囚人の数が14人のリンバスカンパニー 4スレ目

  • 1125/04/25(金) 13:18:17
  • 2125/04/25(金) 13:30:45

    今のところ判明しているアリスの情報について
    ・非力である
    ・交渉能力が皆無である
    ・武器が傘に仕込まれた針である
    ・実家がホンルレベルである
    ・性格はほぼドンキちゃんである
    ・本当の性格は荒っぽい
    ・口調はホンルである
    ・見た目は黒髪ロングで瞳は極彩色、後ろ髪留めにバレッタを付けている
    ・年齢は15歳である
    ・身長は152cmである
    ・物の本質を見抜くことができる
    ・瞳を閉ざし、世界をメルヘンフィルター越しに見ている
    ・目を開けると、目を合わせた相手を情報の暴力で発狂させる
    ・フィルターは特異点に関するものである
    ・C氏のことを認識している
    ・リンバス社への入社理由は夢から覚めることである

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:16:13

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:22:10

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:04:46

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:48:54

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:46:10

    「次の頁が開いたわ。でもでもすこぅしカードが足りないみたい。わからず屋の女王様がプンスカ怒るその前に、カードを引いてしまいましょう。ジャックは後回しでもいい筈よ」
    (次スレだー!とりあえず消える前に10まで埋めよう)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:25:18

    そろそろ少しずつアリス章を決めていったのがいいかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:38:51

    たておつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:50:07

    そういえば黄金の枝が何なのかもわかるから、アリスちゃんがいるリンバスは早い段階で枝関連で重要なヒントがアリスちゃんから飛び出しそう(難解ではあるけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:00:07

    >>8

    普通にシナリオ進めていってって流れもあり(まぁ序盤にはアリス章挟まらなさそうだけど)

  • 12125/04/25(金) 18:16:13

    >>8

    順々に進めていきつつ決めていくってのでもいいんじゃないかな?


    アリスが本編中に言いそうと思ったことその3

    ねじれゆくドンランに対して

    「あなたは植えた花は腐って植木鉢にはもう何も無いと思っているんでしょうけど、花は枯れゆく前に種を残すのよ?」

    訳(自分は空っぽだって思ってるんでしょうけど、あなたにはまだ心残りがあるんじゃないの?)

    覚醒ドンランに対して

    「新しい種に水を注いだのね、その種が赤い薔薇になるのか白い薔薇になるのか楽しみね」

    訳(新しく踏み出したのね、生きて前へ進めるのかここで朽ちるのかどうなるか楽しみね)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:18

    >>12

    目の前でこっちを殺しにかかってくる相手にそう言えるの

    相変わらず胆力すげぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:35:19

    「殻の割れた牡蠣がスープに飛び込んでいるわ、だけどセイウチはオイスターソースは苦手みたい。」
    (騙されて扇動はされてる人達は居るけど、それは本来の目的からズレて暴走してしまっているみたいね)

  • 15125/04/25(金) 18:48:36

    >>13

    視点が視点なだけに超越的だろうし、これぐらいは言いそうと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:11:37

    唐突にバトラーアリスを幻視した

    ボーパル・カトラリーみたいな名前の技を使ってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:12:46

    戦闘セリフとかそういうのもずっとアリス語録してるんだろうなアリスちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:17:34

    >>17

    どこぞの船長イシュみたくずっと喋ってそう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:19:21

    アリスちゃんの声は、脳溶けボイスのイメージ

  • 20125/04/25(金) 20:24:22

    >>17

    言葉が長すぎてスキル使用時のセリフもほとんど言い終わる前にターンが終了してそうだよなぁ


    本編中でも度々話が長いって言われてそう

  • 21125/04/25(金) 20:25:03

    >>20

    自レス追記

    主に良秀あたりに

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:31:50

    ある意味、アリスちゃんも天才の部類なのかないやどっちかって言うと天性って感じか

  • 23125/04/25(金) 20:39:27

    >>22

    素の知力は64だから平均より少し上ぐらいなんだよね

    事務能力も医療も平均より少し上、交渉が語録のせいで壊滅してて料理が下手、武器の扱いは71と割と扱える感じ

    一応本人のスペック持ってきとくね

    知力 dice1d100=64 (64)

    事務 dice1d100=63 (63)

    医療 dice1d100=66 (66)

    交渉 dice1d100=1 (1)

    慈悲 dice1d100=59 (59)

    料理 dice1d100=14 (14)

    武器の扱い dice1d100=71 (71)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:41:23

    そういや交渉でかすみがちだけど料理もダメなんだよな…
    話が長い事を考えると「何か足りない気がするって」調味料入れ過ぎちゃうタイプか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:43:48

    >>24

    いや純粋に家がイギリスタイプだった可能性が(お茶請けと朝食だけ美味い)

  • 26125/04/25(金) 20:45:51

    >>25

    アリスちゃんホンルレベルの家に住んであられた方なのでその料理はおそらく召使が用意していた可能性がある、つまりアリスは料理が下手であるという可能性はぬぐい切れない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:47:19

    >>24

    多分認知フィルターのせいで色合いとかが全滅してろくに鮮度とかが分からないし

    どれだけ酷い見た目でも勝手に補正がかかってるのでは?

    多分材料とかをこっちが用意して

    アリスが作り方を知ってたらそれなりにはなりそう。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:49:01

    フィルター越しでもミートパイとかが草と何かの液体とぐちゃぐちゃになった動物の死体が焼けたものに見えるアリスちゃん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:53:59

    >>28

    >>27だけど

    どっちかというと子供が初めて作ったオムライスと

    ムルソーが作った完璧なオムライスが

    全て絵に描いたオムライスに見えるみたいな感じに考えてた。


    分かりづらくてすまん。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:55:00

    >>29

    絵に描いた同じ形のオムライス

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:12:48

    個人的にアークナイツのミントちゃんの韓国語ボイスがイメージに合う気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:15:11

    幻想体相手でも本質看破出来るから選択肢で補正かかりそうなものだけど交渉1で相殺されてる説

  • 33125/04/26(土) 01:56:33

    そういえばアリス章のタイトルどんな感じになるかね?
    私は夢から覚めない、心の迷いが覚めない状態になるだろうなって考えから「覚めることのない」かなって思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:38:14

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:40:58

    >>33

    なんかその中にアリス章が終わっても本質を見抜く能力は消えなくて夢を見るしかない事を受け入れる

    意味も入ってそうでいいね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:56:09

    覚めないから、メルヘンフィルター(認知フィルター)取れてたらいい外部に頼らなくても自ら修正して発言できるようになったことだけが彼女における進展なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:05:06

    翼ではないけど裕福だとすると、翼とか他の優良会社に投資する都市の投資家一家だったりするのかなアリスちゃんの家
    アリスちゃんは突然変異個体だけど、一家としてそういう傾向を持つものがいてそういう人間が優良な会社を初手から見つけて支援する形とか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:13:45

    >>37

    業績が悪化した企業を建て直すことも投資家一族としてやってる形で更に利益得てるとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:34:54

    個人的に好きなボカロPさんが新曲出してたから聴いてたんだけどこれ割とアリスちゃんに合うのでは

    声のイメージもこんな感じなんだよね

    アリス?/R Sound Design feat. ナースロボ_タイプT-Alice?


  • 40125/04/26(土) 17:23:51

    >>37

    アリスちゃん自身はホンルレベルの家に住んでるだけのただの巣の住人ってだけだからね

    家に羽がいるのかどうかは決まってなかったはずよ

    まぁでもアリスちゃんが特異点の実験に関与するのを良しとしている当たりから翼と密接に繋がっている家である可能性が高いだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:20:47

    >>40

    こう見るとどうしてバスメンバーと合流したのか気になるな。

    裕福な家の子供だしこんな突然変異のアリスを

    このスレの親が自らバスに乗せるとは考えにくいし



    もし原作準拠なら裁判沙汰を起こしてその時に能力でめちゃくちゃにして逃げ出したというかなりヤバいことやらかした可能性があるけど。

  • 42125/04/26(土) 20:36:01

    >>41

    アリス、リンバスくる前の話って特異点の実験で物の本質が見えるようになってフィルターかけるようになったってこと以外全然判明してないんだよね

    裁判起こして出てきたのか、原作のように裁判中に問題起こして逃げてきたのか...

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:31:26

    >>42

    トランプ兵に追われるのをプロムンナイズされそうだ(多分なんというかリンバスのストーリー的にはガチガチに恨まれるんじゃなくて扱いが貴重品であってて欲しいんだよな。機械が暴走してるみたいな)

  • 44125/04/26(土) 21:34:05

    >>43

    トランプ兵=翼の職員だとしたら、翼でアリスはジャックに該当する誰かの処罰に問題を起こした結果追われて出てきたってことになるんかね

    アリス章ではそのジャックに該当する誰かが重要になりそうだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:41:37

    タルト=アリスに使われた特異点(になりうる機密性の高い)技術
    とか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:45:19

    >>45

    ありそう

    ってなるとアリス賞はアリスに使われた技術を巡った話になりそうやね...これ擬似的な特許戦争では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:04

    何でも見破る、何にでも合わせられる
    マスターキー(どんな秘匿もどんな機密も意味をなさなくなる終わりの技術)

    まぁでもそれに耐えられる人間がいるかどうかってことで本来なら薄めてとか工夫をするけど工夫をせずに直接ぶち込んで成功したのがアリスちゃんとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:22

    >>46

    なんかアリス邸で色んな所の偉い人達が集まって

    アリスの能力を巡って争う

    6章と4章が悪魔合体したような地獄が繰り広げられてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:53:11

    >>48

    じゃけんアリスの肉体をバラバラにして、特異点として永遠に皆で平和に分けられるようにしましょうねー(アリス両親感)

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:55:14

    >>49

    アリス「女の子は砂糖菓子なのよ、男の子は虫やドロがいっぱいついてるの。

    砂糖菓子は溶かして小麦とその他色々素敵なスパイスを混ぜれば沢山増えるの。男の子はそれで満足するのね。」

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:59:11

    >>49

    誰かがR社の特異点で頭の法の抜け穴を突いて

    1日毎に別の会社でアリスのクローンを起こして

    A社→B社→C社みたいにたらい回しをする方法を

    考えつきそう。

  • 52125/04/26(土) 22:03:52

    >>49

    そんな事態を避けるために技術を漏洩させてアリスを逃がす必要があったんですね(アリスの姉感)

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:10:39

    >>52

    ジャックとアリス姉が恋人とかそんな状況(跡取り息子ジャック状態)でアリス姉経由でタルトの場所を知ったジャックって感じなのかな

  • 54125/04/26(土) 22:12:58

    >>53

    ジャックの言葉通りアリス姉の召使いの可能性もあるぞ

  • 55125/04/26(土) 22:18:43

    タルトを盗んだジャック=アリス姉の召使いとした場合、アリス姉捕まってそうだよな
    本編はアリス姉を助けるために犠牲になるアリスを巡る話になるのか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:22:44

    アリス姉が、最終的にエイハブみたいにデミアン陣営に行くことになるとかありそうだなって(基本原作での味方側キャラが参加するとかの傾向あったはず)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:23:38

    >>55

    なんかアリス姉赤の女王の役やらされてそう。

    原作だと赤の女王の正体は猫だったけど

    こっちだと捕まった後6章みたく人格を被せられてみたいな感じで。


    バス前(原作アリスの2章)だとバスに行くよう言ったのはアリス姉で

    最終章で赤の女王としてでてくるみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:08

    アリス章は地獄みてぇな壮大な姉妹喧嘩かな?(白目)

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:26:15

    >>58

    なお姉の精神はほぼでてこない模様(人格被せられて)

  • 60125/04/26(土) 22:27:32

    >>57

    つまり変わり果てた姉を救うためにポーンからクイーンへプロモーションするアリスという感動的なシーンがあるわけですね!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:30:48

    >>60

    多分親それを期待してたんだと思うよ(心無い一言)

  • 62125/04/26(土) 22:31:28

    これアリス以外にまともに耐えられるやつがいなかったから、人格の上からなら行けるんじゃないか?とか言う理由でアリス姉人格被せられてたりしてね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:12

    アリスちゃんの白の女王人格か………(尊厳破壊人格 周囲から求められる完璧なる特異点の女王)

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:37:14

    >>62

    「相性が良くないと人格を上手く被せられません。」

    「だから、ここで姉を使う必要があったのですね。」

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:38:00

    思ったけどアリスちゃんが原点の黒髪なら、アリス姉は金髪青眼な原作で語られる容姿に近いといいなって思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:46

    >>65

    原作だとアリスが金髪になってたのに

    こっちだと姐が黒髪になってるんだよね…。

    (所々金色が見えてる)

  • 67125/04/26(土) 22:45:40

    >>63

    アリスちゃんは白のポーンだから尊厳破壊人格はどっちかという赤の女王だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:52:03

    >>67

    いや、もしかしたら室長ドンキみたいに過去から抜け出せずそのまま白の女王になった世界線かもしれない。

  • 69125/04/26(土) 22:53:28

    尊厳破壊人格のアリスちゃんは姉による逃亡の手引き(白のポーンになれという助言)がなかった結果
    夢から覚めたいという願望を抱くこともなく、ただ言われるがままに祭り上げられ、最終的には研究者の望む最高傑作へと至った(穴の女王へと昇格した)世界線だったりしそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:55:18

    >>69

    そっか。そもそも抜け出さなかったら駒にすらならないのか(人の心)

  • 71125/04/26(土) 22:58:38

    >>69

    赤の女王というすごく大事なワードを誤字ってしまった...


    アリス章の流れはあの時止まったと思っていた実験が再開していることを実家まで戻って来た時に知って、その実験の被験体になっているのが姉であると知り奔走するも、姉は人格を被せられておりこちらの言葉に耳を傾けない

    それをどうにかするために奔走して最終的に姉(赤の女王)の前に(白の女王として)覚悟を決めて立ち向かうって感じの話になりそうだなと思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:00:26

    >>69

    マッチ力が強いけどデメリットとして、周囲の囚人たちの精神力を毎ターン減少させるデメリット付与されてそう(その代わり敵へのデバフもガンガン掛かる)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:03:58

    アリスちゃんが戻ってきて戦うことになるあたり、"姉"は劣化版だったんだろうなアリスが戻るならそっちの方優先して分配したいと言う周り

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:52:38

    少し思ったけど
    確か原作だと赤の女王、白の女王、アリスの3人で話を回してたから
    こっちだと本来は赤=アリス、白=姉、アリス=親(片方)の3人で特別な能力をそれぞれ持って大きな事をする予定だったみたいなのよくない?


    それが過去姉の手でアリスを逃がされた上
    姉も裏切った事で一度は出来なくなったけど
    黄金の枝を使ってアリスを誘い込んで姉に人格被せたとか。

    なお尊厳破壊人格ではアリスの能力が強すぎて
    アリス=アリス、赤=親、白=姉になる模様。

  • 75125/04/26(土) 23:59:58

    >>74

    白=姉、赤=人格被せられた姉でも問題は無いと思うよ

    白の女王は最初は味方だったけど、どちらの女王もアリスが昇格した時に詰めてくるし、これを敵対すると取るなら白の女王と赤の女王が=姉でも辻褄は合う


    尊厳破壊人格の方はそもそも白が存在しない可能性がある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:05:53

    >>71

    これもしかしなくても囚人の望みで「夢から覚めたい」だったのが「夢から覚まさせたい」になって

    最後「夢を見てても生きてみせる」(姉の分まで)

    になるのか。

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:08:09

    >>76

    「生きてみせる」じゃなくて「生きてみる」のがいいか

  • 78125/04/27(日) 00:09:00

    そう言えば、赤の女王って最後アリスに揺さぶられて猫になるよな
    んで、赤の女王である姉は人格被せられてるんだよな...これガーネット化有り得る?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:19:23

    >>78

    カロンやヴェルおじと距離が縮まるな!ヨシ!

    (精一杯のフォロー)

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:41:09

    保守

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:13

    >>78

    割とマジでカロンヴェルおじ含めたメンバーの感情がアリス章後でどうなるのか気になるな。


    もしヴェルおじが本編開始前にアリスの事情を

    察してたら絶対突撃してるだろうし

    ヴェルおじにはアリス章まで念入りに隠されてそう。

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:53:57

    アリスちゃんの境遇都市の中でのだいぶアレでは……?

  • 83125/04/27(日) 15:59:40

    >>81

    ヴェルおじブチ切れ案件その2がアリス章で起こるわけですね

    しかも結末は自身と同じとかヴェルおじも流石にアリスに対する態度変わりそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:22:46

    人格乗っ取られたアリス姉が、猫の捻れとして最終的にリンバスカンパニーに回収されて終わるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:04:54

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています