- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:30:43
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:39:04
冨樫真似れば劣化ハンターを描く事は出来る
師匠真似ても劣化BLEACHとすら言えないものしか出来ない - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:41:18
師匠に会ってファンです憧れてます自分の漫画も先生目指してます言うても君は〇〇先生のフォロワーでしょ言われる奴
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:41:58
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:48:38
単純なセンスだけじゃなく多方面に深い知識とか教養を感じるよな
必要となってから表面部だけ調べたような知識じゃなくて、普段からいろんなものを勉強して得た大量の知識をキャラ作りに反映させてる感じ
だから他の人がマネするとイタイだけのポエムに惹きつけるだけの深みが出る - 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:57:40
袖白雪の元ネタが千本桜って歌集に出てくる俳句って知って「知らなかった…そんなの…」ってなった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:11:49
スレ1がよくわからねえんだけど...別に師匠理解したいじゃなくてセンスすげえ!こういうキャラとか作れるようになりたいって憧れ自体は良いんじゃねえの?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:20:51
憧れたからって雛森が藍染と同じようなことが出来てたっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:42:35