- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:56:41
上司に給料上げてって直談判するか転職したらいいやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:58:38
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:59:13
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:29
それ改善されないなら真面目に転職した方がいいぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:01:35
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:15
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:26
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:03:53
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:05
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:42
給料上げたいならストライキもありじゃないか?同士を集めよう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:47
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:04:58
面白いから消さなくていいぞ
それはそれとして>>4は羨ましいぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:05
1管理ナイス
- 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:17
発端とレスバになりそうなのは消した
せっかくコメントくれたのにごめん - 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:05:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:13
俺なら普通にやめる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:06:54
1みたいな職場の人間にこそ退職代行ってあるんじゃないの
- 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:08:06
新人未満とか社員舐めてるだろ
そんなブラックさっさと辞めてやれ - 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:08:22
- 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:13
- 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:09:56
要望出して検討してくれないなら転職しよう
新人確保は大事だけどまずは既存の従業員のことも大事にしないといずれ会社として行き詰まる - 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:10:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:13:09
- 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:13:11
本当にそんな会社あるんだ
どうしてやってけるのか不思議 - 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:14:05
- 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:38
新人の給料だけ上げる会社ってマジであるんだ、初任給だけあげてその後数年は昇給なしですでせめて逆転はさせないようにする会社とかが多いのかと思ってたわ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:39
- 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:40
- 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:17:05
- 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:17:15
- 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:18:39
場所によるけど普通にある
自分は元々病院勤務だったけど住宅補助が同じくらいの家賃なのに新しい人募集するために新人の方が高くて昇給もそこまで上がらないからそれで給料逆転したのがきっかけで辞めた人おる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:01
ただまあ他の人の言ってる通り5はでかすぎるんで自分としては上司と交渉しつつ資格取るなりしてもっといい職場に転職するの勧めたいわ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:21:34
- 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:22:29
- 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:15
中途か、今のご時世中途でも新卒でも長く会社に勤めてくれること自体が重用される時代にそれやっちゃあかんよねぇ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:26
- 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:24:57
いくら何でも5万は無いわ
先ず上に交渉 駄目なら転職先探した方がいい - 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:25:02
- 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:26:06
- 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:26:30
研修って部署じゃなくてよりによって全体かよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:27:03
- 46二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:28
介護事業に移動させて労働条件や昇給がそのままならまあギリしゃあない気がするけどやっぱ異常だな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:29:19
- 48二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:13
- 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:32:22
- 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:35:03
それはショックでかいよ
乗り切っただけでも十分 - 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:35:27
知ってるとこは新人優遇→ベテラン社員が愛想つかして辞める→辞めた社員しか把握してない業務多すぎ→新人がキャパオーバーで即辞めるってなってて当たり前すぎてアホかと思った
- 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:02
- 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:41
黙って言うこと聞いてちゃ給料上がらなくて当然だし行動してかないとな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:36:49
社内の空気が死ぬ……
- 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:37:12
会社が悪いよ会社が
心残りになるのも理解は出来るが自分が同じ立場だったらと考えると背筋凍るし
知り合いだったらうまい飯奢ってあげたくなるレベルだよ
本当によく頑張ったよ - 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:37:35
ごめんアンカー?がもれちゃった
- 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:37:46
- 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:38:58
50人相手に研修できるならいいところ見つかるさ
無責任に前向きな言葉しか掛けてあげられんがいいところ見つかるよう祈っとく - 59二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:39:15
退職理由として至極真っ当すぎで気の毒だ
良い転職先見つかるのを祈っとくよ - 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:39:20
新卒指導できる程度の自力あって30代ならマッチングできる企業多いと思うよ、今は40代でも管理や指導実績ある人が求められる時代だし
紹介のみで募集かけてる企業もあるから無料でいいから大手のエージェント挟んだ方がいいと思うわ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:39:47
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:41:33
今までで会社を支えてたのは誰なんだって話だしな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:42:00
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:44:26
- 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:45:04
- 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:04
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:48:26
前者は最終的に出世や業績が上がれば賃上げ交渉できる可能性あるのに対して後者はマジで既存スタッフのモチベ下げるだけだからな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:52:41
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:17:17
でも年功序列ぶっ壊したのってあんたらの世代やんけ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:20:43
どうした急に
- 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:05:29
ページ再読み込みしたらホスト規制されて書き込めなくなってた
労ってくれた人、アドバイスくれた人ありがとう
色々な会社のこと、それぞれの意見も教えてもらえて助かりました
これからのこと、ちゃんと考えてみます - 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:16:09
会社がまともじゃなくてもまともな労組がいたら新人の方が給与高いなんて状況を許すはずがないから
会社だけじゃなくて労組もまともじゃないか労組がいないつまり今後の給与交渉も望めないことがほぼ確定
1の会社もそうっぽいしその環境は劣悪な側だから転職した方がいい奴 - 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:29:43
例え1円だったとしても自分の方が上かどうかは心理的に大きいよな