歴代擬態型ウルトラ主人公

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:02:41

    調べたら最新作のオメガ除けばセブンとレオと80とメビウスしかいなかったのか
    というわけで擬態型ウルトラ主人公を語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:41

    目が光りがち

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:55

    でもこの人ウルトラマンとしての記憶失ってるから…
    サブならトレギアやリブットを出せてるのに主役だとジードといいトリガーといい何か制約あるのかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:05:31

    >>3

    異星人感あって好きな演出

    オメガでもやるのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:06:27

    80先生とメビウスは地球を守るために派遣されてるからそういうの関係なく地球にやってくる擬態型はレオ以来という

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:07:24

    えーっとウルトラマン=主人公ってことじゃなくてウルトラマンが人間に化けてる主人公って認識でいいの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:08:11

    >>2

    その2人の場合、ウルトラマンは単なる力でしかないから素でウルトラ勢とは反対に純粋な人間

    本編後のアスカは完全にダイナと一体化してるだろうけど主体はアスカの方にある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:09:15

    >>7

    後者のつもりで立てたけど前者でもOKよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:12:24

    セブンとメビウスはモデルになった地球人がいたけど、レオや80その他擬態型ウルトラマンたちもモデルがいたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:15:11

    ジードは擬態型じゃないんかい?むしろ人間の姿が擬態っぽいのかなって思ってたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:15:54

    オーブもじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:16:12

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:17:10

    ゼアスも擬態型だっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:18:25

    >>12

    オーブは違うでしょ

    あれは人型の見た目の方が先だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:18:33

    >>12

    ガイさんはウルトラマンの力が後天的なものだから違うんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:19:38

    >>15

    >>16

    そうだったのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:20:38

    >>11

    ジードは擬態とはまたちょっと違くない?

    上手く言えないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:21:47

    >>18

    でも擬態型じゃなかったら人間の通りに成長して寿命を迎えちゃうような気がするんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:35:01

    ケンゴってどういう感じなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:36

    >>8

    ダイナは最初から人格はアスカだけじゃない?

    擬態型ではないけど本人がウルトラマンなタイプ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:45:26

    擬態型といえば、『セブン』や『メビウス』の時にあった人間態のモデルになった人物に関するお話が印象的だったな
    ソラトもベースになった人物がいたりするのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:49:25

    >>20

    「マナカ・ケンゴ」の種族は人間で間違いない


    第1話の変身を

    「石像(トリガーの力)と融合した」

    「本来(前世)の力を取り戻した」

    のどちらで捉えるかで変わりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:53:36

    マナカケンゴは「擬態型」ってより「生まれ変わり型」って印象あるんだよな
    「ウルトラマンが人間に化けてる」って表現はイマイチしっくり来ないし
    ただ明らか死ぬだろみたいな地点と体勢からあっさり着地してる(デッカー最終回)の見るに割と半人外疑惑あるのが難しい…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:55:12

    ガワの元になる人物がいるかどうかが簡単な判別かね
    後はXでのマックスとかトリガーのリブットとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:11:36

    マナカ・ケンゴ、私個人としては彼に関してはヴィシュヌのアヴァターラ(化身)であるラーマないしクリシュナみたいなイメージがある
    「ウルトラマントリガー」のアヴァターラとして構築された『人間』のマナカ・ケンゴ……って感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:10:33

    擬態といってもジョーニアスとかU-40のウルトラマンみたいに人間態が元々別にある種族もいるし
    人間態にモデルがいるとは限らないかもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:10

    >>19

    変身できるようになる前から人間離れした力を持ってるしベリアルの模造品として作られてる以上種族はウルトラマンのはず

スレッドは4/25 10:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。