TOUGHは海外人気があるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:36:41

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:37:40

    猿先生はフランスでカルト人気はありましたね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:38:05

    >>2

    日本でもカルト人気なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:38:17

    お言葉ですが日本でも無いですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:39:30

    なんか英語圏でそれなりの規模のディスコードなりwikiがあるみたいな話は聞くっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:39:44

    海外の反応伝タフ

    1. @BakiFan42(アメリカ)

    「この漫画、マジでヤバい。最初は格闘技目当てで読み始めたけど、狂ったような表情とジョジョばりのドラマ展開で完全にハマった。鬼龍って、悟空とケンシロウを合体させてマイク・タイソンが育てたみたいな存在だよ。」

    2. @SteelTiger(ドイツ)

    「『TOUGH』は…真面目な格闘技ドキュメンタリーをLSDキメながら見てる感じ。技術は本格派だけど、ストーリーと表情のインパクトが強すぎて、ページめくるたびにカオス。でもそこが最高。」

    3. @OldManShooter(アメリカ)

    「マジで、鉄拳の金剛はレジェンドだよ。登場するだけで筋肉ムキムキなのに、口を開けば哲学的な名言を吐く。『TOUGH』は筋肉だけじゃなくて、読者の脳ミソまで鍛えてくる。」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:41:41

    黒田猿空間や鬼龍弱体化はK国のwikiでも気にされてましたね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:46:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:48:11

    TOUGH読んで総合格闘家になったガイ・ジンいたっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:49:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:50:23

    金剛…?誰?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:33:51

    サイン会をフランスで開いてたんだよね凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています