- 1二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:39:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:42:58
本編後だから年齢も上なんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:30
マークデスティニーのパイロット飛鳥進じゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:45:31
フェイズシフト装甲が対フェストゥムのために開発されたのは知っているな?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:50:56
ルナも結構精神的に余裕ある感じだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:52:32
運命がシンにかっとんで来たやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:55:26
SEEDのガンダムは対フェストゥム用に作られたのはみんな知っているな?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:57:29
キラとアスランの参戦が後半からなのもあってめっちゃシンがストーリーに絡むし種運命経てるだけあってかなり頼りになる先輩やってる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:01:24
なんか友人に罪悪感だけ残して勝手に悟って満足げにしのうとするおっさんにも真っ先にキレるし残りの2人もキレた
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:01:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:02:33
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:02:47
大丈夫、運命はあなたの味方だよ…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:05:40
スレ画のセリフもそうだけど、Life goes onがめっちゃ良いんだよな
ED曲がここまで合うとは - 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:05:54
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:06:34
本当に読心に耐性があったとは
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:07:09
もしかしたら小説版のレイと最後の別れが出来てしまった世界なんじゃ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:09
ファフナーイベント中に鳴り響くLife goes onほんと草
お前はそこにいるのか?!じゃないんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:13:35
マークデスティニーSPEC2…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:16:54
ストフリとインジャの武装まで対フェストゥムっぽいのは本当に何なんだよ
・読心されても面制圧すれば当たるから大量の火砲と一斉射撃できるシステム入れるね!なストフリ
・接触されてもビーム部分なら同化防げるから全身にビームサーベル仕込むね!なインジャ - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:40:36
シンと合体攻撃しながら島のみんな守ってくれたりしてた
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:41:25
カガリ「いいぞ!シン!!」
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:45:43
悲劇を乗り越えた主人公感を前面に押し出せたこの頃のスパロボだから出来たクロスオーバー
V以降になると世相の変化もあってか最後まで議長の下で戦ってたことがUXまでよりも重く扱われるようになって、そのことにどう折り合いをつけて乗り越えるのかって部分に焦点が当たるようになるんで(再現路線のDDでも議長の命令でオーブを攻めてることには厳しい指摘が飛んでくる) - 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:17:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:24:16
Zシリーズ、L、UXは「あくまで主人公はシン一人だけ、キラとアスランは前作主人公なんだから一歩引いたところに居てね」って作劇で原作終盤のシンのアレコレはとやかく言わない、混ぜっ返さない暗黙の了解みたいなものがあった印象
Vの頃から「いや確かにシンは主人公だけどキラとアスランが主人公じゃないは違うでしょ?三人とも主人公ってことで諸々見直していきますよ」って傾向に変わったと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:29:06
シンってお兄ちゃんだから先輩やらせても輝くよね
種自由の後輩わんこしてるシンも可愛いんだけど