- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:54:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:55:25
あわわお前はガキの頃の変形好きのワシの気持ちを裏切った戦車
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:55:45
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:56:02
作ったのはMSより戦車や戦闘機のノウハウがない国だろうがえー!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:56:04
ガンタンクもヒルドルブもつえーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:56:16
うーっ 再販しろバンダイ 頭がおかしくなりそうだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:56:54
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:58:02
戦車の悪魔ァ
戦車の悪魔がいるゥ - 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:58:18
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:59:01
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:00:34
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:00:38
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:00:40
ヒルドルブは変形機構の所為で戦車形態が砲塔の回らない自走砲で変形すると砲の反動を殺し切れないクソ仕様なんだ
非合理性が深まるんだ - 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:01:45
ソンネンほどの技量の持ち主でも遠距離だと脚の止まった奴しか当てられないのは悲哀を感じますね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:04:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:29:27
バトオペでは実装当初猛威を振るってやっぱりMSより戦車の方が強いじゃねーかってなったのは俺なんだよね
まっその後グフフライトタイプとかいう航空戦力が出てきて荼毘に付したからバランスは取れてるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:51:59
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:14:58
ヒルドルブ…聞いています
俯角がほとんど取れなさそうな見た目と意外にも取れる仰角と…
なあオトンこれって戦車じゃなくて自衛戦闘できなくもない重自走砲に見えてきたんやけど大丈夫なんかな? - 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:17:30
バトオペのPMCどもはどいつもこいつも人外染みた性能のチートパイロットだらけなんだ、参考にしない方が良い!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:19:37
…で、ヒルドルブの砲塔を受け継いで作られたのが俺!
悪名高きドム・ノーミーデスよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:25:16
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:27:17
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:28:22
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:37:15
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:39:51
ビッグトレーやダブデの僚艦としての運用なら需要がありそうなのは人生の悲哀を感じますね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:53:41
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:05:55
基本テストパイロットって試作兵器をぶっ壊れないギリギリ見切って
限界までポテンシャル発揮して利点と欠点を洗い出してなんぼだから、
イグルーに出てくるパイロット勢って何だかんだで凄腕揃いなんだよね
モニカみにソンネンは今となってはやさぐれてる性格はともかく腕は確かだったって褒められてるし
MS適性がないというより、平面機動の戦車戦に特化しすぎだったんじゃないかと思われるが……
あ、感想横滑りしたけど結局戦車や自走砲の延長でしかない運用しかできないのにこのコスパは退場ッ - 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:11:57
戦車型になってるはずなのに戦車の設計に微塵もなってないのはルールで禁止ㇲよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:15:11
そもそもサイズ的にはMSを倒すというよりかは敵拠点吹っ飛ばすようだと思うのは俺なんだよね
MSを相手にするつもりならもう少し小さいサイズになると思われるが - 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:15:28
連邦もジオンも下半身がタンクになっただけで胴体が回らなくなるのはどういう事なんスかね?
普通に考えて人間型で胴体旋回させる方が難しいと思われるが…… - 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:15:31
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:18:10
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:18:34
巨大な自走砲のようですって言われた通り自走砲みたいに運用するのが正しいと思うのは俺なんだよね
指定された場所にバカスカ打ち込んで逃げるんだ、絆が深まるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:19:13
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:19:23
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:20:03
まるで連邦軍みたいでやんした…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:22:33
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:23:43
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:24:50
"戦艦に搭載していた実弾砲を転用"らしいからこれが割と諸悪の根源なんじゃないスか?合理性ではなく仕様ありきで作られた兵器は強くともどこか歪になると"ブレン・テンの心臓"も泣いている
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:25:29
時代や用途が違いすぎるとはいえロトがちっさすぎるあたり技術の進歩には参るね……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:25:40
- 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:25:51
設計者ちゃんはどうして戦車の利点潰す欠陥兵器作ったん?ポポイ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:29:49
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:32:06
実際の自走砲も直射自体はできるようにヒルドルブも本体が頑丈かつパイロットがソンネンだから直射戦闘で戦えただけでどう考えても区画を攻撃する用の兵器なんだよね、怖くない?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:32:16
ヒルドルブ抜きにしても後の世代の機体を見ても超遠距離での精密狙撃が出来そうな機体とか殆ど居ないんスけど……良いんスかコレ
そもそもガンダム世界のMS共はパイロットがオールドタイプでも至近距離からのビームだの銃撃だのを回避して来るんだ、並大抵の回避能力では無いと思った方が良い!
- 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:43:57
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:51:46
なんなら発砲炎は絶対隠せないから発砲炎見てから伏せやステップで回避余裕なんだ、満足か?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:53:06
これの適性があってMSの適正ではねられるのはルールで禁止すよね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:00:08
おそらく一年戦争前のMS適正には3次元戦闘への適応も見られていたであろうし、地球侵攻の頃にはもう荒れていたと思うので仕方のないを超えた仕方のない
- 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:05:34
いいやでかすぎるからMSと同じ体積の戦車を作ることになっている
人型を離れた途端馬鹿みたいにデカい兵器か
大きい方のマゼラやボールみたいにMSより容積あるくせに機能スカスカの兵器しか作れなくなるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:09:26
- 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:13:09
ウム……ぶっちゃけああいう風に使い潰すには惜しい人材なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:14:55
ウム・・・地上戦に限定して運用したらよかったと思うのは俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:14:58
- 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:21:47
- 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:26:10
- 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:28:09
普通に支援機として当たらせればよかったと思う…それがヒルドルブです。ドムかせめてザクを着けて砲撃すれば良いんだよね仮に攻撃隊が壊滅しても逃げる足もあるしなんなら近接戦もいけるしな(ヌッ
装甲もザクマシンガンを通さない位にはあって頼もしいし…ビーム・ガンを装備したジムがやってきたら?ククク… - 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:35:40
- 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:38:23
- 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:40:18
へっ何がヒルドルブや平地故の圧倒的アドバンテージとソンネンの技量ありき機体のくせに
宇宙人のジオンどもが白紙にしたのがよくわかるよねパパ - 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:42:20
- 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:57:21
- 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:03:04
その論にも致命的な弱点がある
1.防護はされていると言うことだ 重力戦線を見なさい ザクマシンガンを正面から受けても弾く装甲があるのは明確だ
突撃砲形態時は被弾面積を正面の走行で抑えながら高速で移動することが予想されるため普通に防御は出来ると考えられる
2.コストが高い これはそもそも何と想定してるかが不明だから知ラナイ わしがもってるMSバイブルにはそんなこと書いてある覚えがないとだけ言っておこう
3.平地じゃないと運用できない この反論には致命的な弱点がある
単純にジオンが占拠した場所は広い平地が多いんや
ユーラシア大陸にヨーロッパ諸国 重要拠点のキャラファルニアベースは作中はやや起伏があるが車両を想定して整備された平地も多いしなっ
そしてオデッサはこのアニメを見なさい 普通に想定通りの活躍の場となっている
- 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:04:12
- 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:06:32
一次大戦型の構造で可動域が狭すぎる転輪
それを補うためにとってつけた前方履帯
原型機からスラスターが減ってるはずなのに何が入ってるかわからない車体
不安定性を高め匍匐モードでは旋回できなくなるだけの腰
重心からずれた主砲
よくわからない二の腕が強襲型ガンタンクを支える
戦車のノウハウを全無視だ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:13:42
- 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:23:09
- 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:23:31
- 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:23:46
- 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:27:57
件のガンタンクについてはそもそも懲罰兵とかが乗ってて
その技術情報手土産にした2重スパイ追いかけての話とかだったと思うんで
特攻機じみた欠陥は作劇上で承知の上で投入したんじゃないスか?
突撃して暴れる分には強いし、データは取れるし、あとは華々しく散れッってことと思われるが・・・・ - 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:28:08
- 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:28:18
ヒルドルブは劣勢になって行き場を失った
強襲型ガンタンクは優勢になって行き場を失った
悲哀を感じますね…現実の兵器でも想定していた戦況から外れているとどう使えばいいんだあっ!?となるんだ仕方ないこれは仕方ない… - 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:28:44
- 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:29:05
作中でも陸ガンの詳細なデータ握ってるクライドからの情報で「爆薬満載の神風」呼ばわりされてる辺り自爆機能とかは普通に特攻前提の機能だと思われるが……
というか機体が爆弾なんだから陸タンの走行中に飛び降りるなんて真似しよう物なら自爆関係無く高さとスピードで普通に死ぬんだよね、作中での自爆時の爆発規模を見るにそれだけ離れてても余裕で爆死し得るデカさの爆発だしなっ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:30:06
- 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:31:10
そりゃもう歩兵が悪夢を見るくらい強いですよ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:34:19
イージスの場合と比較すると爆発の規模と威力が全然違うヤンケ、シバクヤンケ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:40:08
どうしてみんな戦車にビット兵器をつけないの?
戦車なんてビット置きでいいのに何故…? - 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:41:28
- 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:43:15
そもそも全長・重量共にサイコガンダムに匹敵する巨人機なんだ 重すぎて橋は渡れないし空輸しようにもファットアンクルは当然MS3機が限界のガウですら積載量足りないからザンジバルを呼んでくる必要があるんだよね 重くない?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:46:40
- 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:46:59
- 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:54:06
ジオンちゃんはなんでそないに高コスト試作機ばかり作っとるん?
- 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:00:01
- 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:02:47
ヒルドルブはそもそもデカすぎて地球に何機も運べねえと思ってんだ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:06:39
- 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:14:51
- 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:18:22
- 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:34:04
- 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:54:32
立てるようになる前は足に何が入っていたのか教えてくれよ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:11:44
- 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:52:13
- 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:52:55
ヒルドルブ・・・聞いています・・・ソンネンの魂と共に荼毘に伏す運命にあった少女たちの未来を切り開いたと・・・
- 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:25:33
- 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:52:07
ちにみビーム兵器には対応できるのん?
- 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:49:20
このレスは削除されています