スパーキングゼロは何故メテオを越えられなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:46:17

    グラフィック進化
    キャラ増加
    正当進化したはずなのにな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:47:32

    ネット対戦やれるようになってキャラバランスの悪さが浮き彫りになったとかかなあ
    あとCPUが普通に強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:48:35

    放課後にうちに集まって友達とやる環境じゃなかったから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:49:27

    >>3

    つまり友人が居なくなったからだと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:49:49

    同じように壊れ技もあったのにね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:51:39

    キャラ格差上等なゲーム性でやってきたのにネット対戦になんて重点置いたから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:51:55

    当時は友達とワイワイやって楽しんでたけど
    対戦ゲームとしてやり込んでた人ってそんなにいたんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:55:37

    思い出補正…と思ってたんだけどなぁ
    メテオ起動するとソロモードの充実感が違いすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:00:52

    ガチで対戦するならファイターズがあるし
    キャラ少なくてもあっちの方が演出いいしな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:07:52

    キャラバランス最悪なのにランクマ偏重な上オフライン要素も薄くてソロプレイにも逃げられない二重苦があかんかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:08:10

    オンライン対戦メインにしたかったんだろうけどそれが失敗したのが痛すぎるメテオでも大猿ベビーとかバビディは某烈伝に乗れるぐらいヤバいのにそれと似たようなのをそのままは流石にまずかった
    あとミッション100がないのもキツいオンライン対戦やる人でもミッション100みたいなやり込み要素がないと人ガンガン離れるのは当たり前すぎる
    オンラインでガチ対戦したいならアプデ続いてるファイターズやるしオンラインでロールプレイしたい時はブレイカーズやればいいってのもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:09:57

    元々オンラインに興味なかったからストーリークリアしたら触らなくなっちゃったわ
    DLC揃ったら友達が遊びに来たときとかにやるくらいしかなさそう
    オンラインで遊ぶ感じでもないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:12:20

    ストーリーモードのカバー範囲もなぁ
    劇場版・GTもないのはちょっと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:13:58

    DAIMAの後もDLCは続けて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:14:42

    セールで買うなら悪くない出来ではある

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:18:40

    放課後友達が強キャラ使って無双するのと画面の向こうの知らないやつが強キャラ使って無双するのとじゃワケが違うんですわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:18:50

    ソロでごっこ遊びにしてると超ベジットからベジットブルーに変身出来るのとかフュージョンのエフェクト使い回しだとか細かいアラが気になるんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:20:03

    ビームぶつけてレバーガチャガチャが好きだったからその要素減ってるの残念だわ
    まぁ今のコントローラーであのレバガチャしたくはないんだけど、友達とかめはめ波とギャリック砲ぶつけ合ってワーワー言ってるのが楽しかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:20:46

    オート回避キャラがゴミ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:22:28

    求めてたのはキャラゲーと子供の頃の友達と遊んでた空間だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:24:34

    >>4

    居ても家に集まり寄りオンラインの方が楽だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:24:37

    なんかデータはあるらしいから早く超17号が使いたい
    俺はヘルズストームが好きで友達のゴテンクスをしばいてたんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:25:15

    そういや俺がスパーキング持ってるだけで友達はスパーキング持ってなかったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:26:52

    >>13

    GTに関しては昔からストーリー飛び飛びだしそんなに関係無い。それ以外のソロは少なすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:31:39

    >>24

    それでもGTだけでベビー編、17号編、邪悪龍編×3くらいストーリークエみたいなのあったやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:31:42

    神殿で溜め気弾撃って弾いてラリーする遊びとか、そういうゲーム内で別の遊びをするような楽しみ方を当時はしていたな
    友達と遊ぶ、これが何よりの面白さだったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:36:18

    ゼニーでキャラ買うのも達成感ねぇんだよな
    ストーリークリア→キャラ解放の方が良かったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:38:20

    DLCでもキャラクエ増えなさそう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:40:19

    ストーリーモードの敵がこっちの知らんコンボめっちゃ使ってくる
    ピッコロさんはそんなの教えてくれないのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:41:37

    動きの硬さと口パクの違和感で妙にかっこ悪い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:52:45

    >>27

    一応ストーリークリアでも解放できる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:11:37

    言うほど超えられてないか?
    メテオでも今出てたら叩かれてるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:30:47

    ビシュンビシュンのタイミングがシビアすぎて正直面白くない...
    メテオの時よりキツくない?
    全然できなくなってるんだけど

    これならゼノバース2のが良いわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:31:59

    >>32

    ZEROに粗があるかないかで言えば結構あるが


    メテオの方が良かったとか言ってるのは流石に思い出補正かかりまくりって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:51:08

    技ぶっ放したときの煙がださい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:54:10

    興味無いキャラもドラゴンヒストリーで触れる機会あったんだけどそれもないんだよね
    知らんやつはマジで何もかも知らんままでしかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:08:38

    CPU戦が単調なのがな
    時間制限を達成しようと思うとひたすらアルティメットブラストになってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:32:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:33:18

    推定同接ブレイカーズ以下とかいう最上級の罵倒

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:34:27

    キャラゲーとして買ってそもそもオンライン対戦する気なかったわ
    対人戦やらんし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:50:50

    回避手段とカウンター手段が多過ぎ&強過ぎるのが悪いと思う
    格闘主体なのがもうデメリットでしょ
    ドラゴンボールなのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:55:03

    スパキンに求められてる要素はほぼ期待以上に応えてる
    オンライン対戦周りはそもそも開発がスパキンを過大評価してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:55:08

    戦闘前会話自体はそこそこ満足として、それがある組み合わせでの戦闘語会話が所々汎用っぽくなるのがね…
    全部に用意するのが大変なのはわかるんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:08

    地味にマップが減ってるのもデカい
    飽きを早めてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:35

    スパキンにオンライン対戦求めてた人ってそんなにおらんやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:38:51

    >>39

    いうてあのゲームめちゃくちゃ面白いからな…

    めちゃくちゃクソな部分も多いけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:51:21

    スパーキング 激烈ラッシュ ピシュン勝利 ブラスト
    でしかCPUに勝てない
    スパーキングモードなしでやり合うとストーリークリアも覚束ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:00:24

    >>41

    メテオもそうだけどぶっちゃけドゴンとピシュンいらn…

    いやいるんだけど全部の格闘にできるせいで殴りかかったらすぐドゴピシュ合戦になるんだよな カウンターの性能に対してデメリットが少なすぎる(ピシュンはメリットしかないし)

    むしろできなかった頃のネオのラッシュ格闘同士で相殺しあいながらバニッシュしまくってるくらいが楽しかったというか(真の老害)

    ゲームスピードも早くなりすぎて楽しんでるというより必死こいてるんだよね 

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:06:59

    氷山は劇場版とかでよく闘うステージだから欲しかったな
    ごっこ遊びに専念しようとするとどうしても13号やウィロー戦の雰囲気が変わってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:13:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:36:00

    やっぱカスタムバトルでエディットしてる人おらんか…
    可能性は感じるが設定いじるのがメンドくさくて投げたわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:41:01

    思い出補正の塊のメテオの正統続編にしちゃったからどうしても期待しすぎたのもある
    前作に比べてバトルの派手さが減っちゃったのもよくなかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:47:27

    個人的なお気持ちだけど、超時空が主軸でGTがパラレルの扱いだから
    悟り飯やサタンがパンのこと知らないの悲しかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:55:32

    ビシュンはともかくドゴンはいるか?ってのはメテオから思ってたわ
    あれただイライラするだけなんだよな
    ビシュンはまだ見栄えはいい合戦になるから良いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています