- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:51:07
ファルコム作品を語るスレです
スレ画や内容に縛りはありません
※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※
次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください
予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください
前スレ
【軌跡】ファルコム作品を語るスレ288【イース】|あにまん掲示板ファルコム作品を語るスレですスレ画や内容に縛りはありません※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててくださ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:45
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:58:49
界のヴァンルート2日目の午前
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:58:58
前スレと今スレ
二スレ続けて斑鳩関係者か
次はクロガネか? - 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:59:59
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:01:39
オークションの時のシメオン殴りに行くシーンだね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:18:06
とりあえず190踏んだ人は建てられないなら建てられないって報告しようね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:24:16
そういや空リメの情報が1ヶ月以上来ていないな
流石にイース発売まで情報なしは無さそうだけど次はいつ来るのか - 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:30:06
まだSwitch2が買えるかどうかわからない段階でイースの予約をするのは流石に辞めておくか…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:40:56
イース10完全版予約開始か…
これじゃ本当にイース10はスイッチ2版しかでないっぽいな⋯ - 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:36:12
PS5版のイース8と9が販売されるそうだけどPSだとダウンロード版4のゲームて自動的に5対応にアプデされるんじゃなかったっけ
それとも大したことない機能追加して別作品ですって顔をするのかな - 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:25:00
そういやアニエスの祖父(リリヤの夫)だけ不明だけど養父の逝去後リリヤを引き取ったのはシーナだったな
今回のグロリアで元王太子はシーナに救われてたから革命後も交流あってもおかしくアニエスは黎のDLCで王国風衣装あったからもしかしてリリヤの夫ってその元王太子かその子孫だったりする?
娘孫娘共に歳上好きだし養父に先立たれてるからファザコン拗らせて養父並又はそれ以上年齢の歳上好きになっててもおかしくはないかもしれん - 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:43:12
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:43:41
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:51:39
まあ世間が知らないだけで生き残ってる説もなくはない
偽帝オルトロスの血筋も何故か帝国屈指の大貴族の中に紛れ込んでいたりしたからな
一応、事実を元にして作られたらしいから実際にいたっぽい助命された王太子って恐怖政治の時に殺されたのかどうなのか地味に明かされていないんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:53:42
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:06:37
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:10:07
今思えばオラシオンの元貴族とアルマータの関係って貴族に戻りたい血統主義の元貴族達が自分たちより高貴な元王族の組織を顎で使おうとして結果これまで自分達がやってきた事と同じように元王族に切り捨てられるという皮肉な構図だよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:11:46
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:14:13
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:42:18
周期的に次作品って大雑把にいつくらいになるか予測できる?
丁度セールで安くなってたから界買ったんだけどシームレスに次作行きたいから
それまで寝かせようかなって - 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:07:17
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:07:17
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:23:24
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:41:58
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:20:22
一応、テロを起こして国家転覆は一回計っているのと街頭演説とかでその辺りはやろうとしてはいるな
アルマータや反移民団体を支援しているのも帝国解放戦線を援助してたカイエン公と同じではある
特殊な力を除けば最大の違いはすでに貴族制が廃止された共和国と減衰したとはいえ貴族自体は力を持っている帝国の権力構造だと思う
大企業の社長とはいえ権力基盤からは既に一度貴族が排斥されてるので自前の軍事力がないのがキツい
カイエン公はその辺り国家構造上最初から持っていたからね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:26:09
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:39:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:42:45
黎Ⅰで賠償金特需終わったら共和国がずっと抱えてる移民問題再燃するから備えろとか狸大統領言ってたのに再燃どころか更に躍進してる上にもう移民問題なんて共和国限定の問題に構ってる暇なんてない状況なんですけど⋯
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:48:08
発売ペースは軌跡>>>イース>その他ってレベルの差があるからね現状
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:52:47
反移民なんて旗印じゃ物語に介入できないから各国の負け組を全部纏めてA∵Dにしたんだろう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:17:13
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:58:30
普通に来年か再来年だろ界2
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:05:51
界でようやくR&Aが動き出した感あるからな
今回の空リメ1stは界Ⅱの伏線も兼ねてかな?
情報局にやられた小悪党のイベントを空リメで追加し界Ⅱでエグゼキューター化して再登場的な - 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:11:36
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:29:09
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:31:21
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:26:04
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:22:44
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:58:07
でもシーナ自体は特別な血筋ってわけではなさそうなんだよね
いやまあ明かされてないだけで実は特別な血筋でした、とかは全然あり得るんだけど
今のところ大陸ど真ん中の国なのにカルバートは不自然に至宝とかの特別な存在がいない気がする
メアが崑崙に反応した理由も不明だし - 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:37:30
旧人類のDNAが崑崙の地下に保存されてるんだよ
レーギャルンは地上が元に戻るまでの監視役なのさ
本当のゼムリアの姿は荒廃した更地なの
分子構築で見せかけの青い星にしてるだけですぐ壊れる - 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:41:06
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:48:34
クロウみたいに一般人で生まれても後付けで特別な存在になった奴もいなくはないからな
騎神のライザーって生まれつきなのか試練を乗り越えさえすれば誰でもなのかちょっとわからないけど
リィンは特別だから置いとくとしてルーファス見ると試練さえ乗り越えれば良さそうに見えなくはない - 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:52:28
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:53:16
個人的には実はシーナ御一行は薩長みたいなテロリストでしたって線を捨てきれてない
こういうのは勝った側が正義だからな - 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:54:10
いうて軌跡はあんまりそういうのやってこないと思う
実はドライケルスが悪でした、とか閃2の時は考えたりしたけど - 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:54:39
実はあの宇宙も本物じゃないから宇宙服なしでも活動できるとか?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:01:09
まあクロウも「成功したから美化されてるが革命なんて失敗したら単なるテロリスト」って言ってるしな
シーナ自身は王政末期にボロボロになった経済立て直したり、火事場泥棒狙ってきた帝国軍撃退したりアラミス高等学校設立したり外交、内政、教育の全てで成功収めてる超有能だけどな。現実の革命なんざどれかで失敗してグダグダになるのがほとんどだし
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:04:00
勝てば官軍、負ければ賊軍なんてよく言われるからな
カイエン公も負けたからアウトだったわけで
まあ勝ってもアレはダメだった気がするけど - 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:05:22
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:06:52
そういや帝国でもそういう跡目争いみたいのはあったっけな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:11:50
多分圧政敷いてた当時のカルバード王はオラシオンが包囲される前に王太子に全責任押し付けて、アペイロン持ち出して教団に逃げ込んだんだろう
一番の元凶に手が出せなくなった以上は虐げられてた革命軍メンバーの不満を抑えるためにも王族の誰かを代わりの贄にするしかないってのは一応筋は通ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:14:28
もともと軍の将校とかなら分かるけどただの女子大生が同志集めて反乱軍結成して貴族ぶっ潰したの側から見たら怖すぎるだろシーナ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:15:27
アペイロンは持ち出して逃げたもあり得るし、黎の時にみたいにどさくさに紛れて盗まれたもありえるな
というかそれを機に教会は回収しようとしなかったのだろうか - 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:16:49
Cエプ「そのへんの村娘を魔改造して革命のヒロインに仕立て上げてみるとするか」
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:17:51
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:19:35
始めは王太子を新王にした立憲君主制目指してたけど王族貴族に不満持つ民衆が想像以上に集まりすぎてそのままラ=オラシオネーズの歌詞みたいな流れとなり勢いで共和制になっちゃったりして・・・
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:22:10
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:23:43
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:24:32
第一候補はメタ的に見るとちょうど外されたアニエスとかかね
あの段階でフェリたちが既に会っていてシーナと何らかの関係ありそうなのってアニエスぐらいしかいない
演じていたとはいえニナはちょっと外れると思うんだよね
ただそれとは別枠でグランドリセットを考えると前ループで本人と会っていた説もありえる
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:28:13
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:13
黎の時にベルガルド先生が「王国滅亡後に回収しようとしたが結局行方知れずになった」って言ってた。そもそもジェラールがクレイユ村爆破するまで半ば伝説上の代物だったからな
革命の時にシーナ達倒すために王家が使ってたなら何らかの記録が残ってるはずだけどそれもないし、王家が戦いもせずに教団に持ち逃げした可能性が一番大きい
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:33
ポーレットは母親(ヴィクトルの妻)の話がまったく出てこない?のが気になるっちゃなる
ユメのことも考えたらアニエスと同じで母系になんかあるのかなとも思うし
そもヴィクトルと実の親子なのか、とか - 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:41:08
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:42:15
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:45:09
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:47:58
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:48:36
・カルバード王家を討ち漏らした結果、末裔のジェラールによる黎1の大惨事
・オーギュストとすれ違ったまま処刑することになり怨念が古代遺物に残って黎2の大惨事
自分達の不始末で後世に二つも巨大な爆弾抱える羽目になったから未練ありまくりでしょ。加えてシーナは晩年にエプスタイン一派からグランドリセットのこと聞かされてるし親友のドミニクを救いたいとも考えてるはず
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:52:07
革命なんてのは大抵は不始末というか遺恨は残るだろうからなぁ
まあハミルトン1人に背負わすのは酷だから協力すっぞ的な考えはあるだろけど - 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:56:03
単純に刻の至宝やグランドリセットのことを生前知らされていたから復活は織り込み済みって可能性もある
ハミルトンからすれば信用できる協力者になるし他の残滓勢や恐らくかなり後からの協力者っぽい老師と違って最初からある程度の戦力は見込めてないとおかしくはある - 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:00:21
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:06:20
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:09:06
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:12:26
- 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:32:59
- 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:35:20
残滓組とハミルトンの関係はメルキオルがノイズというかなんでよりによってコイツ復活させて筆頭にしたんだよ過ぎる
あとジャコモ - 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:37:43
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:50:29
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:51:23
アラミス(仮)「やれやれ夢のまま終われば良かったものを」
アトキンソン(仮)「こうなった以上我らも心残りを果たすとしよう」
シーナ(仮)「ごめんなさい…またあなた達に背負わせてしまって」
最後の部分見るとアラミスはもう正直グランドリセットでループしとけばよくないか?って疲れてるような考えしててアトキンソンはアニエスが自己犠牲したなら結果的にそれに乗っかるのが得策だろうって合理的な考えしてるよね
シーナは自分達の責任を他人に丸投げしちゃってるように感じてるのかな - 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:55:09
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:04:12
メルキはあれで割かし常識も持ち合わせてると思うが
持ち合わせた上でそれを自らぶっ壊して越に浸るのが最高に狂人だと思う - 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:10:52
まぁ皇帝のような運営センスある相棒が必要になりますがね
能力はあるけど基本快楽主義者だからな
誰かが方針定めてくれないと作って飽きたら自ら壊し作って飽きたら自ら壊すの繰り返しになると思う
3と9読んだ時は組織の幹部の一人を仕留めたイメージしかなかったが実際は組織に致命傷与えてたワケだ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:16:17
次回でメルキオルと対峙するのはオジサンとすーなーか
カトルと天文台で対峙してもいいけど完全に黎1になっちゃうし - 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:44:37
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:03:11
メルキオルも今の性格自体はアレだけど環境や出会いを考えたら仕方ない部分もあるからな
エステルがいなかったらヨシュアやレンも20になる頃にはもっと歪んだヤバい存在になってた可能性は高いし - 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:32:29
- 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:46:27
メメント見る限り7歳の時点で勝ち目皆無の結社相手に先輩から教わった殺しの技術で遊ぶことしか考えてないくらい狂ってるからな
オジサンの英才教育の影響もあるとはあの気質は生まれついてのものだろう。部下のヨルダは更に最悪の環境で育っても善性保ってたんだし
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:05:08
- 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:59:19
- 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:22
現状ファルコムのユーザーが1番多いのはPS5だし出さないといけないでしょう
- 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:25
- 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:03:26
- 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:12:07
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:04:23
- 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:09:51
第八のゲネシスの核はアルマータが入手してて、それをジェラールがメルキオルに渡して庭園で導力ネットに繋いで保管って流れだったはず
まあ、第八保管してないとディンゴが取り込まれないし、エースの模倣擬体作ってたのもメルキオルでそれオーギュストがそれ使って第八と共に動き出したから、メルキオルがいないと黎Ⅱの事件起きないから怪しいのはそう
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:58:37
ジェラール(ディーラー時にて)にしろニナ(メッセルダムにて)にしろ共和国編は普段から眼鏡かけてないキャラでも一瞬だけ眼鏡かけてるシーンなあれば裏の顔(組織におけるリーダー格)があった
共和国編他に一瞬でも眼鏡かけたことのあるキャラいたか?
そいつが真の黒幕かもしれん - 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:41:40
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:36:38
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:38:28
続編でのアニエスの予想
1.普通に裏解決屋に帰ってくる
2.何処かに囚われのお姫様
3.独自に動いてて空SCのヨシュアや零のレンのように中盤〜終盤まで皆とはニアミス
4.リアンヌのように陰から皆を見守り幸せになったのを見届けて立ち去る
5.ミリアムソードのように裏解決屋の力になるような何かとなり終盤で復活
6.ダーナ様のように概念となり裏解決屋をずっと見守る
7.そもそももう存在事態消えてる - 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:43:30
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:47:15
遊撃士も警察も職務怠慢すぎるなあ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:59:52
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:05:12
- 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:29:00
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:30:11
庭園はアルマータと契約してただけ
それでメルキオルはジェラールに気に入られ幹部として引き抜かれた - 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:41:15
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:44:34
形的にはマリアベルに気に入られて幹部の一人が引き抜かれてその上で雇われてる赤い星座と同じ立場みたいな感じだけど、よりにもよって引き抜かれた幹部が創始者かつ事実上の半トップと言える幹部だったからな
他2人に組織を維持するって意識がないから組織とかどうでもよさげだったし
皇帝がいたらもうちょっと引き際を弁えていそう - 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:01:05
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:09:43
オランピアもアリオッチも皇帝がスカウトしてたからスカウト役も皇帝の役目だったんだろ
皇帝働き過ぎ - 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:47:48
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:24:04
木馬は幹部陣が破戒に皆殺しにされてるから残り滓というか実働側の連中しか残っていなかったのでは?
こうして考えると皇帝は外部から招かれた経営顧問みたいなもんだな
一応、アリオッチのスカウトはメルキオルも一緒にやっていたみたいだけど
ジェラールと接触した時期を考えると新しい幹部を見つける必要性がなかったのかもしれないし、そもそも見つけようと思ってすぐに見つかるもんでもないしな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:26:42
実質メルキオルと皇帝がガーデン回してるだろうからな
アリオッチは出自考えればやろうと思えば出来るだろうけどやる気はないしオランピアは無理だろ
ただメルキオルはアルマータを結構きっちり回していたから皇帝と2人ならそこまで問題なかったんじゃね?
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:28:13
皇帝とかいう滅びた小国の王族らしいがどこの国なのか全くわからない奴
帝国や共和国が侵略した国とかもそうだけどゼムリアがミチミチ過ぎて何処にあったの?ってなる - 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:48:40
小説設定だとエンペラーは民衆思いの皇子だったんだけど革命によって国を追われた悲しい王族って感じだったはず
最初はこれでカルバードかなと思ったけど黎で違うかってなって界でもしかして過去ループでの設定が小説設定として書かれたのか?とも思えた
創の軌跡で無限回廊に初めて入った時に無数の本が浮いてて題名が読めない?って強調されてたのはグランドアーカイブが本という形になってる描写なのかなと
リセット前の過去の歴史がそのまま小説になってるから小説のキャラが作中に出てくるって現状に繋がってるみたいな - 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:24:28
なんかマタギみたいなのが主役のやつ無かったっけ?
あれは作中にもう出てる人なの?
小説とか真面目に読んだ事ないから分かんねぇや - 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:31:09
リセット前の過去の歴史がそのまま小説になってるってどれ?
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:31:39
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:36:16
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:02
- 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:44:40
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:25:54
- 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:16:16
- 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:00:59
- 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:44:42
- 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:43:47
レミフェリアは首都にもスラム街あるみたいだし国として見れば医療とか観光とかでそれなりに豊かだけど内部の貧困の差が激しいんじゃねぇかな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:58:26
暁もうできない…
- 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:26:30
暁オリジナルのキャラとかもどっかで顔出ししてくれないかなー
- 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:34:49
- 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:14:48
- 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:18:44
Northern Warのキャラも出して欲しいな
- 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:24
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:42
- 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:28:41
- 135二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:32:01
- 136二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:34:19
そもそも調律者モードって刻の至宝オンリーの限定的要素だし
人間に七の至宝を託した女神がアニエスってあらゆるストーリーに破綻をきたすから100%無いと思うな - 137二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:34:48
そのまんまではなく、エプスタイン博士がレーギャルンに対抗する為に空の女神の力の一部を再現したとかかね
キーアが他の至宝の力を若干使えるみたいな感じで
レーギャルンは何故か力が増大していたりするらしいし
- 138二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:38:12
界の次で最終作ならそろそろ女神の事をそれなりに明かしてもいい頃だろうからな
アニエス=女神ではなく女神を参考にした存在って感じで間接的に触れてくるような気がするわ
至宝の前にゴスペルやプロレマ草、騎神みたいなのを出してくるような感じかな - 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:05:48
アニエスの話題になるとすぐにシュバって荒らしてくるエレオンとオッペケきしょすぎだろ
- 140二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:05
現状アニエスがゼムリアにおける最重要人物なのはまぁ事実だよな
- 141二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:51
- 142二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:53
セントマルシェの天使像の伏線が気になる
- 143二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:11:33
- 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:16:22
他所が作ってファルコムが許可出してるだけのゲームのキャラなんて出来たら出して欲しくないな
ただでさえキャラ多いのに - 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:56:14
一部設定が逆輸入されてる節はあるけど本筋には絡んでこないだろうな
名前だけなら出てきたりするんじゃない?
ニーズヘッグは何処かで再登場しそうな気がする - 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:00:26
改めて世界地図みると北の猟兵、赤い星座や西風みたいな大規模猟兵団って昔はともかく今は何処で活躍してるんだ?
西ゼムリアって帝国と共和国の二大巨頭が大き過ぎるのとそれ以外の小国同士が戦争してるって話が一切ないから仕事がなさそう
中東でずっと戦ってるのか? - 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:32:55
- 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:02:26
最終作になったらまた2年以上時間飛ぶからその時にはもう学生じゃないよ
閃で出てきたメインからモブに至るまでの学生キャラ達は卒業した瞬間あらゆる分野で頭角現してるじゃん
アラミスの学生達は僅か数名で大統領府警備してる軍人達を翻弄する程度には優秀よ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:20:52
- 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:22:20
過去作キャラ出さないってならそれもありかもしれんが……
- 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:34:45
11〜2歳のPTキャラか...レンやティータがいるから無理ではないな
- 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:36:52
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:53
- 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:17:25
- 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:08
そういやクロスベルにも天使像あったな
クロスベル編は帝国編と共和国編の伏線だからあの像にも何か秘密があるのか? - 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:37
大統領の反応見た感じリリヤ・ソフィも限定回帰して短命になったみたい
でもアニエスは二人とは違う事をするらしい
一体なんだろ - 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:46
限定回帰にしてもアニエスのを見ると19999期から20000期に以降してるので必然お母さんのも19998期から19999期になってると思うんだけどそのループだとハミルトンがエプスタインの弟子じゃないのよね
- 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:23:45
ビジュアルコレクションのインタビュー読んだ感じ大陸ごと大崩壊まで巻き戻るグランドリセットと限定回帰は別物っぽい
- 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:31
- 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:38:16
最初から最後までじゃねえかな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:00:27
シーナ達やラグンまだしもメルキオルやジャコモみたいな極悪人を残滓化させたり、ゲネシスの動作確認の為にアルマータやオーギュストみたいなド外道の計画をスルーしたりしてる辺りじゃね
- 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:57:42
保守
- 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:28:22
- 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:51:51
- 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:33
とりあえず手記のメッセージからして
オリジナルのゲネシスが散逸すること自体はエプスタイン博士の想定通りなんだよな
散逸するところまで「保険」に必要な過程でエプスタイン博士が積極的に行わせたのか
ハミルトンの独断だけど生前のエプスタインがうすうす感づいてただけなのかはわからんが
- 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:06
- 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:24:37
プレロマ草みたいに七曜脈に反応する事自体は別におかしくないと思う
たしかマインツの坑道に生えてるキノコも七曜脈の影響受けてるとかあるんじゃなかった?
帝国の温泉もそうだし霊草とか言われるような七曜脈に反応する植物自体はそこそこあったりするんだろう
- 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:51:36
結局あの導力シーシャは誰が作ったんだ?
楽園の話で病院にも教団の協力者はいたらしいからアンカーヴィル病院の名無しのモブが開発の協力者だったんかな? - 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:26:47
- 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:15
- 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:23:53
今回は覚醒というおあつらえ向きのシステムがあるんで⋯