- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:06:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:11:13
丸呑みしない
複数のサイトを見て強い理由を理解した上で自分で決める - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:12:21
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:15:38
状況によって変わるから大雑把に参考にするだけでいい気がする
最近得意率とかヒント率強くね?って思い始めたし - 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:23:15
あにまんにいて心得に関しての認識が色々変わってきてることもわかってないのか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:24:11
ぶっちゃけ心得については知識がいくらあろうと結局は運ゲー
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:24:13
臨機応変に
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:25:03
それ以外の心得が微妙でもない限り優先して取るもんでは決してないよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:29:17
ユーチューブの最新の攻略動画流石に定番の動きは定まったし
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:29:41
自分の心と頭脳を参照して一番当てはまるものを選べ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:30:50
⭐︎3の初手で緑のトレ効果しかなかった時ってあきらめる押してる?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:32:21
ヒント系1個取ったらトレボ友情20%以上やる気100以上を取って後は臨機応変にだぞ
どうしても取るものがなかったら得意率取得するのも悪くない - 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:36:13
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:37:39
いまだに絆緑と青どっち取るか決めかねてる
流石にピンクを最優先にはしているが - 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:38:42
結局のところ心得は理想からの減算方式でしかなくて組み合わせにより強くなるってのが基本的にないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:42:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:50:15
ジュニア:初手青絆→ジュニア終わりまでに赤絆狙いで赤3つ。デビュー後はヒント面の心得取りたい
クラシック:赤or緑 特に友情22%以上優先で、友情2種、やる気120%以上1種、トレ効果20%以上1種を揃える
シニア:クラシックのケアしつつヒント面なども取る
これが楽かなぁと
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:53:00
☆3はチャンスマとか友情25とかが順番に取れるかどうかでしかないけど
☆1とか☆2は何取るか迷うわ - 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:57:05
UA作った人の情報だけ信じりゃいいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:58:26
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:59:00
☆2はヒント系1個とハイセイコーの心得を優先して取ってるな
☆3のハイセイコーはハズレが多いからここで多少無理してでも1個取っておかないと後がキツい - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:00:18
雑
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:02:10
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:18:45
自分ほど頼りにならない人はいないからな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:20:27
友情>やる気>トレ効の順で取ればええよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:24:08
〇〇がこう言ってるからこれは強いんだ!
も勿論遊び方としては正しいが、それはそれとして「なぜ強いか」をちゃんと理解できればできることが増えてさらに楽しくなるぞ - 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:08:42
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:14:13
自分なら取り敢えずまっさらな状態で1回育成してみるかってなるけど模索を無駄だと思う人も一定数いるやろね
まじで右も左も分からん俺達は雰囲気でウマ娘をやっている…!の状態でもいきなりクソ高評価点でフィニッシュするの面白いと思うんだけどな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:28:51
ある程度ならやれるけど上目指すなら参考は欲しい
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:40:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:05:03
自分なりの考えでやって頭打ちになったら他人の知識や考え方求めるやろがい
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:17:17
これで行けたら理想って流れだけは把握しといた方が楽
ただ10回やって3回も出来ないから妥協するならどれっていう判定の方が難しい - 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:15
サポキャラが理想的な集まり方してやる気下げや片頭痛、寝不足、サボり癖が来ないで金継承に切れ者、愛嬌まで
来るっていう上振れを数こなして引き当てるゲームなんで心得で多少上振れ下振れしたぐらいじゃどうってことない