(クロス)ハイランダー学園所有の機関車

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:11

    タンク機関車のトーマスとその僚機たち

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:32:33

    絶対誰か立てると思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:33:28

    確か新しいトーマスのやつだと中の人でアリスとムツキいたっけね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:37:16

    トップハムハット卿もいるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:40:51

    >>4

    前ハット卿のスレは見かけたな いるとしたら幹部だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:07

    所属じゃなくて所有なのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:41:50

     じ こ は お こ る さ 

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:43:00

    そういやちょっと、いや大分前に機関車アリスのスレとかあったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:44:45

    量産型アリスのスレに居たな、声優繋がりで機関車アリス

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:49:47

    生徒扱いじゃなくてよかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:51:28

    ソドー島には流石に銃はないけどダイナマイト投げつけられたことはあるな 逸れたけど 果たしてキヴォトスの治安に耐えられるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:52:50

    懐かしいなぁ
    昔のゴードンだったかヘンリーだったかのデカい機関車がトンネルに籠った後、レンガブロックで閉じ込められる話とか繰り返し見てた
    ジェームズがトロッコに悪戯されて超加速したりとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:53:36

    VHSで発売された『魔法の機関車』だったかな、現実とトーマス世界を行き来するお話のやつ
    敵がディーゼル機関車だったような
    あれ好きでよく見てたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:32

    トリニティ自治区の近くにいそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:33

    きかんしゃトーマスの思い出だとクリスマス回が記憶に残ってる

    もうほとんど内容忘れたけど、お馴染みの機関車たちによる『we wish you a merry christmas』の合唱だけは未だに脳と耳に焼きついててな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:00:43

    >>15

    あれ英語版だとビートルズの人が歌ってるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:10:53

    >>6

    きかんしゃトーマスの原作では人間以外は一貫して道具でしかないんだ 使えなくなったら処分されるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:11:33

    >>6

    なんなら問題児は発電機に改造されるくらいにはシビアな世界観

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:23

    >>18

    昔よく見てたけどそれは知らんかったな?!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:20:01

    >>19

    ほい この後多分死んだんだよね… ちなみに原作だと発電機じゃなくてポンプのエンジン

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:23:56

    実はトーマスたちって、試作機、鹵獲機、失敗作、実験機とガンダムの主人公部隊か何かかって面子だったりする

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:26:17

    >>20

    『勝手なことばかりしてやくにたたなかったため発電機にされてしまった。』

    ヒェッ……

    トーマスって思ってたより闇が深い……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:26:53

    >>21

    量産機とカスタム機、局地型、デッドコピーもいるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:37

    >>20

    デトロイトとかもそうだがこういうの見る度に作業用ロボットとかのAIに感情が生まれるのって本当に良くないんだなってつくづく理解させられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:31:44

    >>20

    実はこいつ原作では推定戦争帰りというね 他にも機関車にキレられて殺された貨車、ブレーキ車や山から落ちて部品取りにされた機関車などがいるという

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:10

    >>24

    デカグラマトン「おっそうだな」

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:15

    >>13

    魔法の粉みたいの撒いて不思議なトンネル通っていく奴だったっけ

    大昔の記憶すぎて覚えてねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:19

    >>25

    貨車はあれ、トーマスやジェームズとかを無理矢理加速させて池に突っ込ませたりとか割と邪悪なの居なかったっけか……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:36

    >>13

    多分長編1作目の「魔法の線路」の事かな?

    映画で見たなぁ自分は

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:34:14

    >>27

    そうそう、それ

    なんか現実側? の荒廃した世界観っぽさがちょっと怖くて印象的だった

    汽車が走った後の魔法の粉を手ですくう場面が大好きだったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:34:25

    >>28

    昔のいじわる貨車はマジで性格終わってるの多かったからね

    もしキヴォトスにもいるんならシュポガキとかアオバとか手を焼いてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:34:44

    >>29

    それだぁ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:35:02

    なんか沢山Modで見かける奴だね!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:36:15

    >>30

    あー、そんなシーンあったなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:36:44

    >>31

    貨車の大半は性格悪いからな… 背景設定というか元ネタ的にイギリスの鉄道の貨車は鉄道会社じゃなくて企業の所有物で鉄道会社が勝手に整備できないってのがある 

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:38:32

    >>35

    トーマスの作風って風刺もあったんか

    だから自分の親ちょっと見せるの嫌がってたんかなぁ

    トーマス達の顔が怖いとは言ってたけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:06

    正直シュポガキを初めて見たときは鉄道とガキと双子でビルとベンを想像した

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:40:48

    >>36

    原作は絵本なんだけどイギリスの鉄道事情とリンクする形で話が進んでるんだよね その中でキャラが国鉄を批判したりすることもある テレビ版はそういうのはないけどそれでも口が悪いからそれで親御さんは見せようとしなかったんじゃないかな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:41:06

    「そして列車はなくなった」見せたら機関車達震え上がりそう
    あれあいつらからしたらとんでもないグロ映像だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:21

    >>39

    人間でも「これはひどい…」ってなるレベル

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:48:34

    >>38

    へぇ……色々と初めて知ったなぁ

    原作が絵本という事もだが、風刺があった事も

    まあ貨車の言動があれな時点で何となく親心としてはあれよなぁとはなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:49:06

    >>40

    そもそもこれでよく到着できたなと……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:50:24

    >>26

    お前らはAIが感情を持つべきじゃない枠の現状最有力例だよ!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:53:05

    >>40

    これはやくにたつきかんしゃ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:57:04

    「ヘンリーの石炭」のに出てくるウェールズ炭云々のくだりも質の良い石炭は
    「戦地に送る」
    「外貨の為に輸出」
    してる筈のウェールズ炭を「闇市の横流し」の高い物を買うって言う黒い話だったり

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:00:15

    >>45

    あととある会社が鉄道業界では独占しているものをハット卿がコネで入手しているっていう可能性もあったりする

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:14:49

    >>33

    RE3のModでタイラントの代わりに出てきたのを見た時は笑い転げたよ

    追跡者に対するものとは別の恐怖が笑いのツボを押して来るっておかしいだろ!

スレッドは4/25 10:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。