デジモンおま国問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:47:31

    なんで日本では出んのだろうなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:57:33

    新世紀も結局来なかったしなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:58:00

    てか日本のデジモン公式で紹介されても歯噛みするしかないんじゃが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:16:16

    日本でサービス継続できる可能性低いんかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:47:58

    日本でリンクスとリアライズは終わったからなあ
    いやアレは売り方が明らかに悪かったけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:46:29

    元ツイのリプライや引用で文句垂れてる人いるけどそういう人たちが今までのデジモンソシャゲに十分な課金をしなかったから日本語版をリリースしても旨みがないって判断されておま国されてるってのがわかってないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:47:30

    >>3

    一応日本でも出来るらしいぞ

    まあ言語が中国語オンリーだから逐一翻訳かけるとかしないとキツいけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:49:13

    >>5

    売り方が悪いのはそうだけど日本発のソシャゲ2つ潰しちゃったのも事実だからな

    新世紀がおま国でやれちゃってる以上日本が切り捨てられるのは必然というか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:51:44

    この先おま国されないためにはデジカアプリの成功は必須

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:57:01

    >>9

    ぶっちゃけUIがめっちゃ優秀とかじゃない限り微妙そうな気がするんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:06:41

    >>9

    アリシオンはいつ配信されるんだろうな

    カードを全世界統一してる時点で海外勢にも支えて貰う予定だと思われる

    DIGIMON ALYSIONデジモンカードゲームNEW PROJECT スマートフォン向けアプリ『デジモンアリシオン』始動!www.digimon-alysion.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:10:24

    >>11

    アメリカの人気がエグいから跳ねればすごいことになりそうではある 

    ただ向こうってマジでガチャ文化が流行らないからどうなんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:18:07

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:45:14

    日本はリンクスリアライズあったし
    韓国だとMMOのスーパーランブルとかあるから各国それぞれあるってのはいいんだよ

    サイバースルゥースのsteam版が英語 ドイツ語 中国語 韓国語あって
    日本だけないのはマジで意味わからん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:59:12

    >>12

    マスターデュエルは向こうでも人気だからアレくらい寛容ならなんとかなるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:15:19

    >>14

    これだけは本当によく分からん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:15:26

    自分はリンクスもリアライズもやったけど
    まあアレは流行らんよね

    イベントやらないとすぐやること無くなっちゃうのに
    リンクスは初手石割って無限コンテしないといけないイベントやって人が一気に消えたし
    リアライズはイベントが進化アイテムドロップでガチャで素体引かないとなんの意味もないイベントとかいう
    どん判金ドブみたいな初手だったからなあ…

    リンクスは最初好調な出だしだったのに…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:39:40

    >>15

    遊戯王は遊戯王だから出来る奴だからあまり参考にならないのでは...

    UIの出来はティーチングアプリがゲーム性の面白さは5年続いている紙のデジカが証明してるから、寛容ならどうにかなりそうなのは同意だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:39:51

    >>4

    今現在はどうか判断できんが過去に潰しちゃった事例があるからな

    多言語対応とかただでさえコストかかるのに売れる見込みがないものに投資はできんよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:49:00

    過去に潰したのはそうだけどアレを買い支えろというのもねえ

    新世紀の原作ボイス入りならガチャ引きたい人もいるだろうけど
    リンクスとリアライズはサイスルのほぼ使い回しのグラフィックでゲーム性も並
    後半行くと割とインフレ激しくてあっという間に過去のデジモン使えなくなるのはちょっと…

    自分はオメガモンとかの時にお布施のつもりで課金したけど無理だったよアレは

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:56:20

    アニメ人気の時点で国内と中国で差が激しいから買え支えないのがわるい理論は無理があるというか
    手抜きソシャゲでも売れたら手抜きにされるだけだし、クオリティを上げるには予算が必要だから人気がないと予算が降りないという悪循環よ...

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:16:47

    正直新世紀もインフレは大分してる様に思うし、メインストーリーレギュラー以外でボイスのあるアニメデジモンとついてないアニメデジモンに格差感じるし今の仕様でいざ日本語版が出ていたとしても割と賛否ありそう

    グレイスノヴァモンやX抗体、オグドモンみたいなのが3Dで使えるっていう貴重さは凄いと思う(連れ歩けるの嬉しい)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:37:45

    アリシオンは神ゲーであってくれ
    気持ち良く支えさせてくれー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています