- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:31:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:33:16
逆はたまにあるけどそっちはないな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:39:10
あっ田中崇さんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:45:20
逆に本編見た後にゲームやったらなんか違うな……?ってなる事がある
特に宇宙世紀作品見た後 - 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:48:14
アムロとカミーユが異次元レベルで凄いけど大体声変わったなあって思うよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:52:22
個人的にはシロッコが違いすぎてびびった
昔のZ見たら一瞬島田さんってわからなかった - 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:56:12
関さんはイザークは安定してるけどドモンは辛そうに感じる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:58:12
逆シャアの時のギュネイはすごい若々しいというか初々しい感じすらある山ちゃんボイスでだから今聞くとマジで新鮮
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:59:11
年を取るに伴って声質変わったりするしそこはしゃーない
あと当時は新人だったけど今はベテランな結果、声のだし方や演技が変わるのもあるよね - 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:00:44
シロッコの言葉選びとかキャラ性としては新訳の方が好きなんだけどTV版は声が若々しくて才能に溢れた若者感が強いのが良いんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:01:28
シロッコの最期の叫びに関しては劇場版のほうが好き
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:02:06
佐々木望さん自身の声が変わってるんだけど当時のハサウェイ→最近のゲームのマフティーの声の変わり方は個人的にめちゃくちゃ好き
そういえば今後閃ハサと前の声どっち準拠になるんだろ - 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:07:26
シャアも今の声を聞き慣れたあとに初代見たら若々しくてびっくりする
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:09:15
声色というか「フィン・ファンネル!」とか「ソロモンよ!」は後のゲームとかで大分勢い盛ってるなというのは感じる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:10:39
ゲーセンはうるさいからキャラの声もデカめじゃないと何言ってるのか分からなくなるからな・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:20:25
よく若手声優は声に個性ないって言われるけど大御所も若い時はそんなに個性強めな声じゃなかったりするよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:21:08
ウッソみたいに当時声優が新人だったキャラはゲーム版の方が良く聞こえたりする
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:21:23
ガロードはいまだに慣れない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:22:13
それでもスパロボ30だと新録と過去作収録ボイスは若干変わってたのよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:24:32
銀河万丈は声変わってない方だよな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:28:40
声変わる前のキャラの声の方に慣れてしまったら後発作品での違和感がずっと残ってしまう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:31:14
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:33:21
ジーンって元々若本だっけ?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:34:50
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:34:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:36:09
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:43:43
なるほど
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:47:19
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:48:27
今ってサラの声誰になってるんだ?
10年前のゲームで聞いた声が棒読みっぽかったのが気になってた - 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:51:19
ヒイロはかなり印象違う
テレビの頃は少年声してた - 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:10:19
スレ画とキシリアは一年戦争テーマのゲームだと主人公のアムロが霞むくらい出てくるから
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:13:26
ものまねのつもりがソレは最近の演技(声質)だろうもあるある
昨日の過去ドラマの特集番組見て福山のモノマネする人だいたいガリレオの時期で固定だよな…と思ってたところ
同様にアムロやシャアも真似される際はだいたいGジェネ(PS1)以降のゲームが基準よね - 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:13:29
ロイエンタールやセルのイメージだったからシャルルやハヤテのナレでビックリした
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:15:17
全体的に兼役めっちゃ多くいよね
イセリナお前ララァと同じだったんか - 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:18:43
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:19:11
というかゲストキャラの声優がレギュラーや重要キャラに昇格するのはよくあるやつだな
イセリナは配役の落差が激しいけど - 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:47:59
マウアー退場した直後にハマーン様出てくるのいつ見ても笑う
榊原さん一気にタイプ違うキャラ演じるじゃん - 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:48:49
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:20:39
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:53:47
グリッドマンやった時も頑張って当時の声に寄せたけどキツかったと言ってたし本人の声質が変わっちゃったんだろうね