本当に残念ながら障害がなくてこれだから

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:51:11

    自分が障害.者じゃないことのほうが辛く感じるようになってきた
    いっそ何らかの障害があってほしかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:52:18

    明日も朝早そう
    難しいこと考えてないで早く寝よーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:52:25

    ギリ健ってやつか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:57:25

    ムウちゃんはあのあと順調に行けばどこかの工場での仕事を紹介されるのかな
    単純作業が苦にならないってめっちゃ強みになりそうだから可愛がられてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:59:19

    >>1

    医者から病名付けようと思えば付けれるけどもっとしんどくなるよと止められた過去がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:59:44

    みいちゃんのようにほんとヤダ!と反発する気力を見習え
    いやみいちゃんは見習なくてもいいや…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:01:45

    安心してください
    貴方は周囲の人より怠け者で逃げ癖があって集中力に欠けているだけです
    そしてそれはよくあることなのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:04:43

    ニナちゃんの立てたスレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:44:47

    "普通に"働こーよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:25:27

    ムウちゃんが健常者だった世界線のセリフかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:30:47

    ニナちゃん「それって1番きつくない?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:34:00

    グレーゾーンは何の保証も無い上にスペック人並以下だから場合によってはマジでもう後ちょっとだけ問題があってギリギリ手帳を貰えていたほうがマシってパターンもあるにはあるらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:40:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:42:34

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:45:02

    生まれつき先天性の身体障害(下半身)はあって見た目は普通に見える
    そして健常者よりストレスや不便があるけど別に手帳とかの手当は何もないレベルです…それって1番きつくない?
    まあ1番きついってんなわけないんだけど何で自分だけ…と一度でも思ったらドツボにハマって苦しくなるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:06:45

    「普通に」って言う人みぃちゃん嫌い!ほんとヤダ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:23:40

    健常者なのに仕事でミスするわ人の名前も覚えられない…
    (俺って)なんか普通に無能そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:10:11

    シンプルに能力が低いっていうのが福祉の対象にならないの

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:31:49

    社会も常識もマジョリティである健常者を基準にまず基盤が作られるから健常者の中央から外れるほどルールが肌に合わなくて苦労するのは当たり前
    障害は社会の対応が追いついてないだけ
    障害として認められてないけど確実にある苦しみは社会の目が追いついてないだけ
    こんくらいの認識でいるなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:17:57

    >>11

    ガチで障害持ってても頑張って働いてる人から見たらイラつきそうな意見ですわ


    お互いキツイのは分かるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:24:37

    なんか人類全員に求められるレベルが年々上がってる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:25:49

    大学までは真面目でコツコツやれは適応できるが仕事をすると問題があって障害を疑ってくるが、ウェイスを受けてもらったら知能に凹凸があるが発,達障害の基準には満たなくて知的障害ともいえない患者さん
    最近は増えていて自分の担当だけでも1ヶ月に5人は居るね。そういう患者さんが苦しんでいる時は鬱病の診断をして救っている

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:41:57

    (かなり言い過ぎだけど)障害の傾向ってのは大なり小なりみんなあるからね それを人が受け入れるには心と物理の余裕が必要なんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:44:21

    >>7

    実は滅多にないパターンなんだよなあ

    前頭葉の活動に問題が無いのにやる気が無い人

    科学雑誌に取り上げられるレベル

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:54:53

    やる気が無いとは医学的にはドーパミンの分泌不全だから
    脳の機能不全無しにやる気が無い人がいたらちょっとした騒ぎになるぞ
    既存の学説がひっくり返る

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:01:50

    なんか障害あるから仕方ないと思ったら
    ただのスペック低いだけの人だったやつ
    それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:13:29

    >>18

    今の世の中って仕事の自動化と効率化か進み過ぎて社会で求められる「普通」のハードルが上がりまくってて

    昭和や平成初期では学力社会人力が中の下程度だった健常者が今では軽度障害枠になってる

    みたいな話をどっかで見たな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:32:58

    >>22

    救っ……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:17:52

    上見てつらくなったあと下見たらすごく優しくて沁みる

    てか煽りばっかに使われてイメ損されてるけど、もともと幼馴染の親友を思いやって出た言葉だったんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:25:36

    >>29

    煽りに使うやつが障碍者というオチでやんした

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:28:09

    前に長年幼稚園だか小学校だかの先生やってる人のツイートでバズってたやつで
    この数年全国規模でグレーゾーンや発達の疑いがある生徒が増えてる
    今まで見逃されてた軽度の子が認知されるようになったとかそんなレベルじゃなく、明らかに数が増えてる
    高齢出産や福祉と医療が発展しすぎて、今までなら自然淘汰されてた障害個体が子孫を残せるようになり更に障害持ちの子供が増える悪循環になってるのでは
    っていう恐ろしい話だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:29:13

    軽度でもゆーて変わらん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:09:45

    まあ至らぬところしかありませんが受け持った仕事は全部こなしたいって意欲はあるんですぅ!って必死になってりゃ優しくしてくれる人も現れたりするし……
    出来ない人間なりに根気で生きてくしかないのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:43:18

    健常者は毎日歯磨きとか入浴とか苦も無くできるらしいけど障碍持ってるとこれができない
    週1とかになったりする(実体験)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:47:33

    >>1

    脳の能力はネットやスマホのやりすぎ、運動不足、昼夜逆転、安定した睡眠が取れてないとかでも

    ものすごく低下する

    一度生活習慣を見直して見るといい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:52:44

    1が歯磨きとか入浴をしっかり苦なくできてる人間なら残念ながら障害持ちとは程遠いよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:38:11

    スレ開いていきなり被弾したわ
    歯磨いてくるか…風呂は一昨日入ったし良いや…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:38:40

    ババンババンバンバン 歯磨けよ
    ババンババンバンバン 風呂入れよ
    (加藤茶 書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:31:24

    だから普通に頑張ろーよ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:33:07

    完全にまともな人って少ないと思うわ
    周り元気に見えても精神疾患率ばり高い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:53:27

    >>31

    普通に幼少期からスマホも可能性あり(色んな国で起きてまだ分析中)

    「滅茶苦茶人口多いc国で発達が異常に少ない」(意図的に間引きした疑惑)は何回か見たな

    インドの女児間引きみたいに(嫁ぐ方が持参金必要な社会)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:43:19

    >>41

    あそこは人権もクソも無いようなとこだから本当に間引きしてても「でしょうね」ってなるわね

    誘拐や人身売買も未だにあるとこだからそっちに流されてても不思議ではない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:05:48

    ラーメン屋の人とかよくあんな注文憶えられるなあってなる
    ヤサイアブラマシだの言われても頭から飛ぶわ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:39:38

    パートすら仕事がマルチタスク化してるのは感じる
    コンビニ店員なんてそれが大変過ぎて人手不足

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:59:38

    シャワーあびる、歯を磨く
    シャワーあびる、歯を磨く
    シャワーあびる、歯を磨く
    今からやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞ
    絶対にやるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:03:04

    栄養が良くない場合もある糖分とりすぎとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:44:46

    簡易検索だけでC国は「障・者ひっくるめて」2015年で8500万人とか絶対おかしい数字が出てくるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:34:59

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています