えっカイザーはスパトダであんなに出てるのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:27:51

    死闘暗黒大将軍はがボイス付きの参戦は初めてってネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:28:38

    ちょっと誤字ってミスったのん許して

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:29:33

    あれ?ミケーネって何回かボイス付きで出てなかったスか?
    VやXでなんか喋ってましたよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:30:13

    ぶっちゃけ面白くないからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:30:48

    >>3

    そいつらはミケーネ神で微妙に別人なんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:32:11

    暗黒大将軍は衝撃のZでアニメの方喋らなかったからこっちの人のほうそのまま採用したから勘違いする人もいそうっスね
    まあ弁慶の収録のついでっぽいけどなブヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:33:23

    携帯ゲームで参戦は何回かしたけどあれ全部声が付く前なんや
    あと参戦してるGCだとOVAマジンカイザーは参加したけど死闘暗黒大将軍前で終わってるんやくやしか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:34:27

    実は家庭版に出てたカイザーはカイザーノヴァの使えるスパロボオリジナルなんだ…だからすまない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:34:30

    マジンカイザー=フリー素材
    わざわざ原作再現しなくてもええんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:35:49

    そういやこいつらのかませの龍の将軍よっちゃんの人やけど収録はされてなさそうだし出番もあるか怪しいっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:38:10

    正直こいつら真マジンガーのミケーネと違ってマジンカイザーが出てきたらチーターの速度で駆除される程度なんだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:38:22

    >>9

    もっと言えばスパロボが原作だからね

    マジンガーにも真ゲッター枠が欲しかったからマジンカイザーは誕生したんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:05

    >>12

    マジンガーZにゲッター線を放てっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:41:36

    私はこれでも無知でね
    マジンカイザーOVAと真マジンガーOVAを割とごっちゃにしていたことがわかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:50

    >>11

    怒らないでくださいね

    本来なら酸によるデバフ効果狙いの牽制技なルストトルネードで富士山を抉り取るようなバカ出力だったり大気圏から自由落下しても無傷なロボットに勝てる訳ないじゃないですか

スレッドは4/25 09:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。