酒を飲まないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:10:32

    今22の大学生だけど今まで酒を飲んだことが無い。

    パッチテストを信じれば飲めるはずだけどただなんというか依存して身を滅ぼしそうで怖いから避けてる。

    現状不都合は無いんだけど社会に出たら酒を一滴も飲まないって出世とか社交においてかなりの足枷になる? 飲み会自体は消極的にならないようにするつもりだけど
    サムネは適当です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:11:39

    酒の美味さを知らないのは人生の5分の1を得してるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:13:41

    むしろ今はアルハラとか問題になってるし飲めなくても大丈夫だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:13:47

    飲まなくて大丈夫
    一応自分の限界の酒量や酔うとどうなるかは知っておいたほうがいい
    もしも酒乱なら酒は永久封印

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:17:34

    別に足枷にはならない
    酒好きの人相手だと話題や機会の手札がひとつ減るってだけ
    人間好きなものなんて1個じゃないからいくらでも挽回できる
    飲み会は帰り車でも自転車でもいいから運転するんでって嘘でも言えば今時飲ませてくる人間いない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:18:45

    >>1

    飲まなくてもいいし飲む必要は無いけど、飲み会で飲んでる人間バカにするのは止めとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:24:36

    飲めた方が得することもあるけど必須じゃない
    まあ、でもパッチテスト大丈夫なら親しい人と経験しとくのもあり
    いざ飲む状況になった時に備えて

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:24:43

    >>6

    それはしないように心がけてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:25:46

    >>4

    酔って気が良くなるタイプなら良いけど喧嘩腰になったり愚痴っぽくなる系だと最悪だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:25:59

    飲まない理由が怖いってだけなら一回家で適当にほろ酔いでも買って飲んでみなよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:27:00

    自分以外の周りが飲み会で仲良くなるのに文句付けなければいいんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:27:28

    >>2

    だとは思う

    でも幸か不幸か凄まじく多趣味だからできるだけ残りの80%を膨らませたいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:27:32

    今の価値観なら飲まなくても社交的に許されそうだけど、社会には色々な年齢層がいるからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:27:58

    酒を無理に飲ませてくる輩はそうそういないけど
    古い体質の会社だと「せっかく俺が奢ってやるって言ってんだからさあ……体質で飲めないならともかくさあ……」みたいにグチグチ言い出すアホが今でもいる

    なので断る時は「飲みません」じゃなくて「飲めません」って断った方が無難
    嘘は対人関係の潤滑油だからボロが出ない範囲で積極的に活用していけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:28:10

    タバコ辞めるのはかなり苦労したけど酒はまったく依存性が働かなくて今でも飲み会以外一滴も飲まないわ
    ここら辺は体質がでかいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:29:34

    >>10

    それで「知る」のが怖い 

    自分の精神力を鑑みれば欲求を御せないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:32:07

    一度酩酊するとそれ以前の脳とは変ってしまうみたいな話も聞くし
    怖いのも分からんではないな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:32:13

    普段抑えてるものがある自覚があるなら辞めた方が良いかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:34:37

    >>16

    だから一回誰にも迷惑かけない場所で弱いアルコール摂取してみて様子見たらって言ってんのよ

    飲んだらどうなるかもロクに知らないのに評価もクソも無いでしょ

    知ればいいじゃん飲み会とかでうっかりやらかすより万倍マシや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:37:17

    今後も飲む気ないなら無理に試す必要もないと思うぞ
    上で言ってるけど下手に飲まないより飲むことが出来ないっていうほうが良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:38:24

    >>19

    怖いというのはもちろん飲み会とかで変な酔い方しそうというのもそうだけどむしろメインは好きになりすぎて心身を壊すまではまったらどうしようという恐怖 一度飲んでしまったら味を知らない自分に戻ることは出来ないし不可逆な行動だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:39:30

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:39:54

    飲むならむしろ吐くまで飲んで体に限界を覚えさせた方が良いかもしれない
    酔って気分良くなった時の全能感だけ知った状態だとむしろやらかす可能性が高い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:39:57

    怖がる必要の無い物を過剰に恐れ過ぎてるようにしか見えない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:40:09

    >>21

    だったら最初から飲めません飲みませんで通せばいいじゃん

    ぐだぐだとうっとうしいやっちゃな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:40:37

    お酒関係なく煮え切らない態度だと嫌われるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:40:56

    ネットアルハラ怖っ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:41:02

    飲みたいと思わないなら一生飲まないに限る

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:41:05

    >>20

    やっぱり飲めないって言ったほうが無難だなとは思うけど思わぬところでボロが出そうでその時にかなり白眼視されそうだなーと

    それなら最初から飲まないって言ったほうが丸いかなと思ってる

    具体的にはアルコール消毒とかするときに「あれこいつアルコールダメだったって言ってたのに」ってなりそう

    ちょっと考えすぎだとも思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:41:14

    >>21

    多分お前は自分で飲まなければ一生飲まずに済むと思う

    他人、特に目上の人間と関わり持てそうもない性格だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:41:36

    そこまでメリットデメリット比較終わってるなら飲まないでいいじゃん
    処世術は上に書いてある通り
    なんかほぼ違法薬物の感覚みたいだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:43:10

    下戸じゃないけど眠気が来るんで…で避けてる
    まぁ送迎係にされる可能性も高いけどそこは割りきるしかない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:44:05

    >>21

    好きじゃないから飲まないならともかく怖いから飲んだことないはちょっとなぁ…

    パチンコ興味ない奴が友達に連れて行かれていきなりギャンブラーになるわけじゃないし苦手意識がある分には大丈夫だと思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:44:19

    >>29

    飲めない理由なんて健康面とか信仰とか色々あるから大丈夫だろ

    内臓があんまり良くないとか酵母が合わないとかだとわからんよ

    改善するかもしれんしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:47:05

    >>24

    それはそうだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:47:10

    >>29

    酔っ払って顔に出ない奴なんて腐るほどいるし悪い事は言わんから飲まないじゃなくて飲めないことしとけ

    適当なそれっぽい理由があるだけで人は簡単に納得するから

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:48:27

    義務感でなら飲む必要ないんじゃね
    というか酒なんて楽しいから以外に飲む必要ないし見栄を張る目的とかで飲んでも逆に後悔する結果になる方が多いよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:48:34

    飲まない事を意識高い系みたいな風に鼻にかけたりしない限りそこまでデメリット無いと知れたのは良かったです。
    みなさんありがとうございます

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:49:04

    酒を知らない知ろうともしないクセにデメリットばっかグダグダグダグダ馬鹿じゃないの
    酒と関わりたくないなら関わりたくないでスレなんか立てんな
    ブスアピールする構ってちゃんかよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:49:10

    >>36

    そうします

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:49:35

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:49:56

    スレ主名前入れてね
    結局自分の中で結論があるならこのスレってなんなんです?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:50:04

    1の性格だと飲まない方が良いかもしれない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:50:23

    人によるとは思うけど酒はそんなに美味くはない
    でも酒飲んでる時に食うと美味い食べ物は割とある
    あと酔っぱらってから飲む水がめちゃくちゃ美味い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:50:23

    別にピリピリせんでも酒飲んだら腹下すって言っとけばいい
    俺はそれで通してるし周りも納得させてる
    納得しない人にはビール一口飲んだ後隣に座って屁をこきまくる事で対処してる
    次からはその人が止めてくれるからいいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:50:52

    言っちゃ悪いが酒飲みが嫌われる理由が分かるスレだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:51:50

    >>46

    飲まないアピールする奴も嫌われるのが良く分かるスレだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:52:44

    堂々と飲めません!ってスタンスで行けばいい
    隠し事してて中途半端に後ろめたいような姿勢は出すな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:52:49

    >>46

    そう思うならこんなスレ建てなきゃ良かったのに

  • 5025/04/25(金) 15:53:28

    >>42

    すいません 


    それと46さんは僕じゃないです...

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:55:03

    納得して話題終わったならさっさとスレ消したら?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:56:02

    >>50

    いや、どういう言葉がほしいスレなのかな?って聞いたんですが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:56:21

    多分このスレの傾向は

    酒も飲めないとかダッサwでもなく

    酒が人生の中心にあるアル中ダッサwでもなく

    それらの対立ですらなく

    「お前の中で答えが決まってるのにウジウジした事を書き連ねて何かコメントを求めてくる>>1の態度が何となくウゼェ」で占められてると思う

    それはそれとしてキレ過ぎだろお前ら

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:57:15

    別に今の時代飲まなくても足枷にはならない
    飲まない理由も様々だし、飲まないけど楽しいから飲み会いるやつとかも普通にいるし
    でもこう言うふうに「飲めるんだけど飲むのが不安で〜」みたいに言われたら本当は飲みたくて背中押して欲しいのかな?とも思うし、デメリットばかり挙げられても楽しく飲んでる人にとっては非難されてるようにも受け取られかねないから、あんまりやめた方がいいと思う
    少なくとも酒の場で言うのはやめとけ

  • 5525/04/25(金) 15:57:27

    みなさん色々ありがとうございました。
    飲めないで通そうと思います。

    また、不快にさせてしまって方々は申し訳ありませんでした。
    信じてもらえないでしょうがお酒を飲まれる方を馬鹿にする意図はありません

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:58:45

    「スレ主の中で決まってるなら、これはどういう意図のスレなの?」
    っていうの結局返事くれなかったな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:59:58

    相談してみたけどやっぱり飲む気になれなかった、それでいいんだ
    絡み酒みたいにいちいち揚げ足とってキレてる奴のことは気にしなさんな

  • 5825/04/25(金) 16:01:19

    >>56

    1にも書きましたが社会において飲まないのが仮に重荷になるのであればそれを具体的に理解しておきたかったんです

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:01:59

    >>57

    1よりお前みたいに煽る意図のレスする奴がいるからスレが荒れるんじゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:03:04

    すいませんでしたで〆たんならスレ消せばええのでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:03:35

    酒飲みは男脳多いからな
    共感してほしいスレだったのを解決しようとしちゃうアレだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:03:59

    足枷にはならないけど上司が探りをいれる(仕事が行き詰まってる、周りから浮いてる等)時に「ちょっと飲みに行かない?」と誘われる事もあるだろうからそういった場合どう対応するかスレ主のような人は迷うだろうなとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:04:06

    >>58

    重荷にはならないよ

    酒は飲みませんがつまみは好きなんです!とか言っとけば飲み会誘ってくれるし、他で共通の話題とか探せばいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:04:59

    >>58

    重荷ってなら無理に飲ませはしないし出来ないけど営業とかやるなら飲めなきゃって人は多いぞ上役とかも未だに飲みニケーションとか好きな人はいるから

    飲める人と比べるなら当然それがデメリットになる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:05:46

    >>62

    はい行きます!で注文の時に実は酒飲めなくて…でソフドリ頼んででも〇〇さんと話したいと思ってたので誘ってもらえて嬉しいですとか飲み屋の飯は好きなんですとか言っとけばいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:06:55

    酒飲みはアレなやつが多いから関わらない方がいいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:07:18

    >>62

    そんな探りいれる上司はカスだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:07:46

    まあ「飲めない」で通すのが無理そうと自分で思うなら、社会人になって取引先との席で初めてアルコールとかよりは今のうちに友人家族の前でチャレンジしてみるのはありだと思うよ
    もしかしたらガチで酒乱かもしれないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:07:58

    >>66

    酒飲まなくても煽り癖ある人もいるらしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:09:11

    >>67

    カスだろうと社会人としては出世したいなら付き合うしかないから仕方ねえ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:09:17

    もしかしてスレを消せない…🤔

    あ…(察し)

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:09:53

    >>67

    このケースだと探りいれられないって見捨てられてるってことじゃ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:09:55

    >>2

    アル中はやっぱ頭おかしいんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:11:03

    対立煽り雑すぎるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:11:31

    足枷にはならんけど飲めると得ではあると思うけどな
    40代50代の会社の上の方の人は酒好きな人多いし、楽しんで飲み会についてくる若いのはやっぱり可愛がられる
    絶対やんなきゃいけないってわけじゃないよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:12:14

    >>66

    君っていつも酔っぱらってるの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:12:43

    >>76

    バレた?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:14:25

    >>67

    行き詰ってる奴をなんとかしてやろうと思う上司がカスとか人間関係終わってそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:16:09

    >>59

    いや話題に絡めてフォローしてるレスだろこれ

    ってかハート増えるペース早いね君

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:16:18

    >>78

    もういいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:16:50

    >>78

    その手段が飲みに誘うなのがカスなんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:17:53

    >>79

    横だけどハートの指摘ほど無意味なもんはないぞ

    自分でポチポチも指摘した79がポチポチも可能性としてあり得るんだから

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:19:07

    >>79

    >>57も早いんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:20:14

    結論:酒呑みはアフォw

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:20:59

    >>79

    その後も対立煽りようなレスが続いてるのにその主張は信じられないわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:21:42

    1がスレ消さない理由は何だろう?

    もしかして 消せない とか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:22:38

    まあ飲まんで困ることはそうそう無いよ
    普段飲まん奴が無理やり飲んだ方が心配されるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:23:36

    >>86

    消せないことなんてあるの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:23:51

    >>75

    飲まんくても飲み会参加はできるから良いっしょ

    とりあえず顔だけ出しときゃいい

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:24:10

    もうレスバはいいから美味い飲み方でも紹介しとけ

    とりあえず初心者にはバニラアイスにウイスキー垂らすのと日本酒の三ツ矢ソーダ割りおすすめ
    少しずつ慣れていけばいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:25:33

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:26:50

    >>88

    自演いいねの為に✈️飛ばしたりするとID変わってスレ主じゃなくなる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:29:47

    最近の新入社員見てる限り、半数ぐらいは飲み会でも酒飲まないから気にしなくていいと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:32:25

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:36:57

    >>94

    酒飲めないアピールするよりは好きなもの好きなように飲む方が全然かっこいいや

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:37:33

    性別関係のスレ以外も荒らされ始めたか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:37:55

    >>95

    いつもの対立煽りだろうから構うな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:39:06

    スレ主管理もしないからな
    目もつけられやすいだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:39:30

    >>98

    てか、ここまで管理しないの不自然だよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:01:48

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:04:08

    >>95

    ワシはお酒呑まんけど周りは毎回飲み会誘ってくれてる 結局そういうことや

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:31:28

    酒関連のスレって1がやたらにボコボコにされる流れが多い印象だわ
    詰められ方も大体同じだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:53:37

    煮えきらない態度は大体スレ荒れるな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:56:59

    営業ならキツいんちゃう、知らんけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:12:20

    営業なら相手の機嫌を損ねず自分の主張を通す話術ぐらい身につけとけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:17:12

    ほぼ飲まない社会人10年目だけど特に何も言われたことない
    いやー弱いんすよねー次の日まともに動けなくなっちゃうんでー明日も行きたいとこありますしー
    でおしまい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:34:55

    レス見るにスレ主はお母さんにはっきりとダメって言ってもらったほうがよさそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:46:45

    甘い酒というなら南アフリカからアマルーラを
    クリームリキュールの一種で瓶にゾウの絵が書いてあるのが特徴
    マルーラという果実にはアルコールが含まれゾウが好んで食べるがそれを使ったお酒
    独特なバニラの香りとは言うが同じクリームリキュールのベイリーズより好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています