- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:16:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:20:16
それで合ってるんじゃないかな
プラスで同族嫌悪入ってそうだけど - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:05
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:23:20
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:24:27
いのりさんの人の顔色をうかがうのとは違うあれなの?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:26:35
勝ちたいならあの子の好きにやらせろ
vs
なんでもかんでも好きにやりゃ勝てるってわけじゃないだろ - 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:31:12
言われてみると確かに
あの時光ちゃん、「私は自分が輝けば他の人に陰ができること知っているけどその人たちに許されようなんてズルいことは思ってない。夜鷹純もそうだった」って言ってたな
今読むとこれ相当周囲の目を気にしてるし司先生もそうなんだってなぜか思い込んでる感じよな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:31:51
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:32:13
これはあくまで勝手な推測だが、光ちゃんの中ではこんな感じに分類されてる気がする
いのりさん・夜鷹:氷の上でしか生きれない生物。天才とかですらなくただただそういう生態をしている氷の獣
自分・司先生:氷の獣に憧れた人間。氷の獣を高い精度で模倣しているだけであって氷の上の生物になれてるわけではない、適応能力が高いだけの基本陸上の生き物
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:34:03
多分難しく考えずにいのりが結果を出せないのはあなたの教えが足りてないんじゃないの?って意味なんじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:35:39
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:36:35
夜鷹純と違って周りの目を完全に無視できない自分(夕凪ちゃんとかの面子に気を使ってオーバーワークしてた)と周囲に「子供を守る事ができない大人だって非難されるのが怖いだけ(だと光ちゃんは思っている)」司先生が同族ってことだと解釈してる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:40:46
この感情の決着はどうやったらつくんだろうというのは気になる。
いのりさんが金メダル取れても自分の努力が足りなかったから、司(先生)が足を引っ張っている状態のいのりさんに自分(光)は負けたとしかならないから和解するの無理では。 - 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:41:01
光ちゃんが司先生好きじゃないのは単純に性格や振る舞いが嫌いというか苦手?なタイプだからだと思う(ファンブックに大人なのにだらしないタイプは大嫌いとある)
ただ司先生に全日本ノービスの後に会いに行った理由はそれとは関係なく、いのりさんの指導方法とか方針について言いたいことがあったからだと思う - 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:42:42
貴方がいのりちゃんの練習をセーブしなかったら回転不足なんて事ならずにメダル穫れてたんじゃないの?みたいな事も言ってた気がするから司先生がいのりさんに釣り合ってないように見えてるんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:43:34
スケートの第一歩は瀬古間さん
フィギュアスケートの第一歩は司先生
この二人が居なかったらいのりさんは氷上に立つことすら出来ず光ちゃんはいのりさんと出会う事なかった事実やいのりさんにとって司先生はどんな存在かを光ちゃん知ってるのかな?
知らなかったら知る事でなんか変わるだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:46:21
そもそもどうして光ちゃんが司先生をあそこまで毛嫌いしてるのかもよく分からないんだよな
ファンブックには大人なのにだらしない司みたいなタイプは嫌いってあったけどその「だらしなさ」が理解できるほど接点あったっけ…?ってなるし
司先生が自分と同じ属性だって考えてたのもそう
いのりさんの指導方針で詰めよったのは単に子供特有の視野の狭さといのりさんの事情を知らなかったでわかるんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:49:53
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:54:18
司先生は自分と同じ凡人の域を出ない人間だと思ってて、なのにちょっとおかしいいのりさんを大人から見た正しい方向性に導こうとしてるのが嫌いなんだと思ってた
夜鷹と同じ氷上への執着をいのりさんに見てるから夜鷹になれる可能性を秘めたいのりさんの枷になってる(ように光には見えてる)司先生が嫌いなのかなと - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:05:18
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:21:57
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:33:39
選手にとってコーチが大切ですって言うのは光は誰に言われなくても解る
(光にとって夜鷹が大事だったように)
「自分が認めたライバル」のコーチがライバルの実力を発揮出せないというのは歯がゆいって思うのは当然なのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:46:17
スレ画の時期はまだ光の中にいのりさん≒夜鷹純って構図の認識があったからな
ジュニア編でいのりさんへの考え方も変わったし、とにかく命燃やしてスケートに打ち込むことのリスクやその熱意を尊重しつつも潰れないよう守ってあげたい大人の気持ちも理解はしただろうから、今は今でまたちょっと違うこと考えてそうでもある
それはそれとして司先生の「無意識に集団内の序列をかき乱して自分が尊重される流れを作るタイプ」って人間性は今でも好きじゃないだろうけど、コーチとして「いのりちゃんが成果を出せなかったのは明浦路先生がいのりちゃんの努力を押さえつけていたからだ」とかみたいに、悪し様に解釈することはなくなったと思う - 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:53:44
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:56:15
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:59:19
理由つけても光が好きもしくは嫌いってだけだよね
本人の好みなんだからそんなもんだが - 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:01:18
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:06:05
10巻のアレ、夜鷹も「うん」とは言ってたけど、52話見た後だと一回ぐらい呼びつけて頼み事した挙句勝手に帰ったことあるんじゃねえかって思うようになった
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:54:17
光ちゃんにとっては「大人の男」の基準が夜鷹と慎一郎くんだからな…
光ちゃん的には夜鷹の服にお金かけてるところや感情をあまり表に出さない(※スマホ破壊除く)ところは大人として好印象で
そうじゃない司先生は大人らしくない人で生理的にも合わないって評価なんじゃないかな
夜鷹の社会性のなさやスマホ破壊には呆れてるっぽいけど上でも言われてるように夜鷹はスケートでは結果出してるし
もし「司先生は夜鷹と違ってスマホ破壊しないじゃん」と言われても納得しないと思う(少なくとも9巻時点では)
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:48:38
最新話みると改めてそっくりだよこの2人
人間の好みも同じだし、他者の顔色を気にして不必要な行動をするところとかね
光ちゃんは周囲の大人のおかげで早めにそれが是正できたが、司先生はそうできなかった
光ちゃんからすると司先生は失敗した自分の姿を見ているようで見ていて苛つくのはあるだろう
ただ、基本的に読者が持ってる情報ほど司先生のことを正しく認識できてないのが起因してるんだろうね
客観的には司先生ってあんまりちゃんとした大人ではないし - 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:49:27
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:01:10
光ちゃんの中の理想のきちんとした男って慎一郎くんでしょ
そりゃまあ… - 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:26:03
今思うと夜鷹純って生活はだらしないかも知れないけど、スケートとか自分がやりたい事だとしっかり成果残してるからなぁ…
成果も何も残せなかった司先生は光ちゃん目線だとだらしない大人に入るのかな?? - 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:21:44
この時の光ちゃんの考える序列てわかりやすい社会的地位でしかないんだろな
金メダリストの夜鷹と銀メダリストの慎一郎くんはてっぺんで
全日本に出ただけでメダル取れなかった司先生は底辺と見做してるんだろう
(そもそも全日本に出場したのも瞳さんのおまけとよくわかってない人の評価と同じかもしれない)
それなのに上位の人達が一目置いてるのでわけわからんのだろうな
大人になると社会的地位よりもひととなりの方が重宝されたりするんだけどもそれがまだわかってないんだよな - 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:52:00
光ちゃん的には今回の学校サボりはOKの判定なんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:27:51
群れを重視すると考えるとNGなのでは
東京に移ったとき学校での振る舞いや評価を気にしていたし、社会で上手くやることは、光ちゃんにとって重要なことのよう思える - 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:35:49
個人的にはスケートの実力は司先生の評価に関わってないと思う
一番機嫌を取らないといけない理鳳君が急に司先生を認め始めた時点でそこに何があったのかは探るだろうし、スケートの世界でスケートの実績も実力も才能も無い人が持ち上げられているとすればやはりそこに何かがあることは考えるはず
となるとあの人ヤバかった程度の話は入るわけで、あるいはそんなことを聞く必要もないほど、それ以前の段階で司先生のあり方を疑問視してると思われる - 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:38:11
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:30:35
金弓先生のところ通い詰めて根負けさせた下りはドン引きするだろうと思う
他人の目線があるようなシーンの司先生ってオーバーアクションなうえ煩くてちょっと駄目寄りの残念な人にしか見えねーもん
喜びのあまり剥き出しの刃物ぶん回してた時の五里先生みたいなノリ - 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:23:20
こんなレスにもハート9とかつくんだな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:36:15
あそこはいのりさんですらちょっと引いてたから…