- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:09:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:11:37
小説の該当話はこちら
【コードギアス 新潔のアルマリア】ep03「この再会はきっと運命」 – Hobby JAPAN Web『コードギアス 奪還のロゼ』へと続く物語 『コードギアス 復活のルルーシュ』と『奪還のロゼ』をつなぐ『コードギアス』の新たなるストーリー『新潔のアルマリア』。中東での任務中に現れた圧倒的なパワーをもつ謎の黒いナイトメア […]hjweb.jp【コードギアス 新潔のアルマリア】ep04「無関係のひとを巻き込むなんて許せない」 – Hobby JAPAN Web『コードギアス 奪還のロゼ』へと続く物語 『コードギアス 復活のルルーシュ』と『奪還のロゼ』をつなぐ『コードギアス』の新たなるストーリー『新潔のアルマリア』。黒の騎士団指令室のあるママラ湾沖に突如現れた謎の武装勢力が、 […]hjweb.jp - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:12:35
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:12:50
将来はマリアンヌみたいな見た目は確定として性格は全然違いそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:15:08
ノーランドも本家と割と違うしね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:18:54
そりゃ育ちが全然違うんだから性格が異なるのは当たり前でしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:23:32
育ちと環境を似せても同じになるかわからん程度には人間というか生物って摩訶不思議だしな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:26:24
鞠熾天のメタルビルド買ったけどランス、紅蓮と違ってエナジーウイングが場所取らなくて良いぞ(ダイレクトマーケティング)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:30:47
鞠熾天のエナジーウイングってそういう意味でも機能制限してたのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:58:34
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:19:59
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:11:06
ロスストも来月の4部からアルマリア編か
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:54:21
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:13:23
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:24:43
元々が医療義肢の権威だった人やしな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:18:01
無職の天才と呼ばれるロイドとは大違いだ
やはり社会性の違いか - 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:52:30
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:05:39
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:03:54
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:07:51
立場で言えば物凄い外様っぽいのにジルクスタンの一件以来動きが取りにくい黒の騎士団を押し付けられてるの可哀想
いや日本・ブリタニア・中華・EUみたいな主要国外の人間だから任じられたって面が強いのかな - 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:36:18
超合衆国の体制を保つのってやっぱり大変だな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:48:35
復活の方も最新話来てるな
長かった連載もついに終わりが見えた
【第22話その1】コードギアス 復活のルルーシュ|カドコミ (コミックウォーカー)コードギアス 復活のルルーシュ読むならカドコミcomic-walker.com - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:50:40
その内ビスマルクのクローン来るよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:16
特に変わってなければ黒の騎士団が超合衆国加盟国と契約関係にある独立した傭兵組織って言う超微妙な立場ってのもある
要するに戦争中に外野からアレコレと文句を言われる事を避けるための措置だったんだろうが今となっては…って面もかなりありそう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:09:31
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:11:36
クローン大戦じゃないけど敵キャラ作るのにクローンはノーランドやあの子以外も今後色々ありそうだし
ビスマルクとか年齢それなりのキャラあたりはクローン以外にも
実は子供がいましたとかあってもおかしくはなさそう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:12
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:58:01
- 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:48:15
結婚を機にポスト譲って日本勤務の仕事に移ったとか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:54:04
奪還のロゼのパンフ(割と今のロスストとかで設定が変わってるけど)だとネリ様達旧司令部はネオブリタニア第一次征伐失敗の責任取って辞任してる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:00:24
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:04:28
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:35:59
難しいな…
特別エピソード後編でスザクが「このアルビオンゼロではあの機体には追いつけない。あのエナジー・ウイングは従来のものの汎用性を犠牲にして、速度に特化しているようだからね」
と言っている
『コードギアス 新潔のアルマリア』特別エピソード『黒の閃光』(後編) 更新!『コードギアス 奪還のロゼ』へと続く物語を小説でお届け – Hobby JAPAN Web『コードギアス 奪還のロゼ』へと続く物語 映画『コードギアス 復活のルルーシュ』と『奪還のロゼ』をつなぐ『コードギアス』の新たなるストーリー「新潔のアルマリア」の後編。キルギスの首都ビシュケクで起こった騒乱の発端となっ […]hjweb.jp羽を飛ばして攻撃したり機体を包んで防御したりができない代わりに、少なくともスピードはアルビオンゼロよりも上みたい(もしかしたらsiNや特式よりも)
- 34125/04/27(日) 01:44:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:27:20
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:42:09
甘いわ、ガンダムシリーズに比べたらこれぐらいまだまだ許容範囲の分かりやすい方よ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:38:37
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:41:39
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:11:22
タイマンではほぼ最強って紅蓮系列のピーキーな強みを一方的に押し付けられる戦場だからこそ強襲特化が輝くって感じがする
逆にダモクレス決戦とかロキ襲撃みたいな総力戦だとエナジー枯渇のリスクがきつそうだし
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:37:54
ぶっちゃけ従来型のエナジーウィングでも第九世代未満は速度で圧倒できると思うんだが
そこから更に速度に特化って何を仮想敵に開発されたもんなんだろうな - 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:25:16
フレイヤとかルルーシュとマリーベルが全部処理してた描写がギアスワールド広げるにあたって残弾あったことに変更される、
ロゼにあたってホッカイドウや長女とかの設定増える、
みたいな新作にあたっての設定変更はあるけど
今のところは一応谷口廣次朗プロデューサーがまとめてはいる方
dengekionline.comギアジェネの時はキャラ設定の整理もしたり
谷口悟朗監督・大河内一楼脚本コンビじゃない作品も増えていってるから、ストーリーやあのキャラのその後とか好みは分かれることも勿論あるし
小説や文字媒体とかはちょくちょく設定変わるから今後も漫画やゲームのロスストや映像作品が優先されるだろうけど
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:44:14
奪還でダモクレス出さなきゃ良かったよな
ルルとマリーがどの面下げて隠居してんのって言われる原因になってるし、ぶっちゃけシトゥンペの壁だけで成立するでしょ - 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:49:31
特式よりは補給を受けられない前提の作りになっている聖天ベースというのがミソなのかもしれない?
兎に角電撃作戦で制圧離脱するにはゼロアルビオンやら特式が居る光和世界で彼等から確実に逃げ切れる速度を追求する必要があったとか?