もしかしてエルデンリングって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:36:23

    風景がめちゃくちゃ良いゲームなのでは…??

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:37:26

    👺<そのまま前に進むがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:37:56

    そうだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:41:55

    終盤まで行くと樹燃えちゃうのがね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:54:03

    >>4

    あんだけデカいと燃えてる様もなかなか荘厳で嫌いじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:55:22

    >>5

    あのどデカかった王都が灰の都になってる衝撃よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:28

    シーフラ河の風景すきだけど住人きらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:10:10

    青海岸は初めて足踏み入れたときは感動したなぁ
    ダクソやブラボみたいな退廃的でグロテスクなステージは好きだけど、やっぱり幻想的で美しい風景が楽しめるのも嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:12:08

    そして転送罠で坑道に飛ばされて蟲相手に命からがら切り抜けて来た先にお出しされる絶望

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:32

    エレの教会でのラニとの出会い本当に好き
    大きな月を背景にヒロインとの初対面、ロマンチック

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:21

    >>8

    個人的に影の地No.1ロケーションはここだわ

    普段そんなに景色気にしないのにしばらく立ち尽くしちゃったもん初めて見たとき

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:35

    ダクソの頃からフロムゲーの良いところはステージ背景だと思ってる
    最初にフィールド全体を一望させてどこに何があるのかとかのワクワク感を出すのが上手い
    フィールド進んでくと何か建物が出てくる構図を作るのも上手い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:11

    >>12

    無印ダクソのアノロン全体が見える構図からのフィールド名出てくるところとか

    ダクソ3の正面向くまでアノロンだと気付きにくいフィールドの作り方とかマジで上手いと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:23:35

    フロムはガチればめっちゃ幻想的で風景の良いゲーム作れると思う
    おいなんで廃墟と毒沼ばかり作っていやがる…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:39

    >>14

    その分幻想的なステージはめっちゃ幻想的だから…

    源の宮とかさ…いやよく見たらきっっっっっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:25:52

    元々美術に力入れてるゲーム多かったけどエルデンはオープンワールドならではの魅せ方もあって随一の美しさがあるな
    好みとしてはダクソやブラボの血と陰と退廃の世界の方だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:11

    最初に外に出た瞬間目に入る黄金樹はやっぱり圧巻だよ
    ここだけで神ゲーの予感に溢れてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:48

    エルデンの雰囲気の綺麗さというか明るさは他のゲームやっててもときどき帰ってきたくなる
    特にスレ画やリムグレイブ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:26

    >>7


    井戸から延々地下に降りた末に出てくる光景があれだからインパクトすんごい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:37:01

    >>14

    毒沼のデーモンに支配されてるからですかね⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:55:06

    おおよそ陰惨だったり退廃だったり斜陽だったり殺伐だったりするけど
    だからこそ映える美景があるというもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:55:44

    綺麗だとは思うけど意味ワカラン狙撃される

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:22

    グラフィック技術的にはそこまでハイエンドなことはしてないけど単純に画作りが上手すぎるんよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:04:52

    >>19

    だいたい「……いやなんか長くね?」と思い始めた頃にブワッと星空広がるのいいよね……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:05:02

    実は最初のツリーガードが居る辺りから
    巨人の火の炉が見えるの知った時は感動した

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:14:32

    黄金樹がマジで魅せ方として上手すぎる
    礼拝堂出たら夜空に輝く黄金樹がまず初めに見えて
    リムグレイブに着いたら遠くにあるのが見えて
    冷静に考えるとクソでけえなこれってなって
    アルター高原までくるとだいぶ近くに見えて
    ローデイルまで来たらいよいよ目の前
    山嶺でついに目線が合う
    そっから燃やしまーすのインパクトよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:24:56

    >>22

    (オルディナ帰りかな…)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:27:28

    晴れたリエーニエはほんと綺麗
    ゴドリック後が崖上から開けた場所をみるせいでリムグレイブとは明らかに違う綺麗さがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:39:57

    たまに起動してリエーニエの陸地あたりのんびりトレントで駆けてるとほんとに景色綺麗だなと思う
    このゲームはほんと観光って単語が似合う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:51:07

    大体おっいい景色だなと思った場所には絶景!!とメッセージが残されているので、その瞬間どこかの褪せ人と感動を共感できるのだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:59:01

    影の地って本当きれいな背景多いのよね

    出る前はリムグレイブくらいの大きさと聞いて狭くね?と思ってたけど
    立体的で変化も豊だからまったく狭さを感じられなくて探索も楽しかった

スレッドは4/25 10:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。