクトとデアリングオウカは所有してる牧場が違うんだから分からん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:34:57

    タイホ→キタサン
    こんな感じじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:35:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:36:34

    イクイノの方がいいんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:36:40

    岡田スタッドは確か毎年キタサンはつけてるから株持ってると思うし可能性はあるがわからん
    ちなみに母やオウカはタクトと繁養されてる牧場違うから母やオウカが誰つけたかとタクトは無関係なことを教えておく

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:37:28

    そもそもサンデーがかなり濃いし足元不安があるデアリングタクトでやるんかという疑問
    タイホは事実上自分のところ同士のロマン配合だから多少は大目に見てるんだろうがキタサン選ぶ理由が分からん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:43:13

    虚弱要素がワンチャン強まってしまいそうだしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:14

    >>8

    タクトも馬体重480kg越えてるから牝馬としては大型の部類だからな

    タクトは脚元2回やってるし2回目はそれが引退原因だしでこれ以上馬格増やしたら脚元の負担も増えそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:48:12

    妹はキタサンブラックとか付けてもらえてるのに姉はなんでベンバトルなんだみたいなこと言ってる人見かけたりもしたけど、めちゃめちゃ血統煮詰まってるタクトできちんとした繁殖後継を作るならむしろベンバトルみたいな「自身が持ってない血」を合わせるのがセオリーなんだよな
    本気でしっかり繁殖後継作って牝系を発展させるならノースヒルズみたくアメリカに持ってってもいいくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:50:21

    高い金払って足元爆発するリスク増やしたくないだろう
    まあ、アウトブリードでも可能性あるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:50:39

    >>9

    最近のキタサンの大型の牝馬との配合だとラララとの配合が正にそれだな

    この子のほうはどうなるか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:51:44

    イクイなら4×4×5で4×3より薄いし血統上は問題無い
    問題は古馬になるまで体質が安定しなかったイクイをタクトに付けて大丈夫なんだろうかという

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:54:43

    >>13

    馬格の問題も親父のキタサンと同じくだしな

    キタサンよりは小さいとはいえイクイも十分大型馬の部類だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:28

    タクトの子ってだけで何付けても売れるだろうしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:35

    それこそロマン枠はコントレイルもいるし、現実的なラインだとシュネルマイスターとかかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:36

    >>16

    この手のスレ立つたびに言われてるけどコントレイルについては過去3年で一頭もつけてないから多分種付け株持ってないし可能性は限りなく低い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:40

    改めてタクトの煮詰まりっぷりを見せつけられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:00:52

    わざわざ高い金社台SSに払って特に血統的に付けたくも無さげな種牡馬付ける意味は薄いよな
    基本タイホとかの自家ロマン枠と血統的に付けやすくて値段もそこそこの種牡馬付ける感じかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:02:32

    それこそタクトはSSのクロス持ちだしSSが3代以内に入っている馬は付けないんじゃないかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:41:28
    無敗牝馬3冠デアリングタクトが電撃引退 岡田牧雄代表「私が携わった牝馬ではナンバーワン」2020年に史上初の無敗で牝馬3冠を達成したデアリングタクト(栗・杉山晴、牝6)が右前肢の体部繋靭帯炎が再発したため引退することが6日、ノルマンディーオーナーズ…www.sanspo.com

    とりあえず引退の時の記事持ってきたけどベンバトルとタイトルホルダー以外の種牡馬の名前は挙がってないんで他は等しく分からん

    過去の岡田スタッドの種付け見て種付け株持ってそうな種牡馬ならちょっと可能性上がる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:44:59

    F4でも付けてみるか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:46:29

    >>22

    再臨の儀!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:55:27

    キンカメ系だとアイちゃんに付けてるのがキタサンなら限界というかちょうどいいぐらいじゃないの
    SS3×3の牝馬だけどマツリ見るにキタサンならこの比率でもまあ産駒勝ってくれるだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:06:15

    >>1

    そもそも姉は今年初年度産駒が産まれたとこや

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:09:10

    タクトは母馬優待のあるクラブのクラブ馬だからあんまり高い種牡馬つけると募集額高額になりすぎてやりづらいって商業的な問題もありそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:10:27

    ベンバトル頼むから上手くいってくれって思う
    というかほんと現状いい感じの薄め液が全然おらん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:18:20

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:25:17

    >>27

    まあベンバトルがうまくいくのとデアタクと相性がいいかは別問題だけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:28:37

    付けるとしたらイクイだろ
    サンデークロス持ち牝馬にサンデー孫種牡馬を付けるのはキツイ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:31:38

    サンデークロスさえ考えないのなら
    父エピファ、母父キンカメなんでハーツクライ形を付ければいいんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:34:08

    >>27

    社台でもクロス無い種牡馬自体はいるし

    やるかどうかだけじゃないかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:34:21

    >>30

    ノルマンの募集価格はほとんどが4000万以下だから種付け料2000万のイクイは高すぎる

    牧雄氏個人所有ならともかく母馬優先あるから余程のことがなけりゃクラブに下ろすし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:37:51

    >>33

    キタサンとイクイは同額だろ

    俺はスレタイの議題に対して意見を述べただけだぞ

    種付け料2000万円がそもそも無理ならこのスレ自体が無意味じゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:38:13

    ハーツクライ系はスワーヴもドウデュースも高いからなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:39:37

    >>35

    サリオス…

    良血だけど体質弱い割に太いから脚元弱いタクトにつけるには怖いか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:22

    初子は無事に産まれたからもう今年は付けてるかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:44:11

    モーリスはどうなのって思ったけどアイツもSS入りだったわ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:45:29

    >>35

    そもそもサンデーじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:49:01

    >>37

    今年もベンバトルさん付けたのかな…

    他に付けそうな馬いないだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:50:21

    ベンバトルはHail to Reasonも入ってないしエエと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:53:52

    >>10

    まあそういう不満が出るのはどっちかというと輸入種牡馬であることよりはベンバトルに対する期待度由来なんだろうな

    それこそダイワスカーレットだってチチカステナンゴやらノヴェリストやら付けられてるわけだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:56:33

    タクトは日本の活躍馬と付けようとしてもどこかしらでクロスは発生するだろうしな…
    煮詰まりすぎて産駒に付けれる血統の馬がいませんみたいな状態になっても困るだけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:21

    >>42

    あとは種付け料かなぁ?

    ベンバトルも格安ってわけでもないけど、社台のトップクラスと比べるとね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:27

    チチカステナンゴやノヴェリストは結果的にああなってしまった感じで事後孔明みたいなものだと思う
    ダイワスカーレットはロードカナロアとの産駒も当時は期待されてたものね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:02:53

    キタサンイクイ共に懸念点あるのはわかるけど日本馬である以上その懸念点は避けられんからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:08:19

    キタサンは福島牝馬S勝ったアドマイヤマツリがSSの3 x 4 x 4だからタクト相手でもやれんことはなさそうだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:13:39

    牧雄氏の種付け株の話になるとディープの株持ってて多分コントレイルも持ってる下河辺やべえな……と思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:22:36

    >>48

    岡田スタッドはprivateになった後のディープ(一発3〜4000万)もつけてたし金額的に株買えないからどうこうってことはないと思うが

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:32:13

    >>48

    日高の枠に入れていい存在じゃないから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:32:39

    ソットサスでも付けましょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:35:21

    一回くらいイクイノ試してみてもいい気はする
    メーヴェももう一回くらい着けてみてほしいわね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:41:13

    >>47

    先週の活躍は当たり前だけど記憶に新しい

    タクトにもし付けるならこんなパターンを希望

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:49:25

    そもそもやる価値ある?キタサンイクイに

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:53:39

    >>43

    シーザリオがノーザン的には非主流側の血統(外様のスペシャルウィークにSadler's Wells)だったのとデアリングハートがこれまであまり日本で流行らずにきたDanzigを持ってるのとで、社台SSにおける次世代薄め液ポジションのシュネルマイスターやグレナディアガーズでも微妙にクロスがかかるんだよね

    (実はウインマリリンも同じ現象が起きる)

    シスキンだと割とスッキリした配合になるしフィリーサイアーっぽい気配もあるんで後継牝馬が取れたら良さげなんだけど、シスキンを牧雄さんがどう評価してるかが分からん…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:02:48

    ストームキャット系付けるのもアリだと思うわ
    ヘニーヒューズとかカラヴァッジオとかどう?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:09:28

    >>55

    無理にやる必要はないな

    イクイでさえキタサンより理屈としちゃいろいろ配合は試せるけどそれが=毎回名馬や重賞馬誕生とはならんのは目に見えてるわけだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:24:03

    >>55

    アウトブリード狙いの外国種牡馬以外ならキタサンかイクイノックスて状況だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:25:47

    イクイノックスは薄いクロスしか作らないからアウトブリード狙わないなら理想的な種牡馬だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:30:45

    キタサン自身は丈夫だけど両親共に故障経験あるからタクトと掛け合わせてSSが濃くなるのは…
    まあ、昨今のサラブレッドはみんなこんなようなもんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:40:50

    >>58

    >毎回名馬や重賞馬〜

    そんなのどの種牡馬だってそうじゃね、ベンバトルにしろ他輸入種牡馬つけるにしろキタサンイクイにしろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:47:32

    ここまでドレフォン無し

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:59:39

    >>61

    真面目にそんなん気にしとったら何もつけれんし変に異系でアウトブリード狙っても走らないんじゃ意味がない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:38

    あとタクトの仔なら当然クラシック狙いたいってのはあるだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:27:20

    ドレフォンも良いと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:36:14

    試しにデアタクのND計算したら約10.55%となかなかの量で日本馬かつ異系のグレナディアガーズと合わせると約11.523%とむしろ濃くなるという
    サンデーロベルトに共通するヘイルトゥリーズンはデアタク自身は約8.98%なのでむしろNDを気をつけるべきである

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:45:56

    キンカメが結構ND多いからなあ(3本)、そこにスペ(マルゼン)とサドラーにダンジグでしょ
    特にND多めの欧州系輸入種牡馬をつけたら結構な血量になるね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:02:45

    ベンバトルはNDが6.25%、ヘイルトゥリーズンが約0.79%
    デアタクと合わせるとそれぞれ約8.4%、約4.89%とかなりの理想系なのかもしれんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:22:49

    比率上ではいろいろ濃くなる組み合わせだが
    やれるものなら一発やってみてほしさはある
    サンデー3×3クロスを何頭か出せてる時点でタクトとの配合ぐらい誤差よ誤差

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:34:18

    コント一回くらいつけて欲しいけどまあやらないだろうなという悲しみ
    コント側が大成功した上でタクトも後継何頭か出ればワンチャンないかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 04:12:59

    >>70

    問題はそれが繁殖入りした時にタクト以上に繁殖相手が限られる事だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 04:35:38

    >>72

    グランやラヴズとみたいな理論上ディープの2×2配合よりはマシだからセーフ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:11:38

    サドラークロスってどうなんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:35:12

    >>17

    >>71

    ぶっちゃけ岡田スタッドがコントレイルだけ異様に避けてるから血統以前の問題な気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:44:55

    他の新種牡馬はだいたいつけててずっと微妙な種牡馬とかもちょこちょこつけてるのにコントレイルだけ全くだから岡田スタッド的にはコントレイルを避けたい何かがあるんだろうなとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:47:26

    なんで同期無敗三冠配合しないのかと思ったらそういうことなんか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:49:28

    >>76

    てかコントレイルにしかない特別な血統とかある?

    父ディープ母父アンブラってパターンこそ少ないだろうけどいうほど変な血統ではないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:50:57

    長く使える長距離馬作るのがポリシーなのにへろへろの菊花賞だったコントレイルはつけないでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:51:44

    そもそも岡田スタッドはそれこそメーヴェにディープ(結果・死産)や去年もキタサン(結果・不受胎)
    で普通に高額な種牡馬つけてるから金額問題云々言ってるのは的外れだわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:53:43

    >>80

    それ言ったら今年は自前にキズナもつけてるし、本当にコントレイルにしかない事情があるとしか思えないんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:54:45

    ロー爺2世になれたらガチで大種牡馬だから難しいだろうけどな
    産駒勝率3割、BMS勝率ほぼ4割とか社台でもそんな種牡馬ぽこじゃか居てたまるかってレベル

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:55:29

    筋肉と肌質は好みっぽいし長距離で活躍馬出せたら興味出るかもな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:57:11

    コントレイルは長距離がって言っても全然長距離いけない種牡馬もつけてるからそれもなんかコントレイルつけない理由としては弱い気がするんよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:57:57

    自家生産でタイトルホルダー出せたから長距離重視のポリシーは間違ってなかったと思ってるだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:58:38

    ただの好みの問題では
    そこに明確な理由なんてないやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:58:52

    >>84

    岡田スタッドとコントレイルの繋がりって無敗二冠した時に岡田スタッドがコントレイルを種牡馬オファーしてそれを陣営が断ったぐらいか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:00:57

    岡田スタッドだけでなくCVFもBRFもコントレイルは1頭もつけてない
    岡田一族が種牡馬に求めるものを持ってないと思われてると見るのが妥当な気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:03:56

    >>88

    それが何なのかは俺たち素人視点では明確な答えなんて出せないからすげぇモヤモヤする。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:05:08

    >>88

    他にいっさいがっさい付けてない種牡馬(比較的有名どころで)っているの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:08:18

    レイデオロもつけてる
    単にノーザンと仲良いだけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:09:41

    >>80

    キタサンは受胎はしとるやろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:11:53

    他のつけてる種牡馬みてても比べた時に特別コントレイルが避けられる要素あるか?って感じではあるしなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:12:13

    岡田牧雄さんが表立って好みでないのはモーリスだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:17:23

    牧雄さんはイスラボニータ好きだよね
    コジーンが好きらしいけど何か特徴あるのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:18:07

    妹より優れた姉など存在しね〜

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:18:16

    ボニたんはかわいいから

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:41:44

    コンちゃんも可愛いんですけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:52:33

    ボニたんの可愛さは社台公式だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:58:55

    マジレスするとイスラボニータもスノードラゴンもアドマイヤコジーンのように高齢にでも活躍したから自分のポリシーに沿ったコジーンが好みなんだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:00:53

    青本でコントレイル産駒見て「へぇ〜 こんな感じの子いるんだ〜」みたいなこと言ってたしコントレイル産駒へのイメージみたいなのあったかもしれない

    実際走ってみないと分からないけどおいおいコントレイル種付けする可能性は無くは無いかも?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:49:58

    >>91

    嘘だ岡田系はレイデオロほぼ無視してたぞ

    ウインのCVFが一頭だけつけて腰フラになった以外一頭も繁殖回してなかったはず

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:52:13

    >>101

    不確定な未来の話である以上可能性ゼロとは言わんけど現状ガン無視してる以上相当なイメージ変化ないと難しいと思うが

    牧雄さんは古馬での戦績重視してるから今年2歳デビューなら少なくともその子らの古馬戦績2年くらい見てからと考えて3年後くらいかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:56:13

    >>102

    なんかの動画で岡田スタッド注目馬の紹介でレイデオロの子は小さいけどもこの子は大きいって言ってたはず

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:04:43

    >>102

    多分NF繁殖牝馬セールでネオヴィクトリア買ったときに腹にいたデルシエロのことじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:06:46

    >>104

    買った馬じゃないの?

    スタッドブック見る限り岡田スタッドのレイデオロの種付け履歴ゼロだぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:12:06

    岡田スタッド産とCVF産で今現役で走ってるレイデオロ産駒は基本的に繁殖セールで買ってきた繁殖のお腹に入ってた仔のみのはず
    CVFが唯一付けたウインブライト全姉の初仔は腰フラで募集停止、BRFには産駒が全くいない

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:16:47

    >>107

    自己レス補足

    ノルマンディーにレイデオロ産駒がいるけど他の牧場から買ってきた子だな

    まぁ岡田一族はレイデオロの配合はほぼやってないと言っていいかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:18:20

    >>106

    ああ そうか

    ノルマンディーの注目馬だったのか

    ごめんよ、

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:22:02

    コントは全くなのにキズナはつけてるし、
    じゃあ実績が必要なんか、と言われたらキタサン不受胎だったからかイクイノックスつけてるしこれもうよくわかんねぇな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:22:16

    好感触だから受胎率良ければポエティックフレアはいけたかな ND濃くなるが

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:24:10

    >>55

    やる意味はないがやらない理由もない

    どこまでいってもどん詰まりなのにはかわりないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:45:35

    スタッドブックの過去の種付け見てきたけど岡田スタッドが過去にキタサンに持っていった牝馬でサンデーキンカメ両方入ってるのはホウオウサブリナのみで、これは冠名と産駒も全頭ホウオウ冠な辺り預託繁殖でホウオウのオーナーさんの種牡馬選択の可能性が高いので岡田スタッドがタクトを持っていく可能性は低そう
    ついでにイクイノックスに回した繁殖も見たがどっちも外国産馬だった
    まあよその種牡馬に高い金払って種付けしてわざわざ濃いクロスのどん詰まり血統作りたくないわな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:51:11

    >>110

    コントレイルとキズナの差はすでに種牡馬実績あるか無いかてとこだろう

    それらとキタサンやイクイノックスはブラックタイド系だからまた話別だな

    キタサンはさらに実績あるしイクイノックスはサンデー薄いしで

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:33:22

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:46:17

    >>115

    そんな都市伝説聞いたことねーよ

    そもそも社台出ただけで今でも権利は社台持ちだぞリアステ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:52:55

    >>116

    そんでもって一種牡馬の活躍で信用失うやり方をしてるところでもないから多分話しかけちゃいけない人だよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:54:21

    >>110

    もしかして大きさ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:09:22

    岡田系は悪かろう安かろうなの知らない人が多すぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:14:30

    タクトがノルマンディーにこんな当たりくじ入ってるなんて聞いてないって言われた存在なので…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:16:05

    タクトがタイトに見えて「なんでタイトルホルダーとキタサンブラックが?頭おかしいんか?」って言いにきた

    おかしいのは俺の目だった

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:19:02

    >>80

    それが当てはまるのは岡田氏個人持ちの馬で

    ノルマン募集の馬は高くてもサートゥルナーリアだぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:53

    >>121

    血統的には悪くなさそうなんだけどそれ以前の問題がね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:53:53

    ロージズインメイもいない今他所の外国産種牡馬に頼ってみてもいい気はするんだがね
    パレスマリスとか悪くないと思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:55:07

    >>124

    パレスマリスというならレックスにパレスマリスの息子のストラクターがいるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:00:26

    今後社台種牡馬をつけるとしても条件に合致しそうなのボニたんかサトノクラウンくらいだとおもうけどね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:20:49

    >>94

    牧雄さんも2021年までは数は少ないけど何頭かモーリス種付けしてるから全くて事は無さそう

    2024年も1頭だけ種付けしてるけど母所有が岡田スタッドではないので預かってる馬っぽい

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:42:59

    ふむ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:13:57

    >>118

    大きさもそうかもしれないけど結局のところコントレイルが好みじゃないに尽きると思う

    岡田系そこまで一枚岩ではないけど馬の好みは似通ってるからBRFもCVFもつけてない時点で好みに合わなかったんだろうなと

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:17:10

    >>123

    キタサンとスタオンかリバティなら……

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:35:02

    >>69

    よく見つけてきたな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:29:35

    >>90

    種付け履歴までは見てないけどキンカメ産駒とカナロア産駒はガチで見ない

    1頭だけ見かけてうわ珍しい!って思ったの覚えてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:39:38

    コントレイルの成長曲線が好みに合わなかったみたいな考察はよく聞くね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:58:44

    >>129

    これやな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:28:52

    それでも…それでも牧雄氏ならボニたんを付けてくれるはず
    いや真面目な話ボニたんの後継が見たいので付けてください

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:37:43

    引退したときはエースインパクトとかつけにいかねえかなと妄想してた

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:58

    キズナ着けてもコントレイル着け行かないのはコントレイル産駒が血統からダートで出る可能性あるからという説も聞いたことある
    キズナはすでに芝馬産駒の実績あるけどコントレイル無いしね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:45

    >>137

    キズナこそ産駒に砂の重賞馬いるしダート馬出した実績あるじゃん

    あにまん民ディープの芝変換器をやたら信仰してる人多いから産駒がダート走ることをマイナスポイントに捉えがちだけど、それはディープが砂走らない分芝の勝ち上がりがいい種牡馬だからプラスだったのであってただダートでの潰しが効かずその分芝で走るわけでもない種牡馬はマイナスなのよ

    ノルマンディーなんか安いクラブなんだしダート馬出ても大歓迎だろうからそこが原因ってことはないと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:45

    >>137

    まず「コント産駒がダート」ってのが数多くいる仔馬の中でムキムキな数頭を一部が誇大してただけだから一から百まで間違ってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:00

    中央競馬は年間約3400Rあってダートはその半分ぐらいあるんだから選り好む理由としては弱いな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:13:17

    コントレイルは現状これは芝の方走るなって産駒ばっかだからな大体芝ですねって言われてるし、ダートを言及された産駒とかほぼいないんじゃないか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:41:55

    Pog本見た感じほぼ芝向きな気がするコントレイル産駒 血統的にはダートいけるかもみたいな書かれ方してるのはいるにはいるけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:43:30

    どちらかと言えばコントレイルの馬体が小さいからダートで潰しが効かなさそうだと思って敬遠されてる方がまだ納得出来るぞ
    ダート微妙なエピファネイアはつけてるからコントレイル避けるのはそれ以外の問題だと思うけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:15

    >>136

    輸送費と滞在費で軽く3000万くらい+種付け料かかるからね…タクトがクラブ馬で産駒もクラブ募集すること考えると現実的ではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています