そういえばミンク族が電撃を扱える理由って出てきてたっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:09:45

    俺が覚えてないだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:10:21

    >>1

    出てきていない

    「ミンク族とはそういう種族」と考えていいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:18:16

    静電気じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:19:59

    生体電流じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:25:52

    >>3

    もこもこを拡大解釈してのこれだと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:36:51

    >>5

    人間はレッサーミンク、毛がない動物を食べるって言ってたから毛がポイントだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:43:38

    静電気だったとしたら毛量が多いほど電気発生させられるのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:52:40

    静電気ならチョッパーも習得できる可能性ある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:00:58

    SBSで
    D.うちの猫が静電気で最近バチバチしてるんですがもしかしてミンク族ですか?
    O.たぶんそうだと思います
    みたいな反応してたから静電気をどうこうしてるのがエレクトロ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:24:45

    ジキジキの実みたく
    説明忘れちゃった感じなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:38:09

    >>10

    別に作中の不思議現象全てに説明がある必要はないし

    全部作中で解説してたらつまらんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:47:00

    >>11

    ダイアルとかみたく説明あってもおかしくないレベルでしょ

    電撃の原理は

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:52:06

    普通に体毛でパチパチしてるんじゃないの?
    浮遊能力もそれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:58:38

    静電気がイメージの元ネタだと思うけどスーロンのことを考えると巨大な王国の文明とのつながりが遠因だったりもしそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:32:13

    SBSで質問したら答えてくれそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:32:43

    ミンク族なのにベポとペコムズは使わなかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:06:31

    炎を出すルナーリア族
    電気を出すミンク族
    属性持ち種族は何かあるのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:44:54

    あと空中で軌道変えることもできるんだよね
    ペドロは尻尾をプロペラみたいにしてた

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:05:46

    >>17

    出すのとは違うけど魚人とかの使う魚人柔術や魚人空手って身の回りや大気中の水分を操る能力だから、そういう意味で属性を司る種族ともいえるのかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:26:28

    身体を動かす時に脳から筋肉に電気信号を送るみたいな事聞いたから
    その辺の能力がめっちゃ発達したのかと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:29:15

    骨の圧電効果やろ(適当)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:15:13

    実はほっぺあたりに電気袋が

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:17:57

    静電気どころか飛ぶからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています