トレーナーさんほんとに正気ですか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:44:16

    そんな過去の異物にボーナスを注ぎ込むだなんて……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:45:05

    レトロゲームってソフトも本体も今値上がりしてるらしいな
    ソフトが1万くらいで売れるとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:45:58

    外国人が買い漁ってるんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:46:39

    たっっっっっか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:46:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:19

    何が流行るかわからんものだなカードバブルが収まったと思えば次はこちらか
    たまごっちも再ブームしてるらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:28

    外国の頭のおかしいコレクターが高値で買ってくれるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:48:13

    ぞくぞくヒーローズとかいうGBC専用機

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:16

    >>7

    アメリカ人からしたらこれでも破格のお値段だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:49:53

    >>8

    これ死ぬほどやってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:50:05

    まあここまで高騰するのも新品かつ未開封の美品くらいだとは思うが…
    もし今Switchの新品未開封を買って50年保存した所でプレミア高値付くのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:52:28

    初代ゲームボーイなんかも不動ですら結構な値段つくらしいしな

    …ウマカテか?これ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:22

    労力とか考えちゃうからここまで保存完璧で30万もしないとか全然安いなって思っちゃう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:58

    初代とミニ(単四電池2本で動くヤツ)とカラーを持ってる(全部動く)けど売ったら50万にはなるんかね、売らんけど。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:33:43

    家のゲームボーイカラーは十字キーから摩耗の粉が出てるくらい酷使したからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:58:30

    俺はカラー出た頃にそろそろゲームは卒業な心境だったから初代DQMぐらいしかまともにやってなかったわ。後は暇なんで昔のソフトをちょろちょろやってただけ。
    押し入れを漁ればネオジオポケットミニ(カラー)は出てくると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:28:12

    これはダイヤちゃんじゃなくても正気を疑うのはしゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:48:21

    今そんな高いのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:36:02

    >>11

    十分な数が出荷されているものはプレミア価格になりづらい

    仮に10倍になったとしても、50年も保管し続ける割に合わない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:37:13

    もしかしてモンハン4が刺さったまま放置されてる我が家の3DSも高値になってたりする?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:37:55

    それこそジャンクショップに行けば捨て値で買えそうなのになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:07:06

    レトロ機がプレミア付く時は
    ・元々の製造ロットが少ない
    ・そのレトロ機でしか起動できないソフトがある(オンライン復刻等もされてない)
    辺りが多い印象。
    まぁ史料的価値もあるから難しいねんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:41:04

    >>20

    DSはまだそんなんでも無いだろ

    GBの場合は壊れて捨てられたりとかして残ってる数が少ないのもあるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:46:20

    ウマカテ名乗るならせめてセガハードでやれ
    …セガハードならウマカテなのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:47:46

    サイゲの持ち株会社に任天堂がいるから任天堂こそセーフやぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:49:12

    つまりダイヤちゃんが俺等から搾り取った金は任天堂に行ってるってことか
    興奮してきたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:49:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:04:58

    GBはロボットぽんこっつのソフトがやたら長かった記憶がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:15:30
  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:28:57

    メガドラとかサターンはアメリカ勢から見たら皆持ってたやつだし……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:30:44

    >>12

    家庭用ゲームカテだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:32:53

    家庭用ゲームカテに立てたらただのゲハや

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:09:13

    >>16

    売り上げ的には…だけど、操作キー(8方向ジョイスティック)の操作感は未だに並び立つものがない気持ちよさ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:13:53

    >>8

    難しいのはわかるけど、wiiあたりでリモコン使ってリメイクして欲しかったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています