- 1国家統合党総裁25/04/24(木) 20:44:26
- 2国家統合党総裁25/04/24(木) 20:44:38
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:47:24
新スレ乙
アラル海に最終ボスが出たこともあったんだろうなあ - 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:54:12
立て乙
運河棲姫とかPT小鬼のオンパレードとかクソイベ呼ばわり不可避 - 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:57:04
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:11
イベントのモデルはウマシア内戦介入戦争の時の海軍の作戦かなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:00:06
カスピ海って最大でどれぐらいの艦艇が運用できるのか、あるいは必要になるのか
実はカスピ海ってかなり広い
カスピ海 面積37.4万km^2 平均水深187m 最大水深1025m
バルト海 面積37.7万km^2 平均水深55m 最大水深459m
黒海 面積43.6万km^2 平均水深1253m 最大水深2212m
黒海に比べるとやや小さい上にだいぶ浅いが
バルト海とほぼ同じぐらいの大きさがあるんだよね
あの日本では有名なバルチック艦隊の根拠地となった海が大体カスピ海ぐらいの規模感
ここには書いてないが日清戦争で大規模海戦の舞台となった黄海も同じぐらいの大きさ
必要かはともかく、ソビエツキソユーズみたいな大型艦も一応建造、運用しようとすればできるにはできるのかなあこれ
今艦艇妄想してるけど、ウマムスタンがどれぐらい艦艇整備に予算を使うか、そしてウマエトがどれぐらいカスピ海防備を充実させるか…ここら辺どうなるかなあ
ウマエトがソビエツキ・ソユーズなんかの建造を計画していたのはもちろんバルト海や黒海の制海権も考えてのことだが、同時に外洋に進出することを考えていたからでもある
外洋には絶対に進出できないウマムスタンがどれぐらいの大型艦を建造するのか…うーん
海軍好きとしては燃料搭載量を大幅に削って基準排水量35000t未満に抑えたサウスダコタ級や金剛代艦を夢見たりもするが、「そんな鉄と予算があるなら戦車と砲に回せボケ」と言われそうだ
- 8国家統合党総裁25/04/24(木) 21:02:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:28
- 10国家統合党総裁25/04/24(木) 21:06:02
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:10:42
乾燥地帯の夏にこれはギルティ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:00
塩化アンモニウムかな?
- 13国家統合党総裁25/04/24(木) 21:15:48
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:30
さっきの送風機でエーテル流す実験とかもやってたんかなあ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:24
思った以上に最新の技術だ…
流石にウィリアム・カレン関係の文章をどこかで読んだ感じかな?だよね? - 16国家統合党総裁25/04/24(木) 21:27:01
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:25
リアクションに何一つおかしなところがないのに何故かじわじわくる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:33:41
手間的にまだ貴族にしかできないが、化学的な意味は大きいな
- 19国家統合党総裁25/04/24(木) 21:34:04
- 20国家統合党総裁25/04/24(木) 21:38:18
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:47
アイスではなく王が溶けた
- 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:40:47
うーんこの暴君
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:43:07
まぁスポンサーに成果物隠してたのは普通に背任行為ではあるから…
レディーも今や明確にサンデーの家臣だからね…上意には逆らえない。 - 24国家統合党総裁25/04/24(木) 21:43:07
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:44:36
実際実験的な要素で体を壊してもそっちは自己責任持ちそうだからタチ悪いんだよ!
- 26国家統合党総裁25/04/24(木) 21:57:44
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:59:52
アイスクリーム文化の始まりがここになるのか…
一応ドンドゥルマはさらに昔にできてたらしいが - 28国家統合党総裁25/04/24(木) 22:01:39
- 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:01:52
おや現代になったのか
第2回講義の終わりまでは行ってないからこの前のグローリーとベレシートみたいにちょっと後の話なのかな - 30国家統合党総裁25/04/24(木) 22:14:09
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:15:07
とことんこの教授と縁があるな…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:18:56
なんかこの教授もビッグみたいなやべーのな気がしてきた
スカイの背景について本人より詳しそうな口ぶりだったがその辺が思わず飛び出してきたりして、備えよう - 33国家統合党総裁25/04/24(木) 22:20:59
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:26:07
実は元奴隷で本当の表記は無料の老人とかだったりしないよね……?
いやブーちゃんらの世代だともう廃止されてはいるからそれはないか - 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:01
そのまま名前になったか
- 36国家統合党総裁25/04/24(木) 22:31:06
- 37国家統合党総裁25/04/24(木) 22:32:50
子→孫
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:34:18
なんかサンデー姉妹も割とこれ食ってそうである
- 39国家統合党総裁25/04/24(木) 22:44:44
そんな訳でとっ散らかったけれど小ネタだったわ
現実のサンデーの綴はsundaeだけれど、この世界ではSunday
サンデーサイレンスがデヴィルズバッグにソルベを作らせ、更にデヴィルズバッグがナッツや果物、蜂蜜を
トッピングして改良することでこれを気に入ったサンデーサイレンスがノリノリで自分の名前をつけた感じ
また、ダート合衆国に渡ったデヴィルズバッグの孫がアイスクリームショップを開き、これを広めたイメージ - 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:48:44
お疲れ様でした
> 現実のサンデーの綴はsundaeだけれど
知らなかったそんなの……(画像略)
α世界やβ世界と繋がってた頃はサンデー(菓子)が好きな人たちがふざけてだえだえ言ってた時期もあったんだろうか
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:52:00
お疲れさまでした。
<ノリノリで自分の名前をつけた
うーん、これは権力者の特権… - 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:55:28
この流れで行くとこの世界のチーフ(役職名)もチーフさんから来てんじゃないかって疑いが出てくるの笑う
あと踊ることをダンスというのもダンス支族からかもしれない(彼は真顔で書き終えた) - 43国家統合党総裁25/04/24(木) 22:56:51
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:05
- 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:28:01
そういえば、以前タハミーネの大きさについてカンパニアクラスになるという話があったが
割といい感じの規模かもしれん
固定翼機空母になるが、上で言ったように大きさが近いバルト海でも同じくウマエト海軍は空母の運用を計画していた
その初期案の一つがコムソモレッツの空母化案だ
Советские довоенные авианосцы: неосуществленные проектыПервыми свой собственный авианосный флот начала создавать Великобритания. Произошло это еще в 1918 году. Тогда в авианосный корабль был переоборудован линкор «Фьюриос». Как считало руководство королевского флота, авианосцы были необходимы для решения разного рода вспомогательных задач, например,topwar.ruАвианосцы СССР. История и боевое применение - Альтернативная ИсторияАвианосцы СССР. История и боевое применение - Альтернативная Историяalternathistory.ruОкеан (учебный корабль) — Википедияru.wikipedia.orgこれの排水量は12000tと現在の想定のタハミーネ(13000t)に割と近い
水上機母艦として運用され続けるにせよ固定翼機用に改装されるにせよ割といい線行ってそう
まあカスピ海の性質考えるとこれ以降建造されることはないだろうが
水上機母艦は太平洋戦線で固定翼機が進出するまでの応急措置、あるいは大型水上機による偵察を目的として使われているが、ウマムスタンなら直接軍港から飛ばせるし
固定翼機に関しても航続性能の向上により洋上航空基地の必要性は薄くなる(すぐに飛ばせるのは一応魅力的ではあるが)
- 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:23:25
ブルンクル級航空母艦の項目を追加
各艦の名前に関しては一致した天鸞を一番艦、それ以外は雲鸞、鸞鳳、翔鸞としました
翔、瑞だと流石に翔鶴型丸かぶりなので、鳳翔でも採用された翔の方を残し
もう一つは多くの空母で採用されている鳳をつけました
場合によってはまた後から修正します - 47国家統合党総裁25/04/25(金) 18:56:23
>大型艦建造
少し考えたけれど、カスピ海におけるウマムスタン海軍の艦艇の上限は2万t前後になりそうよ
対ウマシアを想定すると海軍は帆船→装甲艦→前弩級戦艦→弩級戦艦までは順当に建造される見込みだけれど、
革命・内戦で帝政ウマシアが倒れ、ウマエトが成立する過程でウマエト海軍が殆ど壊滅し、更に1920年代に
海軍内で新興派が台頭したことでもう一度壊滅的状況になったことでウマムスタン海軍の脅威では無くなるから
超弩級戦艦以上に関しては建造する必要性が薄いの
更に付け加えると、航空技術が発達してマヤノトップガンが耳にしたであろうトンデルン爆撃などから
「飛行船と同様に停泊している艦艇って航空機の的では?」と海軍内の革新派閥が考えて、航空機に傾倒
結果、空軍設立に至るみたいな感じかもしれない……
>ブルンクル級航空母艦
アキツ名は鸞を後ろに置いて統一したいから鸞鳳に関しては前後を入れ替えるか、別の名前にする感じで
一昨日挙げた名前か、神鸞とかで
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:57:31
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:15:07
- 50国家統合党総裁25/04/25(金) 20:22:57
- 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:28:31
ネタだったかあ
先にも言われていたが念願の自分の国でメノーラーみたいなこともないからと言って当事者としては納得できないのね
あくまでも地球であることが大切というのはこちらも想像がつかなかくてそこらへんの予想が意外だっただけに、
なんか先進国の想像力不足、駆け引き渦巻く国際社会には珍しくwinwinの善意多めのつもりのその動きでその辺すれ違ってしまうような事故はありそうだなあと思っていた
例えばザイール民主連邦にとっての勝利の価値を先進国の貴族であるウマムスタン首脳陣がまるで認識も理解もできなかったように - 52国家統合党総裁25/04/25(金) 20:43:30
- 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:48:52
- 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:21:46
うーんもし故地への執着がないなら現在のメノーラー問題は英領ウガンダ計画、あるいは分割決議で決着してるから仕方ない本当に仕方ない
もちろん他の要因や、シオン人の執着は宗教も絡むから必ずしも同じとはいえないんだけど
英領ウガンダ計画 - Wikipediaja.wikipedia.org幻となった東アフリカでのユダヤ人国家~それは神の意志か、それとも人の業なのか~|Kentaro Ishiguroここ100年の中東での悲劇を防げたかもしれない計画があったことは、あまり知られていない。 それが幻に終わった20世紀初頭の東アフリカにおけるユダヤ人入植地プラン。もし、東アフリカにユダヤ人国家「イスラエル」が誕生していたら、現代はどういった世界になっていたのだろう。 1. 東アフリカ入植計画が出てくるまでの過程 現代の中東での紛争への回帰不能点(ポイント・オブ・ノー・リターン)をどこに置くかは、様々な考え方があるものの、その1つに現在ではイギリスの三枚舌外交と非難される1915年「フサイン=マクマホン協定」(オスマン帝国の支配下にあったアラブ地域の独立と、アラブ人のパレスチナでのnote.comしかもクルド人からすればマジで本来自分たちの土地なのがなあ…
そこがあくまでテュルキエ、パールス、アッカド、アッシャームにより国際的に領土として認められているに過ぎない
何らかの妥協が成立するのが一番ではあるが、どうなるかなあ…
ウマムスタン的他民族主義で何とかなるのが一番ではあるのだが
- 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:27:21
あと「土地」への執着がないのは遊牧民的な発想(自分の家畜、財産、支配者層なら部族の民さえあればどこでも良い)でもあるので
>>49的な「なんでそこまで土地にこだわるの?」という意見は遊牧民組織から近代的な国家に移り変わり、敗北を経験しても本国を侵されなかったウマムスタン国民には割と存在するのかもしれない
- 56国家統合党総裁25/04/25(金) 22:01:19
まあ、それはそれとして前スレ支援SS感謝
>ツインタワー
これも大きな違いよね
あと、逆にβ世界へ新しいタワーを見に行く人もかなり多そうね
ウマムスタン以外では恐らく最も手軽に世界の違いを認識出来る場所だから
>ドル-スム相場
市場で遊んではいけない(戒め)
噂を流した人が荒稼ぎしたとかありそう
>ウマムスタン系ダート人
正体見たり!ウマムスタン系として知られるダート人の本性はパークスターナから移住したパシュトゥーン系だったのかあっ!
まあ、アメコミのスーパーヒロインのミズ・マーベルはパークスターナ人らしいし、現実でも結構存在感があるわね
あと、チャイナタウンみたいな感じでウマムスタン人が集まったコミュニティというか外国人街がありそう
- 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:36:29
感想ありがとうございます
>新しいタワー
確かに新ツインタワーは分かりやすい観光スポットになりそうですね
β世界の観光地としてはむしろウマエトに破壊された後の一般的街並みの方が人気ないかもしれません
分かりにくいですしこれといったスポットもないですし…テレビ番組には取り上げられるでしょうが
>ウマムスタン系ダート人
割とウマムスタンが豊かで、困窮してそうな時期が1880〜1890年代しかなかった上に
史実でパシュトゥーン系がそれなりの数いるとなるとこうなるかなあと
(あとダートのパシュトゥーン人がウマムスタン人を名乗ってるとパシュトゥーニスタン獲得に有利かもというのもあったり…)
- 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:38:24
あ、wikiの空母名は「神鸞」に変更しました
リアルで単語として認知されてるのは「鸞鳳」の方なので、「鳳鸞」だと少し不自然かと思いこちらを採用しました - 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:34:10
あの人またなんかおっ始めてて草
開幕内ゲバしてて笑える - 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:37:05
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:30
天下統一のやつだな?
- 62国家統合党総裁25/04/26(土) 13:58:25
- 63国家統合党総裁25/04/26(土) 14:08:33
- 64国家統合党総裁25/04/26(土) 14:08:56
3つ→6つ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:40
6.対覚醒者部隊にスカウトされてるであろうアストライアーの皆さんについて
122-175の話しぶりから覚醒者の職場として彼らに名誉と自尊心を与え世間に受け入れさせる一面は確かにある様子なので地味に気になってるところだったり
あとは表に出せなくなったコマンドさんと表に出て活躍するメンバーの関係とか、以前200で出たけどコマンドさんでは実行不能になった担ぎ上げ施策(グッズとか)をされる人とかちょっと見てみたい
ダメなら4 - 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:27:59
3希望です
ちょっと自分は今から出かけるのでリアタイは出来なさそうなんですが - 67戦国ズンコ25/04/26(土) 14:50:51
- 68国家統合党総裁25/04/26(土) 15:00:28
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:00:37
ウマムスタンにできることなんて蒙古襲来ぐらいしかないと思いますよドゥーチェ改めずん子さん
この時期って
ウマムスタン「ようやく国力回復してモータリゼーションも世界に先駆けて起こせそうだ!うおおおお海軍再整備!」
アキツ「ハーッ 皇国神影流"東郷ターン"!!」
ウマシア「死ぬっ」
ウマムスタン「えっ」
ウマムスタン「日本海海戦からしばらく経った…いよいよウマシアが本気になる うおおおお海軍再整備!」
ゲルウマン「ハーッ ゲルマン神影流"タンネンベルク"!!」
ウマシア「死ぬっ」
ウマムスタン「えっ」
ウマムスタン「ウマエトが海軍10ヶ年計画を開始した…いよいよウマエトが本気になる うおおおお海軍再整備!」
ゲルウマン「ハーッ ナチス神影流"バルバロッサ"!!」
ウマエト「死ぬっ」
ウマムスタン「えっ」
って感じですからねえ…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:03:06
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:08:05
このレスは削除されています
- 72戦国ズンコ25/04/26(土) 15:08:35
ウマエト死にすぎて草
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:09:00
ウマシア、ウマエトの軍備拡張に対抗しようとしたら
相手が勝手に倒れてぶつける先のない戦力が積み上がっていく…それが近代ウマムスタン海軍ですわ
一応カスピ海艦隊が赤軍につけばカスピ海で前弩級戦艦同士の殴り合いは起こりそうだけど
- 74国家統合党総裁25/04/26(土) 17:08:24
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:17:48
うーんこれはライバルキャラの貫禄
髪飾りのくすみ方が代々伝わってる感じがするのが良い - 76国家統合党総裁25/04/26(土) 17:26:29
- 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:33:48
似たような体型のジェンティルやサイレンスよりなおデカくて吹く
しかもHは身長差を考慮してもこの二人よりデカいあたり巨大な骨盤と強靭な脚を併せ持ってるようですね……
というかダブオビも十分女性としちゃデカいので割と身長がシングレ並のインフレ起こしてる説ありますね
中央アジアの人は昔から大柄な人多かったらしいし土地柄なのだろうか
性格と体格が相まって見下しすぎて見上げてるアレやりそう(小並感) - 78国家統合党総裁25/04/26(土) 17:47:57
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:58:02
なるほどやはり高身長が普通なのか
こうしてみるとあまりにも同じ芦毛でスタイルが似たのが多すぎるので、ユラクイロは成長しても転生前から身長がだいぶ減る可能性も感じるなあ
それこそ旧ココンイウェストとは立場もスタイルもマチュとニャアンみたいになったりして
そして理外の才と旧世界の言霊をもってキラキラした虹を見ることになったりしてね
(彼は真顔で書き終えた) - 80国家統合党総裁25/04/26(土) 19:33:41
20時更新予定よ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:36:49
前のSSでウマムスタンの酒にちょっと触れたが
ウマムスタン世界だと駝乳酒(こっちでいう馬乳酒的な立ち位置、リアルでも駝乳酒はシュバットという名前で存在するが)
近代になって駱駝の飼育数が減ると牛乳を代用品として使った乳酒が結構飲まれているんだろうな
ウマシア、ウマエトの影響でリアルではウォッカがかなり強いが、ウマムスタン世界ならナショナリズムにも結びつく伝統的な酒だ
蒸留してウォッカレベルにまでアルコール度数を高めたアルヒも色々銘柄がありそう
アルヒ - Wikipediaja.wikipedia.orgちなみにあの有名なカルピスはウマゴルの乳酒が元ネタだったりする
その縁でアキツにも結構輸入されて親しまれてるかもしれない
カルピス - Wikipediaja.wikipedia.orgあと一応乳酸飲料だから最近の健康ブーム乗って「健康に良い酒(??????)」という欺瞞に満ちたキャッチコピーをウマムスタン飲料会社が世界中で展開しているかも?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:39:10
>欺瞞に満ちたキャッチコピー
今のご時世だと思い込みで無自覚に覚醒した領域のせいでマジで健康にいい体質(周囲はただのザル・プラシーボと思っている)の人ががぶ飲みしてアピールするCM撮られかねないから困る
- 83国家統合党総裁25/04/26(土) 20:03:25
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:06:50
そういうことであれば致し方なし
色と装飾品以外似たり寄ったりになりかねないリスクを危惧すること自体が余計なお世話と自己嫌悪していたので言ってくれて助かりました
むしろそれが好きな人からしたらその縛りでどれだけ差別化できるかの見せ所なんだよなあ
艦これの戦艦勢がみんな胸部装甲大きい縛りでキャラデザしてるけどそれでもだいぶ差別化できてるし何ら問題はなかった
というわけでマジの余計なお世話を大変大変失礼いたしました
- 85国家統合党総裁25/04/26(土) 20:21:40
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:11
覚醒者目当てなら限定的徴兵か?
- 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:20
実際以前ブーちゃんが言っていた通り抑圧は破滅を呼ぶから論外として、
野放しにしたらしたで強すぎる覚醒者が望まぬ事故を起こすサブカルにありがちなアレだったり、
あとは旧人類にも逆説的民族主義(旧人類という民族主義に基づく覚醒者の差別・迫害)で社会を混乱させて勝手に抑圧してやべーことになるとかなりかねないしね
色々と貢献の可能性がある存在だからこそ国が囲って道を示さないと全員が困る - 88国家統合党総裁25/04/26(土) 20:44:12
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:40
むしろハト派程賛同するような案件なんだよなあ(たぶん)
- 90国家統合党総裁25/04/26(土) 20:48:46
- 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:50:24
軍事力を確保しないと平和は維持できないもんなあ…
- 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:53:23
繰り返しになるけど覚醒者に居場所を用意しないのが一番危険だからなあ
ウマムスタンが民族主義を禁じるならば旧人類が覚醒者を恐れるとかして暴走や抑圧に走るのもまた民族主義ゆえ防がないといけない - 93国家統合党総裁25/04/26(土) 20:59:59
- 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:01:07
低空飛行
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:01:31
まあまあ割れたが必要な措置だけに収まった感じだろうか?
- 96国家統合党総裁25/04/26(土) 21:06:41
- 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:09:46
これからどうなるかわからない情勢なのもそうだし、
ブルボンは預かり知らないことだが五次元的侵攻の可能性もあるしね
防震技術がすごいからかウマムスタンでは被害が語られなくて忘れがちだが闘争の結果天変地異で世界中災害まみれだったりもするからそういう意味でもなかなかに今は不安定 - 98国家統合党総裁25/04/26(土) 21:16:04
- 99国家統合党総裁25/04/26(土) 21:27:44
- 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:04
まあそのまさかが起こりそうなのが…
- 101国家統合党総裁25/04/26(土) 21:33:19
- 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:33:22
金剛僧正の一件から核を差し引いて僧正をたくさんにした戦いが起こりかねないのよな
規模が地域単位でも大戦と呼ぶに相応しい超次元戦争が起こりかねん - 103国家統合党総裁25/04/26(土) 21:37:52
- 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:28
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:36
お前だったのか
そりゃまあ確認できる範囲で一番強くて派手でコマンドさんみたいな研究需要(エデソの槍とかは別にしても領域無効化は現象自体が研究に値するので機密と思われる)もない覚醒者だしね - 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:26
事前通告なしで草
- 107国家統合党総裁25/04/26(土) 21:42:45
- 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:44:38
おや、遺産管理局に作る予定とか言われてたけど変わったのね
現代では儀仗兵になっていたわけだが、「覚醒者は国家の剣であり盾である」という名誉を与えるにはうってつけか - 109国家統合党総裁25/04/26(土) 21:49:35
- 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:53:18
まあ軍は部族や貴族の影響力が大きいからなあ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:53:26
任務部隊も改造人間だしある種超人チームになってきたな
統一防衛隊の名称がなんかUDFの親戚か何かに思えてきた
しかし覚醒者が非行に走らないための措置の面が確実にある上、おそらく任務部隊員の人格は独自に宿主に味方してる可能性が非常に大きいので危険物ほど意外なほどカルマ値高いよねこの国 - 112国家統合党総裁25/04/26(土) 22:00:34
- 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:36
だからこその名誉の保証されてる割に余っていたちょうどいい箱なんだよなあ
覚醒者の可能性を把握しきれていない意見が出てるあたりはなんか過渡期っぽくて面白い - 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:13
適正のある者や機材の量的に十分と判断されたか
あるいは内務省が協力するか - 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:07:14
(あと今更だけどEDFの間違いですねこれ……ウマムスタン防衛軍ならUDFで間違ってないけど)
- 116国家統合党総裁25/04/26(土) 22:16:44
- 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:20:08
何もかも予想がつかない戦いに身を投じればこそ保険は大きくってところか
ただ機械感応系の領域使いとかがいそうにも思えるなこれ
意外とこのアンドロイドもただのアンドロイドの枠には収まらないかもしれん - 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:24:44
悪役国家指標
超能力者と戦闘ロボで構成された国家元首直属の親衛隊を持っているNew!! - 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:59
- 120国家統合党総裁25/04/26(土) 22:26:59
- 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:32:17
> 『運良く』
つまるところ、コマンドさんは幸運の女神というわけだ
しかし最低でも装甲猟兵、できれば装甲騎兵を持ち出さねばダメってのが凄まじい話だなあ
サンプル数の問題で僧正から毛が抜けた程度の高い平均を想定してる節はまああるけれど、
それにしたって高官の統一防衛隊で大丈夫なのか?と不安がる常識を大きく超えた存在なのがよくわかる
- 122国家統合党総裁25/04/26(土) 22:36:25
- 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:45:34
しかしこうなるとスペちゃんが後々ここで頭角を現すことになる可能性はやっぱり高そうだな
覚醒措置の政治的リスクを思想地位ともクリアしている貴重な存在だとは前から思っていたけれど、
装甲騎兵を配備するってなるとますますここに呼ばれる理由が増えたような気がする
カガンや高官の親衛隊ってことで次々代カガンとしても必要な経験積めるし - 124国家統合党総裁25/04/26(土) 22:45:56
- 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:02
ひとつ心配なのはリッキーは多分新入りの氣を一通り読むことになりそうだなってところだろうか
主席補佐官の娘であるサンデー姉妹みたいな化生の精神にはそうそう遭遇しないだろうとは思うが、
それでもなんかヤバいのには時々遭遇するんだろうなあ - 126国家統合党総裁25/04/26(土) 22:50:37
- 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:04
風水のめぐり、ですかねえ……?
怪しい占いとは一線を画する真っ当な風水で導かねばならないやつがたくさんいるということだよたぶん - 128国家統合党総裁25/04/26(土) 22:53:32
そんなところで今回はここまで
リッキーは犠牲となったのだ……、情報操作……その犠牲にな
コマンド大佐に関しては>>120の通り、表向きはオラルの事件にすら関わっていないということになりました
軍高官二名はそれらを把握した上で話を合わせているのでかなりガチガチです
- 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:19
お疲れ様でした
遺産管理庁ならまた話は違ったんだろうけどこれは意外な展開になったものである
実際どんなやつが集まってくるかすごい気になるけど、>>74のスケジュールを見るにそれがわかるのはだいぶ後になりそうかなあ
- 130国家統合党総裁25/04/26(土) 22:55:34
Q 何で顔役がリッキー?
A 既に面が割れていて水を操るという分かりやすい能力で現状では一番強いから - 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:58:58
リッキーの理由は印象通りだったか
領域無効化もそうだろうだけど現象自体がなんか未知あるいはそれに迫りうる類(禁書でいうレベル5最上位?)は大体機密になるだろうから、
意外とわかりやすさが目立つ顔ぶれになりそうだなあ
そういう点でもやっぱり聖闘士かもしれない - 132国家統合党総裁25/04/26(土) 23:06:19
- 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:11:03
確かに言葉の硬さを好んでる節は読んでても感じますしね
たとえ読みにくかったとしても漢字にできるところはできる限りあえて漢字にしたり、
時々辞書引かないとわからないような言葉が飛び出したり
以前文章力がないと自称してらしたけど、個人的には″文章力のある人があえて読みやすさを捨てて趣味の文体に全振りしてる″という感覚ッ
要するに好きな「味」だということです
意外と知らない言葉が飛び出した時辞書引くのも楽しい - 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:06
ドールズフロントラインかな?
乙でした
上で言ったアルヒを原料にしたカクテルもいくつかあるのかなあ
ガソジンモルスとアルヒを混ぜたロングカクテルとかはいかにもありそうだが - 135国家統合党総裁25/04/26(土) 23:24:02
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:52:38
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:53:15
ひとまず今回の諸々を記事に反映完了
面白くも結成の話からになるとは思わなかった(とはいえ今思えば地固めからするのは当たり前である)ので、
リクエストの動機だった活動や人員を知ってSSのネタにしようかなと思ってたのはちょっと浅はかだったかもしれません
転生前のという但し書きを大きなお世話かつ意味有りげに捉えて反応させてしまったりとかもしたし、
浅はかな態度が今日は過ぎました、改めて主さんにお詫びいたします - 138国家統合党総裁25/04/27(日) 01:04:33
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:12:10
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:13:01
そういえば、今編集された兵器ページに乗っているムフタール機関銃について
一応現段階では14.5x114mm弾を使用した機関銃になっているが
前から時々言ってるけどウマムスタンって割と独自規格の弾薬使ってそうなのよな
昔から駱駝、あるいは車両に乗せることを前提にして重火器や連発銃、砲を開発していた結果重機関銃を1900年代初期から第二次大戦期に開発、大量配備し
その口径がダートのブローニングよりやや大型の15×115mm弾(ベルギーのFN BRG-15の初期案みたいな寸法)だった結果
今でもウマムスタン製兵器を運用している世界各国で広く使用されている規格になり
重機関銃としてずっと使われるようになった…とかそういう歴史があったりするのかなあ
と思ったり - 141国家統合党総裁25/04/27(日) 01:30:11
弾薬に関してはずっと「どうすっぺ……」って感じなのよね
現代のウマムスタン軍が採用している自動小銃はウマムスタンの地形(平原or山岳)と対装甲猟兵を考慮して、
バトルライフルで使われるようなフルロード弾ないし、短小弾を想定しているけれどそれ以外はさっぱりなの
>ムフタール
それと姉上の長子の名前はこれから取ったわ
なので、機関銃の名前は姉上の長子の名前から取られたということになるの
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:35:58
>ムフタール
となると逆説的にイクバール設計局の作ったものにはあと二つ息子の名がつくことになるのかな
なんとなく一つは戦車になりそうな気がするが、あと一つはなんだろうか……
- 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:41:01
とすると有力貴族にあやかって名付けられたのか
あるいはそれに影響を受けて名付けられた技師(ブローニングの生年は1855年だし)によって開発されたのか…
何にせよイクバール設計局と何らかの関わりはありそうかな?
弾薬規格に関してはまあ色々と複雑ですからねえ… - 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:32:38
五代目カガンが平等主義者を弾圧していた遠因がマルクスがナポレオン3世嫌いだったから説
マルクスは自著の中で『すべての偉大な世界史的な事実と世界史的人物はいわば二度現れる、一度目は偉大な悲劇として、二度目はみじめな笑劇として』と述べているが、
これは具体的にはフランス革命を簒奪したナポレオン1世と、1848年革命(諸国民の春)を簒奪したナポレオン3世を非難してのものだ。
マルクスは特にナポレオン3世に対して否定的で、別の著作『フランスにおける内乱』の中でも以下の様に第二帝政を総括している。
「第二帝政は超国境的な金融詐欺師の祭典であり、様々な国の放蕩者が第二帝政の無礼講とフランス人民への略奪に加わろうと、その呼びかけに応じて殺到した」
「帝政は公共の財産を浪費することにより、また金融詐欺を助けることにより、資本集中の人為的促進を助けて大多数の中産階級を収奪し、彼らを経済的に破滅させた。帝政は彼らを政治的に抑圧し、また宴会騒ぎで彼らを道徳的に怒らせた。彼らの子供を無知な教団に引き渡して、彼らのヴォルテール主義を侮辱した。そして彼らを戦争へ導くことでフランス人としての民族感情を激昂させた」
そして、その第二帝政とウマムスタンは始まりから終わりまで昵懇の関係にあったのではないかという考察が以前スレではあった。
(英露と対立するウマムスタンにとって両国に対抗できるだけの国力があって利害が極端に衝突しない列強が当時ガリアしかないというのが論拠だが)
そうなるとマルクスとしても著作の中でウマムスタンに対して否定的な形で言及することが多かったと容易に予想される。
五代目カガンは『初代カガンの正統な政治的後継者』を自称しており、初代カガン原理主義者だった(少なくとも支持者に対してそのようにポーズをとっていた)と思われる。
五代目にとってマルクスは『英雄としての初代カガン』あるいは『建国期ウマムスタンの理想』に汚泥を投げかける存在であり、
マルキシズムとそれに派生するあらゆる思想が嫌悪を超えて憎悪の対象になっていたんじゃないかなぁ。…という与太話 - 145国家統合党総裁25/04/27(日) 11:27:01
1300くらいから更新するわ
- 146国家統合党総裁25/04/27(日) 13:31:37
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:37:45
特殊作戦司令部ってことは対覚醒者部隊と元任務部隊を合わせた超人部隊全般の司令官かな?
- 148国家統合党総裁25/04/27(日) 13:45:08
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:46:23
コパ……!
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:51:51
ここでもコパるのか…
- 151国家統合党総裁25/04/27(日) 13:56:15
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:59:54
ここだけ能力バトルものの世界ですね…
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:02:17
> ここにいる半数くらいの人は同じ実験を受けた者同士
となると最大でご新規さん45人くらいいるのか
闘争の余波で強化されたリッキー以外21人に絞ってもそれくらいはいると
オラルの事件の時にああいうんでない大半の国の案内を受けた人らも結構いそうだなあ
- 154国家統合党総裁25/04/27(日) 14:05:59
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:07:58
覚醒者になる方が悪い(暴論)
- 156国家統合党総裁25/04/27(日) 14:09:16
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:10:12
え、もしかしてあの教授?
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:13:10
あの教授ってなるとセイちゃんのことなんか知ってそうだったのってやっぱりハイペリオン氏族絡み……?
あと気になるのはスペちゃんがいるかどうかかな
繰り返しになるがBMI≒高位次元適性が高く思想的にも大丈夫な新兵なので人工覚醒No.46の可能性結構高いんだよな - 159国家統合党総裁25/04/27(日) 14:16:40
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:18:42
能力が強い…強さの次元が違う
- 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:19:37
覚醒者になったというか元々特異体質だったのが最近の世情で判明した説ないかこれ?
『手当て療法』の治療対象が相当ファジーなあたり教授が寿命的不死者である可能性を感じる - 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:21:00
元軍人か…それはそれとして能力強ない?
ハンドパワーババァ… - 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:45
というかよくよく領域の概要読み返したら大体クレイジーダイヤモンドなんだよな
教授自身の経験値や知識も相まってそれこそあれみたいに治療以外にも色々使えそう - 164国家統合党総裁25/04/27(日) 14:32:43
- 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:34:32
まさかの西部義勇軍団所属かあ…
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:36:31
とりあえず機密案件系の事象を起こす領域には目覚めなかったっぽい?
もしかしたら元任務部隊枠と兼業みたいな存在かもしれないが - 167国家統合党総裁25/04/27(日) 14:38:41
- 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:41:24
> 覚醒者ではない
当事者以外では一番近くで闘争に立ち会っておいて覚醒しなかったのはよっぽどだな
やっぱり戦闘用人格がこの辺関係してるんかな?
密かに起動してエアジさんの精神的・霊的な影響をガードしてそう
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:42:53
まぁダイヤちゃんやゴルシくらいの化け物でなければ勝てそうではある…
なにより、最上級の覚醒者がどのくらいやばいか見て知ってるってのは大きい。 - 170国家統合党総裁25/04/27(日) 14:55:40
- 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:57:05
それこそ『幸運』が抜き打ち検査に来たりもしそうだね
領域を活かすことと依存することは全く別の話だと身をもって教えるために - 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:57:21
この他に軍人の覚醒者はいないのかな?
- 173国家統合党総裁25/04/27(日) 15:05:22
- 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:23
貧しい家庭かな?
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:07:26
なんかものすんごいの出てきたな
極貧とか孤児の出っぽいのにダイスの比率的になんでも乗れそう - 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:42
装甲騎兵パイロットってことは元戦車乗りかな?
パシュトゥーン難民か、最下層から軍に入隊して這い上がってきたような出自だな。
ある意味この部隊に相応しいのか? - 177国家統合党総裁25/04/27(日) 15:16:04
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:33
おめーかよ!!
ダイス総じて高かったけど別にヘリに乗れたり装甲猟兵もやれたりするってわけではなさそうだな
あと彼女は番組出てた時のダイス(なので闘争後どうなってるかはわからなくはある)BMI適性も低かったので、
946といってもいわゆるスーパーパイロットの類だろうか - 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:20:29
タタールスタンやバシコルトスタンから移住してきたのかな?
- 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:22:58
イレギュラーの指揮に定評のある人物来たな。
- 181国家統合党総裁25/04/27(日) 15:23:23
- 182国家統合党総裁25/04/27(日) 15:28:56
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:31:50
一体何者なんだ……?
匿名希望な点からまさかとは思うが、前周回の四十代目とかだったりはしないだろうなこれ
いやそれはどっちかというと今愚痴を言われてるプイプイの方がそれっぽくはあるんだが - 184国家統合党総裁25/04/27(日) 15:37:18
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:39:29
超能力面の元ネタであるシルヴァリオでは戦車などの火力支援役は割と悲しいことになりがちだったがこのスレではどこまでやれるだろうか
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:43:54
支援部隊はこれ装甲騎兵の運用の模索でもあるのかな?
遠隔操縦可能な火力支援と組み合わせて、より小規模の部隊で有機的に運用して敵陣に浸透することとか考えていらっしゃる?
それはそうと火力が市街地戦の規模を超えてそう…まぁ現状警察的対応が難しいから鎮圧せなしゃーないか。 - 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:48:05
神経接続型BMIの一応の安定化の目処と覚醒者の覚醒がセットであるあたりも考えると鉄騎とか鉄翼ってそういう模索の産物なのかもしれないなあ
いや上位宇宙や前までの宇宙からは相当前倒しで起きてることだとは思うんだけど
- 188国家統合党総裁25/04/27(日) 15:49:18
そんなところで主なメンバーを紹介し終えたのでここで終わり
民間人(闘争の影響を受けた者)や研究機関(BMI艦被験者)にいた覚醒者達がちゃんとした軍事訓練を修了するまで
基本は比較的戦えるリッキーが矢面に立ち(酷使枠)、教授とエアジハード、支援部隊が戦闘支援するという構図
支援部隊はガンシップ(ヘリ)、装甲騎兵、装甲猟兵、軍用人形、迫撃砲部隊、Pu-12、Pu-13が配備されているフルコンタクト戦闘部隊
最上位アストライアー以外ならほぼ一方的に轢き殺せるレベルなので余程のことがない限りはまず遅れは取りません
(安全マージンをかなり多めに取った結果) - 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:55:03
お疲れ様でした
はてさて訓練生の中にスペちゃんとかはいるのだろうか、いつかの再登場が気になるところ
これまで散々覚醒者についてぶち上げられてた割には上位アストライアーっていうほど大したことないんだなあ
中位までならこういう通常戦力でなんとでもなる範疇だと思ってはいたけど、高位は僧正時代のダイヤちゃん(あの時点でウマネストすら手玉に取っていた)辺りをイメージしてたから少し意外
あとは教授が持久戦や事後処理の上でかなり重要そうだね
「生命体の」傷や体の不調とは一言も言ってないので破損した兵器類や人的物的な二次被害を即死以外直してしまえる可能性がある - 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:00:51
お疲れさまでした。
まぁダイヤちゃんもまだあまり経験値なかった頃のコマンドさんに対処法(処理能力超えた弾幕でゴリ押し)取られてたし、対処自体は可能だって判断されてたからね。
ただ、ダイヤちゃんは被害考えなければワンネスの範囲広げて、光玉みたいなの作って基地丸ごと消すとかできるのでそういう意味では非対称戦極まりないなぁ。 - 191国家統合党総裁25/04/27(日) 16:05:22
ちなみに対覚醒者部隊とその支援部隊はサイバーパンク2027のマックス・タックみたいなイメージよ
覚醒者を確実にぶち殺すためにはコラテラル・ダメージも許容する毒を以て毒を制す特殊部隊
そして、場合によっては覚醒者を部隊に取り込む的な意味で
これに関しては能力次第としか言えないわね
あくまでも『ほぼ一方的』だから、場合によっては覚醒者をぶち殺したけどこっちも壊滅するとかは普通にあり得るわ
まあ、中位なら犠牲は出ても鎮圧は確実に出来ると思われるの
あと、僧正は最上位に片足突っ込んでいる勢なのでアレを基準に考えるべきではないわね
ウマネスト精鋭部隊の山狩りとウマムスタン空軍の爆撃でようやく一箇所に留めることが出来たレベルだから
- 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:06:04
乙でした
迫撃砲部隊もこれみたいに自走化されてるんだろうな
NEMO (迫撃砲) - Wikipediaja.wikipedia.org2S41 Drok - Wikipediaen.wikipedia.org2S31 Vena - Wikipediaen.wikipedia.org - 193国家統合党総裁25/04/27(日) 16:10:25
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:15:21
その割に教授がいるあたりコラテラル・ダメージの軽減はできるもんならしたい人情も感じるのが人類の営みって感じだ
そんでやっぱり通常戦力で相手するには上位以上は厳しいのは間違いないのね
確実に鎮圧可能としている中位でも使い手が優秀すぎて下手な上位よりヤバいとか普通にありそうだしなあ
あと>>154からすると弱冠6歳弱とほぼ4歳にして一端だけでこの印象をリッキーに抱かせたサンデー姉妹がいかにイカれた存在かがよくわかる
結果的にSSで表現してたようなぶっとび方と辻褄が合った……かもしれない
- 195国家統合党総裁25/04/27(日) 17:10:10
- 196国家統合党総裁25/04/27(日) 17:28:25
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:41:42
- 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:54:43
よし、埋めSS間に合った
市井の声 | Writening煌びやかな軍装に身を包んだ一団が街道を進んでいく。 いや、一団というにはその数は多すぎた。 優に数千を超える兵士や騎兵、車列が隊列を崩さず規律正しく行進する。 しかし、兵士たちの表情には戦場に向か…writening.netパレードの話書いてたら、軍楽隊衣装来るのはルールで反則っすよね?
- 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:43:55
スレが進んじゃったので埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:44:05
200なら天鸞に幸あれ