海外のコメントでたまに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:46:23

    me and who ってコメント流れてくるけど
    どうゆう意味なんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:51:07
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:25:38

    >>2

    見ても意味わかんねぇなこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:37:30

    ちょっとググった感じだと親密な雰囲気の画像や動画に対して
    「誰か私とこうなりたい人はいる?」って内容の事を言ってるスラングらしい
    カルチャーギャップやね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:27:36

    海外のキモ.オタ用語で草

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:31:49

    AIに聞いてみたらこんな意味らしい

    「me and who」は、英語圏のインターネットスラング・ミーム表現のひとつで、主に 「この状況に自分と誰が一緒だったら最高か?」 というニュアンスで使われます。

    例えば
    幸せそうなカップルの写真
    イチャイチャしている猫2匹の動画
    などに対して、
    → 「me and who」
    (=「これ、自分と誰?」/「こんなふうに自分も誰かといたい」)
    とコメントする感じです。

    日本語のニュアンスでいうと…
    「俺もこんなことしたい…相手誰でもいいから…」
    「こんなの、羨ましい…誰か俺とこうなってくれないか?」
    みたいな感じです。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています