- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:39:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:40:06
- 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:40:28
イッチも描くんだぞ!
- 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:40:58
- 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:41:44
俺はいいねとリツートと保守と絵師にリプ飛ばすのを本職としているので……
- 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:42:06
はい!一生懸命スレで描けばなれますよ(ニコニコ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:42:12
マジレスだけど継続できるなら普通になれるよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:42:59
- 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:46:40
神絵師を生み出してTwitterに送る……完璧な流れだ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:48:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:51:42
切り抜きが雑で草
- 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:52:22
そのうちSSよろしく荒らしが湧いて潰れそう
- 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:55:10
こんな場末の掲示板でも自信につながるならどしどしお出ししてステップアップしていくのはいいことだと思うんだ。
同時になんでこんな場末の掲示板で才能を無駄遣いしてしまったんだって人もいるんだ… - 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 13:58:12
まあ大抵の方はTwitterかpixivやってるでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:06:46
いつも顔だけ描いちゃうわ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:26:43
- 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:27:43
- 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 16:17:46
Twitterもpixivもやらずここに投げるのがいいんだ
明確な個を持つとやり続けなきゃいけないような感じになって窮屈になってしまうんだ、少なくとも自分は
好きな時や気が乗った時に投げるのが楽なんだ - 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:29:10
Twitterとかは反応にいちいち過敏になっちゃうとは聞くなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:32:21
お絵描きの上手さに年は関係ないけど、加齢による体力低下はお絵描きに響いてくるから体力つけようね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:39:11
- 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:41:01
- 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:42:13
液タブになれたせいでもう板タブに後戻りはできんのだ……!持ってくれよ!俺の腰!!!
- 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:43:04
俺も昔からお絵かきしてたら今頃楽しかったんだろうな~今更始めようにももう遅い~
- 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:56:51
自分は逆に毎日やるという意思を持つためにTwitterで練習絵を載せるだけのアカウント作ってほぼ毎日投げてる、そんであとからpixivに何日分かまとめて投げてる
一個でもいいねがついたらいいなーぐらいの気持ちでそれを3ヶ月ぐらい続けてるわ