桜井政博がカービィに帰ってきた!俺は嬉しいぜとは言ってるけどね本当はオレ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:18:25

    熊崎カービィしか知らない人間なんだ

    サー坊は乱闘兄弟スマッシュ・ツインズの人なんだよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:08

    うム…正直違いとかよく分からないんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:25

    フンッ どっちでも同じようなもんじゃろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:46

    >>3

    そうはいかんのじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:51

    "知らない"ってことはエアライダーでこれから味わえるってことやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:21:56

    桜カビはそんな今と路線変わらないと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:22:12

    >>2

    チュートリアルの文章が一番わかりやすい違いなんじゃねえかなって思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:22:20

    はい!別に知らなくてもいいですよ!ニコニコ
    どっちも楽しめ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:23:20

    一つ上げるならシステム面にも遊び心入れたりするところが違いますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:24:04

    >>3

    >>4

    桜井はこのアニメも監修してたってネタじゃなかったんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:24:12

    >>7

    チュートリアルの文章やカービィの野蛮成分とヒロイックさの程度が違いとして主に感じられルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:25:14

    テキストが全方位愚弄してるのが桜井カービィですね🍞
    生みの親の特権なのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:25:20

    Switchオンラインに過去作配信されてるし、遊んでみたらいいんじゃないスか?どれも面白くておすすめですよ(ニコニコ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:26:55

    これでも私は慎重派でね クソガキの頃にWiiの20周年コレクションで初代〜64のカービィをやりまくってたよ
    その結果、シリーズ通してみてもぶっちゃけレン村長みたいな感想しか抱かなかった
    楽しければなんでもいいですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:29:29

    まあ、初期作はさすがに古臭いのん

    N: 企画コンセプト 1 (まとめ動画) #01~#05


  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:37:38

    ゲーム性でいうと格ゲーっぽい成分を継承してるのが熊崎カービィだからスーパーデラックスまでの桜井っぽさは割とそのままあると思ってんだ
    エアライドもエアライダーも桜井だから両者は多分そんな違いないよ笑

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:39:17

    ワシが死ぬほど遊んだ64は桜井でも熊崎でもないしもうゲーム業界から離れてるみたいで一番よくわからなかったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:51:27

    >>17

    下村ディレクター…謎

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:54:33

    キミにスマブラのマルクをプレゼントするよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:57:36

    熊崎はなんかヒロイック
    桜井はぞんざいで良い意味で適当

    大体やればわかるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:59:43

    夢も見ない、ゴハンも食べない、そんな相手はもはや、星のカービィの敵ではなかった!(熊崎書き文字)
    マルクのやぼうをさっさと食い止め、ゴハン食べて寝よう(桜井書き文字)

    やっぱテキストじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:04:04

    はるかぜとともにの概要で思いっきり初心者向けと書いておいて
    開始直後のチュートリアルで「もしかしてゲーム自体が初めてなタイプ?」と再確認してくる
    それがスーパーデラックスです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:05:03

    なんていうかドライなんだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:09:16

    既存の桜井カービィと熊崎カービィにテイストの違いは感じるが、それがディレクターによるものなのか時代によるものなのかは確信が持てない それがボクです
    その意味でも久々の桜井カービィであるエアライダーは楽しみなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:11:19

    >>24

    スマブラ拳の文章とか昔から今まであんな感じだし桜井・テキストはあると思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています