今更X始めるのってどうなの

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:33:20

    セールだから気になってはいるけどオンラインゲームって今から追いつけるかどうかとか、逆に旧verのボスを瞬殺しちゃって楽しめないとかありそうで...

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:38:54

    (一瞬twitterかと思った)
    よっぽど強い人とフレンドにならない限りは順当に楽しめる難易度だと思うよ ボスの難易度を変えられるから最悪弱くすることも出来るし

    ストーリー自体はボリュームも相当あるけど頑張れば数ヶ月で追いつける程度だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:51:18

    ボスの難度変えられるのなら大丈夫そう
    種族何にするか決めたら買います

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:31

    当たり前な話ではあるけどキャラが低レベルで関わる部分も12年近くバランス調整されてる以上旧verは簡単になってはいるね(難易度変更が全ボスに適用できるとはいえ機能自体は2~3年目ぐらいに実装だったのもある)
    だけどそれでヌルゲーになるほど極端に楽になる訳じゃないからそこは安心していいと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:17

    今から始めるとどういう環境になってるのかは分からないけど、10年以上遊んでてまだ楽しんでるとだけは言っておく

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:59

    多分ストーリーはサポート仲間ってシステムで進める事になるだろうから難易度は丁度良い具合に揃え易いと思うぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:03

    まあ一緒に遊べる初心者友達みたいなのは少なめかも
    高レベルのフレンドが手伝おうか?って言ってきたら断るの面倒そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:11

    未だにフレンド募集イベントとか覗いてみると始めたての人とか体験版の人とかちらほらいるのすごいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:03

    ぶっちゃけやってる人は新規待ち望んでるからかなり可愛がって貰えるぞ。ただ、色々緩和されてるけどやっぱりオンラインならではの不便もある。
    エンドコンテンツとかやるならかなりやりこまんと無理だけど初心者向けエンドルムみたいのも結構稼働してるから結局は本人が何処までやりたいかによる。
    俺が始めた時はサポート仲間が強すぎてちょっとモヤモヤしてたけど、長く運営してるだけあってストーリーの伏線とか凄いから是非やってみて欲しい。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:13:39

    ストーリー進めるだけならソロで行ける
    ストーリー進めるだけでも十分楽しめる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:47:26

    買ったよ
    キーマウとコントローラーどっちがいいかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:58:41

    >>11

    ようこそアストルティアへ!

    どっちでも楽しめると思うよ 自分はコントローラー

    それとタフカテに定期スレ立ってるから語録とか抵抗がなければよければ覗いてみてね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:16:13

    何であのカテゴリは正月に立ったドラクエ10スレが未だに盛り上がり続けてるんだろうな…
    とうとうパート50まで来てたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:24:45

    >>13

    ゲーム内容以外にもコラ作ったりとかで話の種が色々あるからとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:33:45

    >>11

    コントローラーがいいよ、もともとwii向けのゲームだったから14と違ってCS向けのUIになってる。キーバインドが古い事以外はマジでコントローラー使えって天啓がおりてる

スレッドは4/25 11:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。