- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:08:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:13:11
ハイランダーの学生⚪︎
公共施設や学校運営で働いている学生◎ - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:36:23
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:38:38
でも本人がやりたがってる場合止められない…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:39:49
トイレは悪臭もするしな コッ✩
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:43:35
学園が公共施設や巨大組織に等しいキヴォトスとかいう世界が既にイカれてるので、それに順応している学生たちも幼さと社会人感が融合した独特な魅力があるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:49:40
夜勤の事を考えたらヴァルキューレや医療従事・治安維持組織に所属してる面子全員がそうだろうしなぁ
少なくともセナはメモロビがそれだった筈だし、補習授業部2回目テストで封鎖してた風紀委員組が夜勤だっただろうし
鉄道がこれなら海運・空輸関係でも夜勤ありそうねぇ - 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:49:48
いやあれは別に悪習ではないだろ?
確かにちょっと嫌だなぁとは思うかもだけど…自分が何気なく使うところを普段通り使えるのは誰かがちゃんと綺麗にしているという事だと感謝を忘れてはいけない。どんな所も皆が清潔に使えるように誰かが綺麗にしなきゃいけない。
そしてそれが自分一人でやらなきゃいけないって時にある程度自分で出来るようにする為の教育なんだよ。じゃないとタイルのところはブラシを使って磨くとか、衛生的に手袋をして掃除しなきゃいけないところがあるのを学ぶ機会が無くなるし……
何よりそういう教育があるからこそ、日本では他の国よりも清掃員に対して差別意識がないって言われてるし家事をしてくれている人に対する感謝も幼いうちから覚えられるって言われてるんだよ(海外だと学校を自分達で掃除する事がない)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:54:12
トイレ掃除は結局誰かがやらなきゃいけないものだけどハイランダーの悪習はもっと不合理なものだしなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:01:43
ハイランダーに不合理要素あるか?
夜間運行を懲罰でやらされてると思われてる? - 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:04:24
自費で備品買わないといけないところかと思ってた
本来はアウトなんだけど仕事を終わらせたくてやっちゃうし、それがバレてない(くらい監査の目が回ってきてない)
不合理というか非合理的 - 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:10:00
コピーに絶対裏紙を使わなきゃいけないからわざわざいらんもの印刷して裏紙を生産するって言ってた