確かに技術がないからLinuxできませんね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:30:44

    分かっ分かんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:31:15

    グッド・スレタイと認めるネ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:43:18

    ウィンドウズ11がクソボケなんで入れようと思ったけどmintですらバトルネッ・トの導入で苦戦したワシには扱えない端末だと分かったんだ
    悔しいが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:44:20

    おーっ製作者が異常ロシア嫌悪者のOSSやん元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:45:06

    >>4

    北欧の人間でロシア好きな奴なんているのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:45:55

    >>5

    コミュニティからロシア人ってだけで追い出すのは好感がもてない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:48:53

    でも俺Linux好きなんだよね
    世界中の天才が個人個人で参画して作り上げていったなんてロマンがあるでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:25:36

    ブレイクスルー(テレ東)毎週観るとUbuntuばっかだから
    オニャノコがiPhone使うのと変わらん
    (一瞬でも考えたら思いっきり「負け」)

    対抗がRustかwasm(でしかない気が)

    技術云々真面目に向き合う人はxv6や楕円曲線暗号やるだろうし、

    実は「◯◯(コマンド)使える」とか「カーネル自分でコンパイルできます」最初っから筋違いに思う

    ギリスレ主がいう、巷の広義的な技術に近いのは、
    強いて組み込み(Jetsonなり自動運転)ジャナイデスカネ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:27:36

    >>8

    確かにこの文はリラックスできませんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:28:48
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:29:34

    >>3

    マジの初心者ならarchで修行しろ…鬼龍のように…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:29:40

    >>8

    技術の前に日本語を学んでほしいと思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:29:45

    今だとAlmaLinuxかRHELなんスかね?
    仕事とたまーにプライベートでDockerでコンテナ立ててアプリ作るくらいなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:29:47

    >>8

    タフ抜きでも読めない文はルールで禁止スよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:30:18

    >>8

    コピペ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:31:22

    >>3

    一時期windowsを捨ててLinux!!!!って雑誌が流行ったけどね

    知識無いやつは大人しくwindows使ってろって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:31:54

    Mac VS リラックスはどっちが勝つのか教えてくれよ🙏

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:32:32

    >>8

    楕円曲線暗号なんて使うだけならマネモブでもできますよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:33:42

    >>17

    Macはデバイスを選ぶ時点で負けですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:33:44

    >>17

    gh-bcとopenrsyncだしMacPortsは殆どO3LTOコンパイル済み(記憶)

    だからケンコウニイイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:34:26

    あーっこんなスレにマジモンが湧くなんて聞いてねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:38:08

    ワシが勢いでやった「VirtualBoxにLAMP環境構築して、ワードプレスでブログページ作った」は面接のネタとして使えるのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:38:49

    Mac VS リラックスの結果....>>20が敗北したことがわかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:39:41

    >>23 x ケンコウニヨクナイ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:39:55

    >>22

    ちゃんと理論立ててそれらを採用した理由を言えるのであればいいんじゃないスか?

    勿論メチャクチャインフラ系の感想

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:54:06

    >>16

    これでも私は慎重派でね、一応情報収集して導入までやってみたよ

    その結果この界隈が言うところの簡単は、パソコンのシステムについてかなり知識がある人間基準であることが分かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:06:51

    なあお客様 最初に言ってくれてないパッケージと設定が足らないーよとかいうのやめてくれる?
    しかも交通費出さないのに自分でできないから軽々と現地にこいとか言ってくる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:24:18

    なんかタフ語録どころか日本語が怪しいやついるんスけど⋯

    マネモブが使ってるディストリビューションを教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:26:29

    RHEL…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:27:22

    でびあん…
    うぶんつ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:10

    >>8

    これでも私は慎重派でね

    このレスの意味をAIで聞かせてもらった

    その結果…挑発的かつ皮肉を込めた文章ということがわかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:59

    SentOS…
    あっ今どうしてサポート終了したOS使ってるのって思ったでしょ
    ワシだって使いたないんじゃあっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:37:53

    >>32

    実験のソフトがな他のディストリビューションに対応してくれないんだよ…Centを使い続けるしかないんだよ…

    しゃあけど大抵はUbuntuとかに移行しとるわ なんでやーっ!なんでうちの業界は対応してくれへんのじゃあっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:43:35

    >>31

    翻訳されるとわりとマトモなこと言ってるっぽいのはルールで禁止っスよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:50:35

    LINUX
    LIXIL
    INAX
    紛らわしいよね😣
    統合するべき

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:01:20

    >>6

    まぁ気にしないで WW2後に東欧からドイツ人を追い出した件は未だに正当化されてますから

    かつて追い出す側だったR国人が追い出される側に回るなんて刺激的でアイロニックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:03:51

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:04:11

    >>3

    ふうん TRONに手を出すということか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:40:29

    実際のとこLinuxを十全に使えるようにするためには何を学ぶ必要があるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:42:14

    >>39

    はっきり言ってLinux十全に使えるとか神の部類だから

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:24:40

    >>40

    わっ分かりました…

    3割くらいで妥協します

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:26:03

    あれっワシのCentOSは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:34:47

    >>39 魚心あれば水心

    1. ワンライナー(パイプ)千本ノック

    2. awkとヒアドキュメントしょっちゅう使う

    3. コマンドは「使い方」ではなく《種類》で俯瞰する→目的の作業に、種類でぶつけていく感覚を当たり前にする

    (じゃないとこの時gpartだsshだ即座に食指が動かせるわけない)

    おまけ. 思い切ってyes ""|する等普段から作業の自動化を心掛ける

    tarする前にごまかさず目標の一番親ディレクトリに必ずcdする


    これだけでも見える景色圧倒的にちがうもんだし、お釣りくる


    難しいこと言っちゃったら

    英語の構文150か青チャ極めると同じでアマゾ●勤めてア●ゾンの資格何冠しかないだろうし

    man読みまくる、

    Ubuntuのカーネルgit定期的に巡回して

    make(Makefile)のルール定期慣れるetc

    ※FreeBSD,NetBSDのライブイメージのMakefileにも目慣らす

    そういう習慣であれば常人の限界でできること


    最悪情オリ最強勢のt●ristや某大の域行くには

    それこそ遥か何兆倍、

    別の知識(ストレートに数オリ何冠,学内の数学や量子力学の研究所に配属される)、実学に重きをおいている(じゃないとそう操れない)


    たったそれだけのことでしかない(のだがそれが難しい)

    京大英語の塾解答速報(準1以上)という業界標準はやはりある

    、けれど巷が神話みたいに崇める一線級の猛者は

    Chokaのようなネイティブのように5~3級の単語だけで

    グランメゾンパリのそれをする(=あっさり料理してしまう)


    ああいう伝説や超人は問題を解決するフレームワークがもう「違う」

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:38:19
  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:39:19

    GUIな分MS-DOSよりはカンタンだからマイペンライ!
    あっ今MS-DOSなんて何に使うんだって思ったでしょ
    ちょっと待ってね超古代エロ・ゲを出すから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:40:04
  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:42:20

    こんな異常者が湧いてくるなんてワシは聞いてへんで

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:42:58

        ・・
    おーっ ガチのやつが出てきとるやん
    お気に入りスレ決定ぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:42:59

    >>43

    まさかこの一切他人に読まれることを考えてなさそうな文で

    言ってること自体は割とまともってわけじゃないでしょ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:43:35

    いいんですか?
    LLMに「こうしたいんだけどどうすればいい?」と聞いても

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:45:07

    >>50

    (LLMの吐き出した内容の正統性を自前知識やググって調べて担保できるなら)なんでもいいんじゃないんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:45:36

    初心者はUbuntuから始めろ 鬼龍のように…
    厨房時代のワシ(数学13点の猿ガキ)でもインストールまで行けたんだ 他者への思いやりが深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:45:37

    へっなにがLinuxや、本当はGNU/Linuxのくせに

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:47:09

    今って凄いぜえ
    windowsでもWSLでLinuxが手軽に使えるんだからよう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:48:13

    >>52

    わ、わかりました

    CentOSをオススメしてあげます

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:25:49

    >>49 awkテキストって言ってるは危ない気がする

    あれは相当やばい桁数(50桁以上かなぁ)じゃない限りは

    手元のそろばんのように小回り効いて便利で、計算パッカパッカできるし

    なんなら冗談抜きでDiggy-MO'できる


    awkはプログラムが意外と32ビットの世界以前で止まってるので

    もっと長いビット対応すれば

    たまにWolfram見比べてみるか、で当たり前に習慣化されれば

    単純に世界の作業効率もっと何京倍、理系の歴史、何億人の文明がもっと早く進みそうなのが惜しい

    (まぁ無難にRustでawk自体それこそNvidiaでもっと早く動くのが先になりそう)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:27:29

    >>43

    何…?造語症…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:28:04

    awkは前のコマンドとのパイプで前の変数わりと気軽に入れられる(シェル内)
    からまぁあれそのものがLinuxというかUNIX (勿論世間がそうではない)

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:28:47

    >>56

    もしかして言語プロセッサにDiggy-MO'使ってるタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:23

    >>59 モーティスとたくさんお話がしたい

    「」

    あの子かわいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:28

    どことなくブロントさんみを感じなくもないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:32:35

    言葉が通じないというより翻訳AIと会話するッという感覚

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:33:04

    >>57

    お言葉ですが専門用語は多くても造語の類は少ないですよ

    まあ会話はできなさそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:33:13

    あの…スレ主なんですけど荒らしなのかどうかは有識マネモブに任せることにするのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:35:41

    >>64

    まあ(悪意はなさそうやし)ええやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:37:19

    マネモブじゃなさそうなのにどうやって迷い込んだのん…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:38:05

    おそらくLinuxで検索して迷い込んできたと思われるが

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:39:07

    しゃあっ rm -rfx /

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:41:08

    cd /animan/TOUGHkate/

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:42:47

    >>68

    あかんやんsudoをつけな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:43:06

    sudo を毎回付けてるからあんまり良くないとは理解しつつ改善する気はない…それがボクです

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:45:41

    ワシはコスパで選んだマックミニ2012を10年使い続けた過去があるんだ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:55:45

    >>54

    おいおい、LinuxでもwineでWindowsが使えるの間違いでしょうが

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:56:47

    文字だけのこれでゲームとか作れるのん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:03:29

    ゲームはプログラムからできてるヤンケシバクヤンケ
    プログラムは文字だけで出来てるヤンケシバクヤンケ
    じゃあ文字だけでゲームは作れるヤンケシバクヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:03:46

    >>74

    ”クライアントッ”というより”サーバーッ”という感覚

    多くのゲームではサーバーサイドでLinuxを使ってると思われる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:20:48

    >>74

    ローグ…すげえ

    文字だけなのに感動するぐらい奥深いし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:31:23
  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:27

    まあ気にしないで
    Androidというフォークならたいていの人にも扱えますから

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:04:21

    じゃーん

    >>1が欲しがった技術でLinuxできた姿は>>8>>43にありますよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:10:14

    やばいやつは文に括弧がメチャクチャ多いってネタじゃなかったんですか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:14:14

    IT技術話題も政治話題といっしょでネット上の掃き溜めみたいな雑談掲示板で語ろうとした時点で大概グチャグチャに崩壊するんだよねすごくない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:15:56

    犬はプログラミングをするように自然言語も推敲しろよって思ったけどプログラミング言語は構文エラーさえなければグッチャグチャでも読みこんじゃうから仕方ない本当に仕方ない
    普段からお前のコードは読めないとか言われてるんじゃないっスか?忌憚のない意見って奴っス

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:24:28

    命令型プログラミング…糞 散文的になるんや
    関数型プログラミング…神 文脈がはっきりするんや
    言語野をレイ.プッされて日本語が不自由になる前に関数型をやれって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:30:15

    なんか言ってることが分かればかなり貴重な意見になりそうなのには悲哀を感じますね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:35

    ナントカと紙一重なところにいる天才の雰囲気を感じますね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:47:06

    (まぁ無難にRustでawk自体それこそNvidiaでもっと早く動くのが先になりそう)
    確かにここはDiggy-MO'で脳内再生できてリラックスできますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:49:43

    二重の意味でホンモノが来てるなんて私聞いてないよっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:50:57

    >>84

    Haskell…神、性的な関数で激エロなんや

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:53:51

    >>86

    でもコミュ取れないというか空気読めないから仕事は出来なそうなのは悲哀を感じますね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:01:56

    >>90

    待てよ それはマネージメント次第なんだぜ

    やりたいこと一筆渡すからあと全部ヨロシクみたいなとこじゃ無理だけど

    やりたいことをクイズレベルの仕様書まで落としてくれたり

    なんにもないから開発基盤作ってよみたいな逆にハチャメチャにやりたい放題できるシーンだったり

    開発佳境のとにかくバグ表を片っ端から潰せ分かんないヤツは置いとけみたいなフェーズでは活躍できるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:13:45

    このスレ見て前の職場の先輩を思い出したのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:22:35

    これでも私は情報系卒業でね 学生時代を思い出しながら検討してみたよ
    その結果Pythonでプログラミングする程度ならMacで十分だと分かった
    Windowsでも出来なくはないけどアドレス指定とかでたまに沼に嵌るんだ混乱が深まるんだ

    10年くらいMac触ってないから当時と変わってたらごめんなあっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:24:21

    知ったかしようとして謎のレスしてるのか日本語不自由な社会人がこんな場所に来たのかどちらにしても恐ろしくてリラックスできますね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:32:05

    >>43

    あざーっス

    正直何言ってるのか分からなかったんで下に貼られてるAI翻訳を見させてもらったっスけど結構参考になりました

    メインで使う前に安いノート買ってそっちで色々いじくり回してみるのん

    メイン機でLinux使うにはワシの使ってるソフトのいくつかは安定して動かない、あるいは動いたとしても落ちる可能性が常に付きまとうからなっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:35:24

    あと多分文章がメチャクチャなのは思考をそのまま文に流し込んでる(そうするとこういう風に補足とかが括弧書きで入ったりする)のかと思われる
    人に伝えるというよりも自分の考えを取り敢えずアウトプットするという感覚ッ
    ワシはこの手のことにはミリも詳しくないけど、システムエンジニアでまともなコミュニケーション出来るだけで評価上がるって言ってたウチの弟の言葉を頭ではなく心で理解できたんだ
    ありがとうマネモブさん…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:38:23

    えっ 自分の好きなことを早口でまくし立てるオタクネタじゃなかったんですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:40:50

    Linuxのことはよくわからないけどわかる人にとってはわかる文章っぽくて深淵の智慧を感じますね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:41:38

    >>94

    AI翻訳と照らし合わせつつ頑張って読み解くと言ってること自体はそこまで的外れじゃないからシンプルに言語野が常人と違いすぎるっぽいんだよね そんじょそこらの異常者エミュとは一線を画す異色を放ってるんだ

    案外ひょっとすると本物の天才肌プログラマーなのかもしれないね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:43:47

    >>99

    やってることは意味不明でコミュニケーションできないけど筋は通ってるって本当に天才っぽくてリラックスできませんね

    なんでこんなところにいるの?本当になんで?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:53

    実際ワシもこんなブッ壊れた文章書き散らしがちな奴だったけど就職1,2年くらいでRedmineやらJIRAでもまれにもまれた結果マトモな文章書けるようになった気がするんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:57

    よくわかんねえけどputtyっての使ってWindows上で解析作業やってるのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:54:55

    なんか言ってることは普通に価値ありそうだから頑張って理解してみようと思うんだよね
    多分この人こんな感じでリアルでも向こう側にコミュニケーションコスト押し付けてると思うんだよね
    実力があるからそれで生きていけるのかもしれないね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:25:13

    実力があるから生きていける論には致命的な矛盾がある
    スレの内容からするに”努力”自体をして言動が許される地位についたっぽいのがわかることや

    おそらく順序が逆でマイナス地点スタートの人が努力で文句言われない地位についてるケースだと思うんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:26:46

    しかし…ドキュメントを文字で残せないエンジニアは引き継ぎと改修の時に地獄をプレゼントしてきやがるのです

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:29:26

    誰にでも引き継げるプログラムはですねえ・・・次の受注に繋がらないんですよ(営業書き文字)
    頼むから自社以外では更新できないように組んでくれって思ったね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:39:02

    >>106

    嫌だ 一生同じソフトを弄り続けるなんて耐えられないし改修もツマランからサッサと手放せるようにする

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:41:43

    ”新規顧客”どこに!

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:11:47

    >>99

    >>100

    情報系学科卒の凡人でも言語が不自由な奴は山ほどいるんだ…

    だから…すまない…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:48:24

    言語中枢がコンピュータに寄り過ぎてるのかもしれないね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:51:22

    AIを通せば理解できるの、コンパイルかけてるみたいで笑えるんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:55:38

    なんか伸びてるなと思ったら電子の妖精が出現してて笑ってしまう

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:59

    >>64

    多分ガチモンのコミュ障っスね

    パソコンばっかりやってきた理系学生の末路なのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:22:10

    しかし言ってることは正解っぽいのです
    共通の言語がないと遠巻きにされてしまう、社会動物の悲哀を感じますね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:07:00
  • 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:11:07

    >>115

    中身のない中身のない中身のない中身のないスレを貼ってどうするガルシア…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:10:48

    こうやって向こう側にいる人の言葉をこちら側の言葉に翻訳して技術は体系化されていくのかも知れないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています