御朝食だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:08:22

    ムフフ…
    今日もダイエット頑張るのん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:09:03

    ◇この電卓は・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:09:12

    ◇この電卓は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:09:28

    それじゃダメだ 目玉焼きの白身だけもつけろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:09:45

    >>2

    >>3

    カロリー計算…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:10:00

    バキッバキッ うまいうまい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:10:01

    あれっ炭水化物は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:10:21

    >>4

    卵なんて高くて買えねーよバカヤロー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:11:12

    >>7

    チートデイ以外は抜いてるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:12:21

    >>9

    少しは摂れよ

    アンバランスな食事は逆効果ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:13:56

    >>10

    しかし…もう3ヶ月半続けているのです…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:15:47

    >>9

    お客さん炭水化物を補給しないとせっかく摂ったタンパク質が炭水化物の代わりにエネルギーとして消費されるんだよ

    筋肉つけたいならちゃんと炭水化物も摂ることをおすすめしますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:16:53

    あすけんとか使ってみてもいいんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:18:49

    犬はカロリー計算のために電卓叩くくらいなら他の栄養素も管理記録できるあすけんを使えよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:19:58

    ま…まさか電卓を食べるわけじゃないよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:20:34

    どうしてわざわざリバウンドしやすい食事をしてるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:22:08

    カロリー制限なら600kcal以内でもっと栄養の種類を豊富にすることをお勧めしますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:26:25

    >>11

    今からでも改善するべきだと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:28:19

    >>16

    なにって…ゆくゆくはもっと太るためやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:32:38

    >>12

    今は筋肉を付けるよりも脂肪を落とすことをメインにしてるからまぁええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:33:21

    これにパン足して調味料抜いたらガルシアサンドが作れると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:33:51

    サラダチキンをスティックに変えておにぎりでも食うべきだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:34:16

    >>8

    犬は300円くらい出せよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:34:29

    >>20

    どうして筋肉目的じゃないのにタンパク質オンリーの食生活をしてるの?

    重量当たりのカロリーは炭水化物と変わらないのになぜ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:35:21

    蕎麦なら食物繊維多いからお勧めなのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:36:00

    >>20

    お言葉ですが筋肉量が落ちればその分代謝も落ちて脂肪燃焼効率が悪くなりますよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:37:13

    一気に減量したいならダイエットは大っぴらにトレーニングと並行してやれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:57:16

    お言葉ですがここに胚芽パンを加えれば灘神影流パサパササンドが出来ますよ
    キー坊お墨付きなんだ ダイエットが捗るんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:58:16

    ゆでたまごも食べろ…鬼龍のように

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:58:35

    >>1

    3ヶ月でどれくらい成果が出たのか教えてくれよ

    ワシ参考にしたいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:59:53

    >>30

    100kg→69.4kg…

    一応週24でジム行ってるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:00:44

    というか皆ダイエット詳しいっスね
    あざーす山行にするのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:03:09

    >>31

    ジャックハンマー…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:04:10

    >>31

    >>33

    あうっ週2だったのん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:04:56

    >>31

    一月10以上のペースなんスけど…

    いいんスかコレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:05:09

    >>34

    週に24でもネッ広…でながしたのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:06:24

    >>31

    それネタじゃなくて本当なら普通に病気じゃないスか?

    健康的な痩せ方じゃないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:06:55

    >>31

    短期間でここまでの結果を出したのは純粋に見事だと思う反面…さすがに極端すぎるという疑念にかられる!

    というか身長次第だけどもう痩せる必要なくないスか?普通の食事に切り替えた方がいいと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:07:10

    減りすぎを超えた減りすぎ
    ワシも100kgから80kgにしたことあるけど4年かかったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:07:47

    リバウンドしないか心配ですね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:11:38

    どわーっ病気を疑うレベルで体重が減っとるやん!
    毎日ラーメンを食べろ···リカルドのように

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:14:28

    行きすぎたダイエット=危険
    リバウンドとかそれ以外の反動も怖すぎるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:15:39

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:18:46

    どうしてタフカテでは不健康モブや間違ったダイエットモブが定期的に湧くんやろうなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:19:10

    Google ai伝タフ

    >炭水化物を取らないと、脳のエネルギー源となるブドウ糖が不足し、集中力や思考力の低下、倦怠感、睡眠の質の低下などが起こる可能性があります。また、体内のグリコーゲン(エネルギー貯蔵庫)も不足し、疲労を感じやすくなることも考えられます。

    詳細:

    脳への影響:

    脳はブドウ糖を主なエネルギー源としており、炭水化物が不足すると脳の働きが低下し、集中力や思考力、判断力が低下する可能性があります。

    体力と疲労:

    炭水化物はエネルギー源としてだけでなく、筋肉の活動にも関わっています。不足すると持久力が低下し、疲れやすくなる可能性があります。

    睡眠の質:

    炭水化物は脳の活動をサポートし、睡眠の質にも影響を与えます。不足すると睡眠の質が低下し、夜間の脳の栄養不足により不眠になることもあります.

    その他:

    その他、炭水化物が不足すると低血糖状態になる可能性や、体内のタンパク質が分解され、アンモニアが生成されるなど、健康に影響を与える可能性があります.

    補足:

    炭水化物を完全に抜くのではなく、適度な摂取量を守ることが大切です.

    炭水化物の種類(精製されたもの、食物繊維豊富なものなど)にも注意すると、健康に良い影響を与えます.

    個人の活動量や体質によって、必要な炭水化物の量も異なります.

    参考文献:

    味の素株式会社

    大原薬品工業株式会社

    公益財団法人 長寿科学振興財団

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:19:29

    プロテインを買え…鬼龍のように
    あとは摂取しにくい亜鉛のサプリとブロッコリーだけでなんでもいいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:30:50

    ところでなんでみんなダイエットとかのときって狂ったようにブロッコリー食べまくるんですかね
    少しでも美味しい野菜を食べたいからということなら仕方ないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:34:43

    >>47

    "ブロッコリー"が"美味しい"!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:36:28

    >>48

    ウム…あんなもん凝縮した森なんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:38:24

    >>47

    ビタミン豊富・タンパク質が多い・繊維質も多いから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:41:43

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:48:57

    >>49

    リンフォンァ リンフォンがあるゥ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:52:37

    >>48

    >>49

    ふぅんカリフラワー派ということか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:04:12

    朝食はめちゃくちゃ量食わないと昼まで持たないのが俺なんだよね
    実際は控えた方がいいのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:55:31

    >>54

    食事指導の定石だ

    朝は食いまくっていいよ

    夜は絶対食いすぎるな

    だったりする⋯⋯

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:58:35

    >>28

    レモン汁をジャバジャバかけてやねぇ…タップリの粗挽き胡椒をかけるとウマいで!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:59:57

    >>52

    それは凝縮した地獄だろうがっ(ゴッゴッゴッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:01:53

    >>54

    お言葉ですが1日で1番食っていいのが朝ですよ

    まあ何事も過ぎるのは良くないんやけどなブヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:02:32

    久しぶりに見たぜマネモブの寿命削りダイエット
    この至高のバカの老後が最後まで見れないなんて勿体ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:04:38

    そろそろ腎臓辺りが荼毘に付してそうなんだよね
    健康診断にいこーよ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:13:58

    食事制限したい犬は栄養士に相談しろよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:31:30

    >>56感謝するよ サンドイッチがフレッシュ&スパイシーになって完全復活だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:33:41

    >>62

    しかも塩分も追加されてないんだよね凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています