自分タフ読んでるんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:12:46

    猿先生ゴリラ展開とかで愚弄されてるのにこんな面白い話書けるんスか…

    最後のお父さんじゃない…おじいちゃんなんだから…のシーン…神

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:15:38

    あれっクズ知らなかったのか
    猿先生は今が猿すぎるだけで昔は名作漫画の著者に相応しい実力を持ってたんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:16:14

    もしかして猿先生は偉大な漫画家なんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:16:30

    >>2

    すみません

    面白いところは今も面白いんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:47

    なんじゃあお前傷だらけの仁清とか読んどらんのか
    猿先生人情モノ描かせたら無二無三だから 雰囲気で愚弄するだけじゃなくて他の作品にも手を出した方がいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:51

    ヤクザ空手編が愚弄されてる理由はですねぇ
    無駄に長いのとキー坊がぽっと出のヤクザに苦戦させられる展開、鯱山瞬殺からの鬼龍愚弄の始まりがあったからなんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:54

    今の龍継がアシを食わせる漫画なだけなんだ 何があってもおかしくないだけで別に常在愚弄漫画なわけではないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:55

    とにかく猿先生は長編を描かせるとおかしくなるけど短編だと当たりが多い凄い漫画家なんや
    白鯨を読め…鬼龍の様に

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:17:57

    >>3

    偉大な事と龍継ぐが猿展開な事とそれはそれとして最近描いたエイハブが神漫画なのは両立する

    これは差別ではない差異だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:18:25

    そこら辺は人情話描いてるおかげでまだ猿抑えられてたパートだからね
    そっからゴミ展開ラッシュだからそっ閉じをお勧めしますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:18:47

    古今東西猿先生を超えた関節技の描写ができる漫画家は存在しないと言ってもいい!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:19:44

    >>4

    政治パートとブサイク同士のダラダラ関節技パートやってる今は面白くないですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:19:58

    こっから先は猿パート全開ってネタじゃなかったんスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:20:57

    この展開は最高だけど家族愛展開の踏み台にされてブルさんの対戦相手のキャラとして完全燃焼させられたせいで肝心のキー坊との戦いやラーメン屋との因縁がクソゴミされた鯱山は気の毒ですね…ガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:22:00

    猿展開だの愚弄されまくるのはそっからの展開だからね
    そっからのtoughは画力が今よりマシ程度の龍継ぐレベルの漫画になるんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:22:01

    その直後の伴内が1番意味わからなくてつまらないバトルだと思うんだよね
    おじさんがファントムや春草相手に無様晒すのはちょっと面白いけどキー坊がなんか当然のようにただのヤクザに苦戦してるのはイライラするんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:23:05

    俺はタフの中でいちばんの名編としてブルVS鯱山編のことを...

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:25:37

    TOUGHはですねぇそこまでは割と文句無しの名作なんですよ
    その後のヤクザ空手編からずっとキー坊の父親すべり"いっぱい打ち"の影響で猿展開が酷くになるんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:26:58

    >>18

    父親滑り自体はハイパーバトルのオトン戦で飽きるほどダラダラやっていい感じに決着ついたと思ったらさらに長引かせた挙句クソ親父に着地するんだから話に何ねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:29:17

    >>19

    しゃあけど…灘と幽玄の因縁に決着をつけたキー坊が2人の父親から受け継いだ物で自分だけの新たな道を歩み始めるENDはキレとるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:10:41

    >>13

    はい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています