- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:29:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:15
そりゃ財閥だし…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:34
ぶっちゃけ1番おかしいの次郎吉おじ様だよな…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:35
そもそも金持ちが多い気がする
蘭はともかく新一も結構デカい家だし - 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:49
コナンの作中の日本に世界の富集中してそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:31:10
紅葉とか園子はまだ暴走するけど
常識の範囲内な感じはある
次郎吉おじ様はもうなんかおかしい - 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:31:11
鈴木財閥はあの世界有数の金持ちだから
それでいて庶民的な価値観も持ってるの凄い - 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:38:50
次郎吉おじ様は本人の商才もすげぇしエンタメ力もすげぇしその上で鈴木財閥だからもう手がつけられん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:49:36
次郎吉叔父様本当に人生楽しそう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:50:52
次郎吉はキッドの推し活以外でも人生楽しんでてバイタリティほんとすごいよな……
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:51:50
そいつら日本国内の金持ちの中でも頂点だから
- 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:52:49
これでもダントツで烏丸なのが怖い
- 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:22:27
博士の親戚にも大金持ちいなかったっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:36:01
キッドとたわm…対決するのにいくら使ったんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:41:14
スペックが化け物染みてるキッドだから突破できてるだけでセキュリティー関連の新技術とかたくさん作って防犯事業に貢献してそう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:50:17
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:08:36
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:32:11
次郎吉おじ様のVSキッドは金を相当使ってるだろうけど、イベント興行としてある程度回収できてたりするんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:38:48
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:41:48
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:47:50
次郎吉おじ様とかいう「会社は史郎に任せて儂は遊んでるだけ」とか言いながら、当人が意識してないけど浪費以上の額を自力でめちゃくちゃ稼いでいそうなスーパージジイ
でも自分の通帳残高確認は人生で一回もしたことなさそう - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:51:14
>>12 ラムの脅しで世界中の財閥から金を巻き上げているからな……
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:10:26
鈴木家は大金持ちなのに庶民感覚もあるし家族が仲良しなのも和む
跡目争いとか無さそう
大岡家も元総理の祖父が紅葉に甘いらしいから家族仲は良さそう - 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:15:40
誰だよお前
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:18:20
この作品のメインキャラって基本的に上流階級側だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:23:39
コナンの連載開始が約30年前、バブル崩壊だとか就職氷河期だとか丁度起きた頃で
初期設定は夢のある皆富豪感、ストーリー内容はシビアな現実世界による揉め事ってなるのは時代背景絡んでそうである - 27 25/04/25(金) 11:37:13
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:09:40
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:09:52
京極さんのスポンサーに関してはシンガポール滞在費と出場料(+α)くらいだし、いち弁護士が嫌いなやつへの妨害のためにポンと出せる額だから分からんでもない
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:10:56
未だに出てない蘭祖父母。すっげーー気になるので出てほしい。最初すごい怪しい感じで
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:19:24
言うほど幼馴染CPだけじゃない定期
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:27:30
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:50:42
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:52:32
まあ景色見るのに一億かけられるかは別
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:57:16
まぁ1億ドルの夜景と100万ドルの夜景
値段はともかく言葉の響きだと100万ドルの方が満足度なんか高く感じるんだよね
1000万ドルの夜景だとなんかパチモン臭するし.... - 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:07:16
そういえばどっかの名探偵の孫の高校と違って帝丹高校で事件あんま起きてないな(命がけの復活で毒殺あったくらい?)メタ的に小学生のコナンが気軽に立ち入れないからとはいえ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:10:48
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:19:37
次郎吉おじ様「ワシが達成した世界記録がキッドに押しのけられて新聞の3面になった!おのれキッド!」
その年で登山だったかグライダー飛行だったかの世界記録に挑戦してるのもおかしいし因縁の付け方がなんかおかしい
普通、大事な宝石盗まれたとかの方なのに「盗めるもんなら盗んでみろ!」してくるのは何かおかしい - 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:35:41
あの映画内の被害額が100万ドル説
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:17:13
「キッド捕縛を以ってワシの自伝の最終章を締めくくってくれるわ!そして新聞の一面に載る!」と意気込んでるけど、キッドが霞かねないレベルの世界記録いっぱい持ってるんだよなこの爺さん
- 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:38:06
あれ地名じゃなかったの!?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:21:28
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:26:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:28:55
キャリア組は皆家大きそうと思ってたんだが、横溝(兄)はそういうイメージないんだよな
白鳥家はでかかったが - 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:31:33