そろそろオカルト系のライダーが出てもいいんじゃないかと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:12:25

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:15:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:16:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:17:19

    ギーツのキツネさんは掠ってると思うのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:17:31

    れ…錬金術はオカルトでしたよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:17:39

    わ…わかりました
    二次創作になりますが書いてみます

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:18:39

    妖怪モチーフの仮面ライダーを欲スと申します
    天狗やから傘お化けをどういう風にスーツに落とし込むのか見てみたいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:18:46

    令和がなんか動物モチーフ擦りすぎてんだ
    ガヴで久々に平成2期の息吹を感じてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:18:49

    あわわお前はオカルトに見せかけてその実8割くらい科学寄りなライダー

    最近だとリバイスは科学寄り、ガッチャードはオカルト寄りという感覚ッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:19:45

    UMAは怪人モチーフに丁度よさそうなのに中々選ばれないのんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:20:30

    あれっ響鬼は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:20:56

    >>10

    確かに戦隊だとゴセイジャーとか心当たりあるけどライダーは浮かばないよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:21:34

    都市伝説や未確認生物系は著作権がどこにあるのかが曖昧でどう手を出せばいいのかわかんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:22:28

    そろそろSCPバックルーム8番出口あたり参考にしたホラーよりライダーが出ると思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:22:35

    >>11

    お客さん 響鬼はもう20年前なんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:26:12

    >>5

    こういうこと言いたくねぇんだけどガッチャードに言うほど錬金術要素感じねーんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:28:41

    一番オカルト感があるライダーを教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:28:59

    >>14

    …と言うても…メインの視聴者は子供だからガチホラーにする訳にはいきませんからねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:30:02

    >>17

    龍騎…ヒロインがな、オカルトなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:30:57

    おおっ!怪人クチサケオンナと怪人ジンメンケンが暴れとる!
    ここからライダーが来てくれるんや!

    あっ顔に手裏剣つけた5人組が出てきたっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:32:46

    >>17

    妖怪感強い響鬼とかじゃないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:33:38

    >>17

    マーベラスオカルト・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:35:13

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:40:47

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:49:58

    完全なオカルトではないけどそろそろオーパーツ辺りをテーマにしたライダーとかやって欲しいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:09:34

    >>24

    それはダンダダンの事を言うとんのかい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています