あの自分…サプライズニンジャ理論について調べたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:47:38

    唐突な展開よりつまらなければそのシーンは糞っていう普通にタメになる脚本論だったんスけど…

    サプライズニンジャ理論サプライズニンジャ理論とは、物語創作についての一つの指針である。dic.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:49:13

    実際のところいきなりNINJAが出てきたら何しても笑えるのは事実なんだよね
    問題はその先面白くなるかってことやん…
    普通の作品ならいきなりNINJAができたらその先が面白くならないの

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:49:43

    しゃあけど唐突に現れて頃す面白いニンジャの物語があるのがノイズやわっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:51:05

    えっ全ての作品にニンジャを登場させれば面白くなるって理論じゃないんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:51:07

    唐突にニンジャが現れて大活躍なんて面白いに決まっとるやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:51:26

    >>3

    しかし…忍殺はサプライズニンジャが前提のストーリーなのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:52:06

    >>5

    だから脚本家はそれに負けないシーンを書かなきゃいけないんだ苦労が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:53:18

    ちなみにニンジャをブロリーに置き換えても良いらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:53:18

    龍継ぐで言うところのあの男展開と同一ですね
    まあ悪い例なんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:53:22

    えっ逆にサプライズゴジラ理論は全ての作品にゴジラを放てッば面白くなるって理論なんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:53:49

    なにっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:55:33

    >>11

    ふぅんユアストーリーのウイルス坊と言うわけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:56:13

    >>10

    欺瞞だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:00:49

    ゴジマイはゴジラ始まる前までは死に損ねたPTSD患者が家庭を持つまでの話だからゴジラ抜きでも成立したしサプライズゴジラ理論と戦った話だと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:01:08

    まあワンピースの正体が分かりそうな時に突然ニンジャが現れてルフィもシャンクスも皆殺しにして終わったら面白いかみたいな話っスからね
    ニンジャが出たほうが面白いなら作品として退場ッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:03:40

    ジョーカーフォリアドゥで裁判所が急に襲撃される展開はサプライズ理論に敗北した結果だと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:05:14

    最近死んだ偽ワンピースとかはさっさとニンジャ現れて世剣組殺しはじめないかなとか思ってたのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:07:06

    >>16

    待てよアーサーがジョーカーのように振る舞うことをやめて映画を盛り上げることができなくなったからサプライズ襲撃が降ってきたと考えれば脚本メタ的なアーサーの敗北としても捉えられるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:09:33

    サプライズニンジャ理論には致命的な弱点がある 出てきた瞬間は面白くてもその後が続かないんだ 出オチに頼るのは危険です

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:14:48

    >>14

    とはいえサプライズなゴジラさんとも戦い続けた物語でもあるからサプライズ○○論にはならないもどかしさもあるんじゃないスか?

    二発目の熱戦を照射だぁの時に空が光って光の戦士が守ってかつゴジラ惨殺してfinじゃないとサプライズ理論にならなくないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:15:34

    ねーっなんなのこのサジェスト

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:16:35

    嘘か真かニンジャが出ても出なくても面白さに甲乙つけがたい展開があるというレイヴンもいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:18:10

    >>21

    なにって…唐突に真面目な顔したアスランが介入してくる方が面白くなるならダメって事やん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:18:42

    >>21

    微妙に鬱展開をクラッシュ出来そうな面々なのが興味深いですねガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:19:10

    >>23

    それで面白くならないSEED本編シーンがあるかよえーっ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:26:16

    ふうん
    突然真顔のアスランが操縦するズゴックが空を飛んで助けに来たほうが面白くなるようであれば十分に良いシーンとは言えないということか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:28:29

    >>26

    まぁ他作品でいきなりこれやられたらいいんスかこれ?になると考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:31:21

    サプライズニンジャで出てくるニンジャがスレ画なら面白くなるかどうか以前に
    ジャンルが18禁滑りすると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:33:13

    >>28

    急に出てきて実力は上なのになんか負けてひとしきり陵辱された後元の流れに戻ると考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:33:54

    あるシーンで突然メインキャラの一人が動物園のゴリラに喧嘩を売ってそのまま半殺しにされたほうが面白くなるようであればそれは十分に良い漫画とは言えない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:35:32

    >>28

    RPG世界ならええやろ

    原作世界やX付き世界は退場っ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:35:39

    現在生きてた人間が回想で死ぬ
    旧ラスボスがいきなりゴリラに喧嘩売ってボロ雑巾にされる
    二重人格者と決着ついた後に第三の人格が出てくる

    確かにこの辺は世界観ガン無視で忍者出てくるよりも面白そうでリラックスできますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:36:40

    >>19

    まあ気にしないで

    元のシナリオよりサプライズ忍者で後が続かなくなった方がまだマシですから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:37:01

    でも俺サプライズニンジャ登場するってことを話しの大前提にしてる忍殺を比較対象に挙げるのは不適切だと思うんだよね
    それまでの話を全部ぶん投げた方が面白くなるようならダメって話でしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:37:51

    なにっ 砂浜にニンジャがあらわれて
    AV出演!? なっなんだあっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:41:07

    >>34

    と言うか我々が猿展開と呼んでいるもののいくつかマジもんのサプライズ○○展開に近いの無いスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:41:45

    >>34

    よしそれじゃ企画変更して忍殺世界でいきなり現れた鬼龍をバイオゴリラと戦わせよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:42:32

    >>36

    それはサプライズトダー展開やサプライズゴリラ展開のことを…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:08:00

    >>8

    この脚本はもう駄目だぁ!見捨てよう!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:41:38

    忍者を出したほうが面白い作品を教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:44:22

    >>40

    龍継ぐ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:46:15

    お前忍者をなんやと思っとるねん?
    ハリウッド映画のラストサムライでも中盤唐突に忍者出してきたし300(スリーハンドレッド)でも忍者もどき部隊が初戦で皆殺しにされるんやぞ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:56:41

    要は積み重ねた展開捨てて無茶苦茶やったほうが面白く感じるならってことなんだけどそれが難しいのんね
    下手に積み重ねてる分変なカタルシスが起きて面白くなってしまう劇薬でもあるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:59:55

    >>19

    ニンジャがサプライズエントリーしてやねぇ

    実はそれまでの登場人物が邪悪なニンジャでやねぇ

    全員殺して爆発四散させたらウマいでっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:38:22
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:41:51

    忍殺のフォーマットとして固まりすぎてるからどうしても殺戮者がエントリーしてしまうのが俺なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:14:10

    >>42

    忍者なqんて侍や芸者と同じフリー版権の素材やんけしばくやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:19:39

    >>7

    わ、わかりました...

    一話冒頭開始10秒で帰省したニンジャの実家を爆破します...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています