- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:51:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:58:07
奪われずにサクッと月基地辺りに輸送できれば情報漏洩でもない限りビーム兵器、PS装甲周りの技術独占で量産機の数揃った時点で反攻とかできるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:59:40
言いたい事わかるけど一応バルルス…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:04:07
あんなナリして威力ショボいんだっけバルルス
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:11:47
シグーディープアームズになってやっとGTAシリーズのライフルと同等ぐらいだからな・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:12:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:12:37
威力もだか連射も出来ないし作中見る限り基本使われないレベルの武器
G4機のデータ有でもディープアームズ(ビーム砲に問題点有り)経由してからのゲイツやファーストシリーズだし、元なしで急にビーム兵器持ちが数で攻めてきたら開発間に合わんと思うのよ - 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:14:21
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:16:48
最速で光にぃぃなぁれぇぇぇ!!じゃなくてもう少し時間をかけて
ミラコロピースメーカー隊の編成が勝利の鍵と思われるが・・・? - 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:22:26
ジェネシスをミラコロで隠せないから本編より情報掴みやすいし装甲もPSじゃないから
盟主王以下ブルコス派閥がプラント優先とかしないなら核部隊ぶつければどうにかなりそうではあるジェネシス - 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:22:39
GATシリーズ奪われてなかったら量産機ももっと早く開発・配備出来ていただろうからそこはメリット
ただ盗まれてキラがストライクに乗ったことで得られた情報のフィードバックがなくなるからそこがどうかだな - 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:24:36
一応あの未完成OSに適合してた連合兵士は居たには居たけど…ダガー系の性能がどれ位下がるのか
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:24:45
キラが直さないと滅茶苦茶なOSのまんまだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:26:49
ジンのアサルトライフルは普通にダガーの装甲に有効なのが
ザクとジムの違いかな? - 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:28:35
連合のダガー系OS考えるとかかる時間は兎も角独自で何とかできそうではある
NJCの開発タイミングがどうなるかわからん問題の方がデカくね?ってなったがジェネシス開発するなら100%造られるし作られるならクルーゼが情報ポイーするんだよな
クルーゼ経由で逆に情報漏洩思想問題あるけど - 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:29:57
キラがいる世界
→キラが手伝っていたOS作りはモルゲンレーテ経由なのでオーブが強化される
キラがいない世界
→ジンのOSに毛が生えたようなOSで騙し騙し動かすしかない上、キラのストライクの戦闘データがない
ジェネシス改修前は戦前に完成してて、NJCはザフト製
この世界線のダガー鹵獲すればビームは開発できるっちゃできる - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:30:14
というか普通に三馬鹿の機体が開発されてるあたり初期GATをジョシュアに届ける必要全く無かったんだなぁって当時思った記憶
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:32:48
ザフトもインテリの集まりだから、どこかで技術差巻き返してくるかもしれん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:33:21
あー…キラのストライクが活躍しないとストライカーパックが流行らない可能性もあるか?
種のMS史において一番重要な点がどうなるか - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:33:34
実際既にザフト独自開発の技術にもやべーもん結構あるしな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:35:54
三馬鹿が乗る後期GAT-Xシリーズの完成度が少々落ちたところでザフト側のMSがシグーに毛が生えた程度だと
本編以上にブーステッドマンが無双するんじゃないか - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:38:08
歴史の変化って何がどう影響し合うか分からんからなぁ
ザフトにはNJCという切り札は変わらずあるのも怖い所 - 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:41:17
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:50:12
ファウンデーションが怖いな
元ユーラシア連合の一部だから、ザフトが滅ぶとDP発表する機会がないと考えれば、連合から技術盗んだ後地球に隠れていたコーディネーターの同志って名乗ってザフトと合流、技術力もダンチな集団だから本編以上の速度でザフトMSを開発
優勢か決着後にパトリック亡き者にして、デュランダルとオルフェの番にキラ無しラクス添えてDP開始って1番最悪な世界線もある - 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:55:07
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:58:59
っていうか本編はザフト勝利ルートじゃなくてオーブ勝利ルートだよないつも。だから強奪失敗しても何かしらオーブに関わる戦闘が起きたらそこからオーブルートに入りそう。まぁ連合優勢でオーブのマスドラに頼る展開なければムズそうだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:59:58
連合もザフトも最後はヘロヘロでとりあえず停戦のパターンだからな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:00:43
やっぱりナチュラルにはMSよりMAだなとなりザムザザー擬きが早期にロールアウトされ大量生産される
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:03:52
連合がMS開発してるという情報を手にして無くて鹵獲イベすら起きて無かったら
オーブ製のアストレイ系はどうなるんだろうね - 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:35:46
SEEDGQuuuuuuXがあるとしたらディスティニープラン勝利ルートかもね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:44:59
1stのGMの装甲って、ガンダムみたくザクマシンガンを弾けたっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:48:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:52:01
福田が作る限り連合は天地がひっくり返っても勝つことは無いでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:01:22
OSの作業を課題と称してこっそりキラに手伝わせてたんだっけ
襲撃されなかったら、されなかった
ナチョラル用のOSは完成してたのかね - 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:39:27
ゲイツもゲルググと同じで本編1話時点で素体は完成、(こっちは後付けだけど)ビーム兵器を装備させるために配備が遅れたんだっけ。
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:30:06
メビウスのリニアガンがジンに全然効かないのも戦力差の一因だろうから
メビウスにビーム砲積んだりするだけで連合は大分盛り返せる気がする
どうせ奪われてジンにビーム兵器積まれてもそもそもメビウスは突撃銃で落ちる機体だし - 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:38:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:40:53
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:42:31
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:49:27
ぶっちゃけ一番重要な開発データは暗号通信なりで共有してそうだから機体データは喪失しないだろうしな
あの時の連合、MSって新機軸で運用地盤が無い筈なのに基地や大量の宇宙空母に搭載改修終えて運用に支障出さなかった辺り国力が化け物過ぎるし
むしろハルバートンとか有能な連合軍将官が生き残るからブルコスごり押しの無茶な進軍しなくなってプラントの戦況は逆に悪化するんじゃね? - 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:54:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:55:19
アズラエルが冷静になってれば勝てたかもしれないな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:56:44
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:56:55
フェイズシフトが無法すぎるからパイロット素人多くても雑に押し返せそうなのがね
逆に砂漠の虎はキラレベルのやべーやつこないから落ちなくなりそう - 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:00:26
- 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:00:39
時間がたつとレイダー制式が空爆してくるからその辺で撤退か?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:00:58
一応ハルバートンと合流できた時に情報自体は渡ってる連合に
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:04:30
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:05:57
- 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:06:41
PS装甲技術なしだとジェネシスの強度とかは大丈夫なの?発射する時はPS装甲使ってたよね?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:06:48
- 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:08:39
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:09:27
- 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:10:11
圧倒しても最後まで死なばもろともで地球狙撃できるジェネシスがヤバい
ステルス攻略しないと撃ってくるからなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:11:23
- 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:12:43
ストライクの戦闘データは活用したけどナチュラル用OSはもう別で開発してたんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:13:09
- 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:13:30
- 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:15:42
- 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:16:46
- 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:17:32
- 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:24:57
- 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:27:26
なるほどなぁ……そういうオチが付くのか
- 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:27:40
宇宙も地球も他作品と比べて一枚岩ではないからな
そのうち宇宙は宇宙同士地球は地球同士で戦争始めそうだし・・・ - 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:31:55
- 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:33:09
- 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:34:38
そもそもコーディは種としてそれ以上繁栄できないようになってるからナチュラル回帰が出来ないと滅ぶしかない コーディの英知を結集しても出生率を回復できないんだから
- 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:34:53
- 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:35:00
連合のGAT全取得ルートってクルーゼ隊が来なかったルートか
来たけど全員返り討ちにしたルートがないか?
後者だったらパトリックの引き金が軽くなるけど - 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:37:04
- 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:38:30
・ジェネシスにローエングリンが効かなかったのは大出力のフェイズシフト装甲によるもの
・ジェネシスが第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦まで見つからなかったのはミラージュコロイドによるもの
・どちらも鹵獲した初期GAT-Xシリーズよりザフトが得た連合の技術
なので初期GAT-Xシリーズが鹵獲されない世界のジェネシスは簡単に発見されるしそんなに固くない
初期GAT-Xシリーズが鹵獲されなくてもザフトがフェイズシフト装甲やミラージュコロイドを独自に発明できるなら本編と同じくらいの脅威度
- 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:40:19
ジェネシスぶっぱする前にクルーゼを排除しておかないと
ジェネシスぶっぱして地球終了のお知らせになるとクルーゼが裏切ってプラントの食料生産プラント他を破壊する - 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:41:31
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:44:25
- 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:53:21
皆勘違いしてるけど、別にバイオコンピュータはそれ単体で神経接続が出来るサイコミュガジェットなわけではない
あくまでもマシンとパイロットを神経接続するのは別途用意したサイコミュでありバイオセンサーやサイコフレームなんだ
バイオコンピュータは、繋がった「後」に、コンピュータとパイロットを
上手く橋渡しをしてくれる補正システムに過ぎないんだ
ということが、近年モビルマシーンで詳細と共に明かされた
なので、種生体コンピュータだけじゃあ神経接続が出来ないんだ
人間の脳神経とコンピュータを、無線で繋ぐ種世界のサイコミュ的機材や、有線で繋ぐ種世界のリユースPデバイス的機材がないと
そもそもパイロットと機体は種世界でも当然繋がれないんだ…すまない……
- 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:57:07
- 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:58:44
というか、そもそもクライン派はコーディネイターのことを「失敗した種族」と思ってるからね…
だから段階的にナチュラルと雑種化してナチュラルになってコーディネイターと言う種族自体をなくそうとしてるんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:59:32
ナチュラル用とコーディネーター用で速度変わるってセリフあるのに神経接続じゃないんだー!って言ってる奴まだいたんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:02:12
連合もプラントも何らかのバタフライエフェクトで勝ってもバラ色の未来ではなく、ジークアクス時空のように勝ったは勝ったけど……な未来になりそうではある。それでも人類滅亡の引き金が引かれる寸前だった、ディストピア建設を画策する奴らやテロリスト集団に大量破壊兵器が使われて町が消し飛ぶとか起きてる本編時空より目立った死人はでない?かもしれんが
- 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:03:18
実はリアタイの資料でも特に「バイコン自体にそのようなサイコミュ機能がある」とは書かれてはいなかったりする
あくまでも繋がった後の挙動について書かれてて、むしろよく読んでみたら別途にサイコミュが要るようにも読み取れる記述をしていたりするのだ…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:05:02
- 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:05:52
どっちが勝ってもクソ
それがCE世界 - 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:07:48
- 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:08:03
単純に「神経接続・神経接合」と言う時にコンピュータがバイオコンピュータの場合は
パイロットとマシーンの接続のことなのか、コンピュータ内部の神経の接続接合速度の事なのか不明だからね
ただ、種世界の場合は、サイコミュやリユースPデバイス的な「パイロットと機体を接続する機械」が存在しないので
バイオコンピュータの筐体内の生体神経の接続接合速度の話になる - 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:09:38
- 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:10:24
そもそも神経接合方式の具体的な詳細って記述されてるの?
種の冒頭からナーブリンクやらよく単語としては出てきたけど - 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:11:30
- 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:13:49
- 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:14:26
ニコルパパがNJCを軍事利用しようとしたことに賛成したのはニコルがソードストライクに叩きられた事が理由で、
ジェネシスの防御手段のPS装甲とミラージュコロイドは1話のブリッツ強奪成功ありきなんでな。
ミラージュコロイドは不完全な奴ザフトがそれ以前に試作してたけど、ブリッツ鹵獲したのは大きいだろう
この三種の神器がないとソーラレイ的なデカいレーザー砲になるんじゃねえかな。地球や月面を狙うのは難しいけど艦隊や艦艇をまとめて吹き飛ばせる位の
- 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:16:07
- 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:16:54
- 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:17:19
- 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:18:29
そもそも神経接続ってなんだ……?
具体的に何が起こるのだ……? - 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:20:41
- 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:21:52
- 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:22:51
「高いと思われる」…うーんこのあまりにもワザとらしい胡乱さ!(メロン味並感)
- 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:25:17
昔のライブ感で作ってたリアタイ時はともかく、今は一次大戦で山程連合側のコーディネイターがいたことが判明してるから
普通に中立国のコーディネイターであるキラがいなきゃ無理みたいな事は成り立たないからねえ
- 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:25:30
- 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:27:55
- 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:29:59
- 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:31:06
- 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:43
……じゃ、ソキウスにも出来るなコレ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:34:46
ナチュラルが動かせるようにするのが問題なんであってコーディネーターが動かせるようにする分には特に問題ないのは当たり前だろ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:38:30
- 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:40:18
何ってフルコピーした80・800を搭載した機体は、普通にパイロットがいらずに自律動作を始める程度のコンピュータだが?
種世界のAIの常識を超えたAI…と言うか種世界のAIからすれば雛形担ったと言っても過言ではないAI……
オーブのAIはすべて8からの劣化コピー品でそれが種世界全土に広まったんだ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:25:13
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:27:02
- 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:04
- 109二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:34:06
- 110二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:50
地球軍勝利したらプラント全域がベルリン状態にされるなそしてこの段階でも一番危険なアプリリウス制圧を大西洋連邦がユーラシア連邦に押し付けるゴタゴタが起きてそう
- 111二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:48:35
まぁ連合は連合でプラント制圧後は地球内で内戦始めそうだし、プラントは地球絶滅させたらナチュラル回帰できず緩やかに滅んでいくしかないし、結局どちらも勝ってはいけないとかいうクソみたいな状況になる
- 112二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:59:02
- 113二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:03:06
- 114二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:04:34
- 115二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:08:18
- 116二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:15:03
よく頭コズミック・イラとか理事国三国は戦争するとか言われてるけど落ち着いて見ると00の三大国家と同じで冷戦してるだけなんだよな
むしろ宇宙開発ではプラント建設とか協力プロジェクトしてる
映画では大西洋がユーラシアのケツ持ちしてるし
- 117二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:38:06
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:57:30
- 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:04:19
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:46:22
- 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:11:31
この手のスレ、盛り上がってる最新部分だけ読んでレスしたい気持ちはわかるが、スレ内ぐらいは読んでおこうね
- 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:13:26
いや、普通に
「詳細はわからないけど、筆者の勝手な判断の上ではオーブからの情報やコーディネイター捕虜にOS作らせた可能性が高いと思われます」
でしかない(つまり何一つとしてオフィシャルの情報とは関係ない個人の想像でしかない)
というか、この頃のリアタイ種時点では制作側がライブ感で設定どころか話自体の流れの筋を作ってるので
あんまり詳細にナチュラル用OSの設定は決定されてなかったりするので、ぶっちゃけ記述が当てにならないという
なんで、最終的にオフィシャルの方の情報で「連合が普通に単独でナチュラル用OS開発してるぞ」
「というかオーブとは別口でダガーのOSは作り上げられてるぞ」って設定が出てあっさり黒歴史になって
オーブと連合の情報連携とか連合のコーディネイター捕虜とかいう設定は消えた
- 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:16:34
まあ、そもそも今の設定だと
一次大戦の連合側にコーディネイターやハーフコーディネイターがそこそこ協力者として居る事になってるから
中立国の協力者コーディネイターキラやコーディネイターの捕虜とかは、当時の連合としてはそこそこレアだけど
特に変えが無いような激レア人材というわけじゃなくなってるからね…
今の設定だと、わざわざコーディネイター捕虜使わなくても
種リアタイ時から存在が示唆されてたジョエルくん筆頭にしたブルコスのコーディネイターの人達とか
ハーフコーディネイターの人達とかソキウスとか使える人材はそれなりに存在するんだ